MENU

フリーダイヤル0120-929-609
受付時間 10:00 ~ 21:00(土日祝も営業)

リフォーム無料相談

※提携サイト(リショップナビ)のページに移動します。

※提携サイト
(リショップナビ)の
ページに移動します。

  1. リノコトップ
  2. 人気リフォームメーカー
  3. トクラスのリフォーム情報

トクラス(TOCLAS)のリフォーム情報・評判と口コミ

ずっと、こころに届くもの。

お客様に、人生に、きちんと寄り添い、長くこころに響く感動を生み出すもの。「ずっと、こころに届くもの。」をブランドスローガンにしています。
トクラスの前身は世界最大手の楽器メーカーとして知られるヤマハの家具・住宅設備部門。2013年にヤマハリビングテックからトクラスに社名変更しました。
ヤマハの「ものづくり」に対する情熱や伝統を継承しつつ新しい生活価値を提供し続ける住宅機器メーカーです。
日本ではじめて人造大理石カウンターのシステムキッチンを発売したパイオニアで40年以上人造大理石カウンターのキッチンを作り続けています。

トクラスのリフォームカテゴリ

  • キッチン

    キッチンのリフォーム

    専業メーカーとして機能や素材にこだわった人造大理石カウンター搭載のキッチン
    詳しくはこちら
  • 浴室

    浴室のリフォーム

    なめらかな肌触りの人造大理石の浴槽は、長年経っても心地よい入浴が楽しめる
    詳しくはこちら
  • 洗面化粧台

    洗面化粧台のリフォーム

    簡単なお手入れでいつもキレイに保てることにこだわった、心地よい洗面化粧台

掲載していない商品も取り扱っています。
詳しくはお問い合わせ下さい。

トクラスのショールーム

トクラスのショールーム

トクラスの技術力は高く、何と言っても一番の魅力は「人造大理石」です。
キッチンのワークトップ、バスルームのバスタブを一番の大切な場所と考え、人造大理石にこだわり続けています。

トクラスのショールーム

110余年におよぶピアノ塗装を継承した手塗りグレード「シャインカラー」は、古来、四季折々の自然や風土の表情、暮らしの中で育まれてきた日本の色。
日本人ならではの美意識、感性から生み出された色合いを質感豊かに表現した114色です。
思っていた色との出会い、新しい色の発見。永く共に暮らすキッチンだからこそ「私らしさ」を見つけることができます。
それが暮らしを想うトクラスキッチンのこだわりです。

トクラスのショールーム

システムバスコーナでは、人造大理石製のスタイリッシュでできたバスタブを体感できます。
人造大理石なので光沢があるだけでなく、皮脂汚れや石鹸カスの軽い汚れを中に付着しないようになっています。
シャワーヘッドを軽く流すだけで流れ落ちるため、かんたんにお手入れすることができます。

※提携サイト(リショップナビ)のページに移動します。

メーカーさんにインタビュー

メーカーさんにインタビュー

トクラス株式会社
取締役 キッチン事業部長 宮澤さん
デザイン担当マネージャー 中田さん
営業企画部マネージャー 津崎さん
首都圏営業部課長代理 菅野さん
コーディネーター 池亀さん

(取材日:2016年7月21日)

トクラスのキッチンについて教えていただけますか?

デザイン担当マネージャー 中田さん

台所といえばステンレスの時代に、「新しいキッチン文化を作りたい」との思いから、人造大理石カウンターキッチンの歴史は始まりました。
2004年に国内ではじめて普及品のI型キッチンに人造大理石のカウンターとシンクを発売しました。
当時では珍しい丸型の人造大理石のシンクにしたのもトクラスがはじめてです。

トクラスの人造大理石の秘密を教えていただけますか?

取締役 キッチン事業部長 宮澤さん

トクラスは、レシピ(人造大理石の作り方)を社内の技術者が日々研究し、汎用的な人造大理石ではなく、キッチンカウンターとして最適な人造大理石を作ることができます。
自社でキッチンに合わせて人造大理石を開発しているところが圧倒的に他社メーカーと違うポイントなんです。
人造大理石だからといってすべてのメーカーのものが同じ性能という訳ではありません。

その他のおすすめのポイントを教えてください

首都圏営業部課長代理 菅野さん

塗装技術です。
楽器製造(ヤマハ)からスタートした企業ということもあり、塗装技術には定評があります。
キッチンでは、衝撃の強さや耐水性といったことが要求されますので、ピアノの塗装技術を応用して作りました。
また、塗装はすべて自社で行いますので、受注いただいてから塗料を作ります。

ショールームのポイントを教えてください

営業企画部マネージャー 津崎さん

カタログやサイトで表現できないのが「質感」です。
人造大理石はすべて違う表情があるんですが、言葉で一番伝えにくいのがこの質感なんです。
光をあててみてもらえれば分かるんですが、非常に透明度の高い無垢の樹脂でできていますので、光が奥まで通っていきます。
空間全体が明るく感じるんですよ。

トクラスの商品ラインナップ

トクラスのリフォーム事例

トクラスの評判と口コミ

あちこちで心配りができているお風呂

息子がお風呂のリフォームをしてくれました。つい先日4歳の孫と一緒にお風呂に入ったのですが、座らせられる段差や、浴槽から出る際に足を乗せるひっかけなど親切な作りになっていてのおかげでスムーズに入浴できました。また、ボタンを触ってお湯を出し止めするタイプの水栓にしてみたのですが、機会に疎いもので操作が難しくならないか心配だったのですが、本当に触るだけの操作は不要でとてもカンタン、まったくの杞憂でした。子供が誤作動をしてやけどをしないようにチャイルドロックが設定できるのもよかったです。とにかくあちこちで心配りができているお風呂。おかげで安心して孫と一緒に入ることができます。

費用に見合った性能

他のメーカーやシリーズのお風呂も探した中で、値段がまずまず求めやすかったので、こちらのビュートに決めました。性能も値段に見合ったもので、とても使いやすく助かっています。なかでも、保温浴槽のおかげで入浴時間を家族に合わせなくて済むのが非常に便利です。追い焚きの分光熱費が浮くのもいいですね。あとは便利となったところとしては、浴槽の段差も足を伸ばせて座れるところや、照明が古い電球からLEDに変わったことで浴室が明るくなったことなども。

見た目の品質が高い

Bbは高品質なキッチンと言われますが、これはキッチンそのものの評価です。仕様や機能は、高機能ではないです。収納も普通です。昔から使ってきたキッチンと変わりないです。高品質と言われる所以は、やっぱり人造大理石と扉でしょうね。外観は、プロからの評価が高いだけのことはあると思います。使用感は普通です。どこに価値をもたせるかで、評価がわかれるキッチンだと思います。私は、キッチンの機能面ではなく品質が高いほうが価値があると思っているので、満足してますよ。

シンプルでありながら飽きの来ないデザイン

機能性を重視しない人に、向いてると思います。本当に、機能面では特徴がないので。ただ、キッチンの作りとしては、しっかりしています。特に人大は、プロが太鼓判を押すほどの質らしいです。確かに、各メーカーのショールーム行って色々見ましたが、トクラスのを見た後では・・・という感じで、このキッチンに戻ったくらいです。デザインは、シンプルでありながら飽きの来ないデザインで、長く使うにはピッタリだと思います!使用感は、お手入れはしやすいと思います。収納面では、使い勝手はいいですが容量は人それぞれだと思う微妙なとこです。

人気リフォームメーカー

リフォームに関することなら
お気軽にご相談ください

ご相談・お問い合わせ

ご相談・お問い合わせ

お見積り依頼や詳しいご相談をされたい場合にはお問い合わせをご活用ください。

ご相談・お問い合わせをする

※提携サイト(リショップナビ)のページに移動します。

無料見積り依頼

無料見積り依頼

無料で訪問現地調査をした上で正式なお見積りをお出します。お気軽にご依頼ください。

無料見積り依頼をする

※提携サイト(リショップナビ)のページに移動します。

お電話でのご相談・見積り依頼はこちら フリーダイヤル0120-929-609 10:00 ~ 21:00(土日祝も営業)

Follow Me

facebook instagram twitter