断熱リフォーム
リノコの断熱リフォームは永く優れた断熱性能、新築レベルの断熱効果を提供いたします。
夏は涼しく、冬はあたたかで一年を通して快適な住まいに。今まで断熱リフォームの不可能だったおうちもご相談ください。

断熱リフォームでカビやダニの発生を防ぐ

カビの出る環境は温度が20~35℃、湿度80%以上と言われており、表面結露した壁は、カビにとっては最高の温床です。
カビが発生すればそれをエサとするダニも連鎖的に繁殖、カビの胞子やダニの死骸の大量発生により、ぜんそくやアレルギーを引き起こす原因となります。断熱リフォームをしておけば、結露を防ぐ事ができます。
夏の部屋が快適になる

壁面温度で歴然!夏日にエアコンを使用せず室内表面温度を計測したサーモグラフィーによる計測です。
夏の熱い外気を遮断し、お部屋を快適に保っているのがわかります。
[撮影時間帯の平均外気温:30.1℃]撮影日時:2010年8月20日13:30~15:20 ※従来断熱とリノコ断熱リフォームを比較した場合
断熱リフォームの一例

- 床下の断熱
- 冬の底冷えを防ぎ、機密性がアップ。

- 天井・床下断熱
- 積雪や夏の日差熱や底冷えを快適にします。

- 天井・窓・床下断熱
- 熱の出入りの多い窓を断熱することで、空間全体断熱をします。
料金に含まれるもの
安心コミコミ価格
商品代+標準的な工事費+諸費用がすべて含まれた「安心コミコミ価格」です。
断熱材代 | 断熱材の料金が含まれます。 |
---|---|
工事費 | 職人の人数×日数の工事費用が含まれます。 |
室内養生作業 | 搬入する通路や、リフォームしない箇所に破損がないように、あらかじめカバーや養生を行います。 |
廃材処分 | 施工で出たごみを処分します。 |
交通費 | 職人の移動費が含まれます。駐車場代別途必要。 |
1年工事保証 | 施工箇所の取り付けや工事不備は、1年保証いたします。 |
消費税 | 消費税が含まれます。 |
よくある質問
完成した断熱材の精度に差が出たりはしないのですか?
差が出る事はありません。
施工後、専用の測定機を用いて気密性をチェックします。(別途有償)
省エネ基準に基づいた施工の場合、基準をはるかに上回る、高い気密性を維持します。
また断熱空間が密閉されるため、高い断熱性を発揮。木材の経年変化にも対応しやすいので耐久性が高く、メンテナンスの必要がありません。
詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
断熱性が高いとどんなメリットがあるのですか?
1年を通じて、省エネルギーで快適な室内温度を保てます。
すき間のない構造で家中を密閉するため、冷暖房の快適な温度が逃げにくく、おうち全体が快適に。
底冷えや、部屋によって温度差が生じるヒートショックも起こりにくいため、お年寄りや冷え性の方にも安心・快適な住まいになります。
詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
高気密・高断熱というと結露が心配です。
むしろ、壁内結露の起きにくい住まいになります。
詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
省エネ効果はあるのですか?
すき間のない構造で冷暖房のロスが少ないため、具体的に冷暖房費で比較すると、一般的な旧省エネ基準のおうちに比べ、ランニングコストは約半分に抑えることができます。
詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
リフォームに関することなら
お気軽にご相談ください
お電話でのご相談・見積り依頼はこちら
0120-600-806
9:00 ~ 19:00(年末年始除く)