2023年人気のエコキュート
ランキング
三菱電機、ダイキン、
東芝など
取り扱いメーカー多数!
いったい人気のエコキュートってどんな商品なの?機能や性能、お手入れのしやすさなどどんなエコキュートが人気なのかエコキュートを選ぶ際に気になるランキングを発表します。
エコキュート人気ランキング
-
ダイキン角型 パワフル高圧 フルオート 370L
本体+工事費
総額330,000円(税込)〜リフォーム相談員のおすすめコメント
エコキュートでもっとも人気があるのが、〈ダイキン〉角型 パワフル高圧 フルオート 370Lです。
その日の気分に合わせてお風呂の湯温を簡単に調節できる「温浴タイム」や、微細な泡の働きで温熱効果がアップする「マイクロバブル入浴」が快適なバスライフを楽しみたい方に人気です。パワフル高圧給湯と2カ所同時給湯でたっぷりのお湯が使えるのもおすすめポイントです。主な機能
- 自動お湯はり
- 自動お湯はり
- 追いだき
- 自動たし湯
- 自動保温
- 配管内洗浄
- ふろ自動
- チャイルドロック
- 省エネ機能
- 高温たし湯
- 沸き上げおまかせ
- 2箇所同時給湯
- 非常用水取出し
- 昼間沸き上げ
-
三菱電機Sシリーズ ハイパー給湯 フルオート 370L
本体+工事費
総額396,000円(税込)〜リフォーム相談員のおすすめコメント
エコキュートで人気第2位は、〈三菱電機〉Sシリーズ ハイパー給湯 フルオート 370Lです。
入浴後に浴槽の栓を抜くだけで自動的にマイクロバブルの力で配管を徹底洗浄する「バブルおそうじ」が大好評のシリーズです。水圧がパワフルな「ハイパワー給湯」でシャワーも快適。さらにご家庭の適正使用湯量がわかる「給湯ガイド」で自然と節水意識が高まります。主な機能
- 自動お湯はり
- 追いだき
- 自動たし湯
- 自動保温
- スピード湯はり
- 配管内洗浄
- ふろ湯菌抑制
- ふろ自動
- チャイルドロック
- 省エネ機能
- 高温たし湯
- 沸き上げおまかせ
- 2箇所同時給湯
- 非常用水取出し
- 昼間沸き上げ
-
東芝ハイグレード パワフル給湯 フルオート 370L
本体+工事費
総額361,000円(税込)〜リフォーム相談員のおすすめコメント
エコキュートで人気第3位は、〈東芝〉ハイグレード パワフル給湯 フルオート 370Lです。
東芝ならではの機能「銀イオンの湯」で細菌の繁殖を抑制し、翌朝でも清潔な状態をキープ。2日目の残り湯を利用しても清潔なお風呂を楽しめます。また、お手入れがむずかしい配管も銀イオンの水が流れることで清潔に保ちます。主な機能
- 自動お湯はり
- 追いだき
- 自動たし湯
- 自動保温
- ふろ湯菌抑制
- ふろ自動
- チャイルドロック
- 省エネ機能
- 高温たし湯
- 沸き上げおまかせ
- 2箇所同時給湯
- 非常用水取出し
- 昼間沸き上げ
-
三菱電機Sシリーズ ハイパー給湯 フルオート 370L 薄型
本体+工事費
総額414,000円(税込)〜リフォーム相談員のおすすめコメント
エコキュートで人気第4位は、〈三菱電機〉Sシリーズ ハイパー給湯 フルオート 370L 薄型 です。
ふろ配管自動洗浄機能「バブルおそうじ」を搭載しているので、お掃除の手間がかかりません。勢いの強い爽快シャワーを楽しめる「ハイパワー給湯」、節水意識を高める「給湯ガイド」など機能も充実。狭小スペースでもスッキリ設置できる薄型形状です。主な機能
- 自動お湯はり
- 追いだき
- 自動たし湯
- 自動保温
- スピード湯はり
- 配管内洗浄
- ふろ湯菌抑制
- ふろ自動
- チャイルドロック
- 省エネ機能
- 薄型
- 高温たし湯
- 沸き上げおまかせ
- 2箇所同時給湯
- 非常用水取出し
- 昼間沸き上げ
-
ダイキン薄型 パワフル高圧 フルオート 370L
本体+工事費
総額365,000円(税込)〜リフォーム相談員のおすすめコメント
エコキュートで人気第5位は、〈ダイキン〉薄型 パワフル高圧 フルオート 370L です。
微細な泡の働きで温熱効果がアップする「マイクロバブル入浴」を搭載。勢いが自慢のパワフル高圧給湯と2カ所同時給湯でたっぷりのお湯が使えます。薄型なので奥行きが狭いスペースでも設置可能です。主な機能
- 自動お湯はり
- 追いだき
- 自動たし湯
- 自動保温
- 配管内洗浄
- ふろ自動
- チャイルドロック
- 省エネ機能
- 薄型
- 高温たし湯
- 沸き上げおまかせ
- 2箇所同時給湯
- 非常用水取出し
- 昼間沸き上げ
エコキュートリフォームに関するよくある質問
設置した日からお湯は使えるのですか?
基本的には当日にお使いいただけますが、設置日から翌日になる可能性もあります。
エコキュートの交換はどのくらい時間がかかりますか?
一般的な交換工事はだいたい6~7時間で完了いたします。
タンクに水を貯めたり、試運転が必要な為お時間をいただきます。
エコキュートは電気温水器と何が違うの?
電気温水器がヒーターでお湯を沸かすのに対して、エコキュートは大気中の熱を取り込んだ自然冷媒CO2を圧縮して高温高圧のガスを作り、その熱でお湯を沸かす仕組み。タンクと別にヒートポンプユニットが必要です。
ヒートポンプは、自然のエネルギー(大気熱)を利用することで、使用する電気エネルギーに対して約3倍の熱エネルギーを得ることができるので、高効率で省エネ、省コストを実現します。
お年寄りには、操作が難しくありませんか?
一般的なご家庭なら「おまかせ運転」にセットするだけで、あとはマイコンがすべてを判断して、自動で沸き上げしてくれます。フルオートタイプであれば「ふろ自動」ボタン1つでお湯はりも、風呂保温も自動で行います。
リモコンのボタンも色分けされているものから、大きいボタンを採用しているメーカーがほとんどですので、間違いにくい優しい設計となっています。
リフォームに関することなら
お気軽にご相談ください
お電話でのご相談・見積り依頼はこちら
0120-600-806
9:00 ~ 19:00(年末年始除く)