青森県のリフォーム情報(事例・会社・工務店・費用)
AOMORI リフォーム情報


リノコは青森県内で多数のリフォーム実績があります。
実際にリノコを利用された青森県のお客様のリフォーム施工事例や、リノコ独自の基準で厳選した青森県の施工店情報を掲載しておりますので、是非リフォームの参考としてご覧ください。
青森県の箇所別リフォーム事例
青森県でリフォームされたお客様の施工事例を実際のリフォーム金額・施工写真・コメントを交えてご紹介しています。
青森県のクロスリフォーム事例
青森県の床リフォーム事例
青森県のリフォーム事例(新着)
-
2020年07月16日
青森県三戸郡階上町
マンション一室のクロス・建具・網戸をまとめてリフォーム
費用:145,000円 -
2020年06月03日
青森県三沢市
ご自宅の1階・2階トイレの床をリフォーム
費用:70,600円 -
2020年02月27日
青森県八戸市
お手入れ簡単なクッションフロアで床を張り替えました。
費用:110,000円 -
2018年12月21日
青森県三沢市
新しい店舗に不燃認定された黒の男前クロスをアクセントに
費用:50,600円 -
2018年01月10日
青森県八戸市
落ち着きあるデザインの人造大理石浴槽はFZで決まり!
費用:1,345,000円 -
2017年01月23日
青森県八戸市
戸建ての内装を全面張替えで新しく気持ちのいい住処に
費用:386,700円 -
2016年10月10日
青森県弘前市
クロスと床をまとめてリフォームで雰囲気のあるお部屋に
費用:1,000,000円 -
2015年12月21日
青森県青森市
1階と2階に同じアラウーノSを施工して快適になったトイレ
費用:515,200円 -
2015年06月23日
青森県青森市
汚れがつきにくいLIXIL独自の技術が集結したキレイユへ
費用:588,000円 -
2015年01月13日
青森県上北郡六戸町
飽きのこないシンプルな白のクロスでお部屋をリフォーム
費用:42,800円 -
2014年12月04日
青森県三沢市
ふすまにクリームの優しさある色を使用しガラッと変わる和室
費用:377,200円 -
2014年10月21日
青森県青森市
支持のあるベージュのクッションフロア使用で明るくなる洗面所
費用:198,400円
青森県主要エリアのリフォーム
青森県主要エリアのリフォーム
青森県全域でリフォームを承っております。
青森県のリフォーム事例リノコのリフォーム費用・相場
リノコは「商品+工事+保証」をセットにした安心のコミコミ価格です!
青森県のリノコ加盟店(施工会社・工務店)
リノコが厳選した青森県の優良施工店やベテランの職人たちをご紹介しています。
リノコなら施工店探しの手間いらず!あなたの地元のリノコ加盟店がリフォーム工事を行います。
青森市
八戸市
三沢市
平川市
北津軽郡板柳町
青森県のリフォームにリノコが選ばれる理由
安心コミコミ価格
徹底的にムダを省いてコスト削減し、不要な中間業者を排除することで低価格を実現しました。
さらに、商品代・工事代・交通費や廃材の処分費用などリフォーム工事にかかる諸経費を全て含めた「安心コミコミ価格」でリフォームをご提供しております。
スマホ・PCでらくらくリフォーム
リノコではリフォーム管理ツール「マイページ」をご用意しています。スマホ、パソコン、タブレットでいつでもどこでもリフォームの進捗が見られ、契約・支払い・連絡などもマイページから行えます。
青森県のショールーム予約を代行します!


青森県のショールームから最適なショールームをリノコスタッフがお客様のご希望をヒアリングし、無料でご予約を代行いたします。
メーカーのショールームに行けば、商品を見たり触れたりすることで、リフォーム全体のイメージがしやすくなります。
お近くのTOTO、LIXIL(リクシル)、Panasonic(パナソニック)、クリナップ、タカラスタンダード、サンゲツ、シンコール、トクラス、サンワカンパニー、クチーナ、朝日ウッドテック等のショールームをご紹介いたします。
※メーカーによってはショールームを持たない場合もあります。
青森県で受けられるリフォームの補助金・助成金
おいしいリンゴが有名な青森県ですが、住むとなると冬の寒さや豪雪の苦労があるようです。そこで青森県では克雪対策のリフォーム補助や、暖房費を節約できるよう省エネルギー政策を取り入れている自治体が数多くあります。充実した補助制度のおかげで、冬の間も快適に過ごせると好評です。
耐震やバリアフリー支援が充実している青森県
東北地域にある雪深い青森県では、県がさまざまなリフォーム補助を用意しそこに住む人たちの生活の後押しをしています。東日本大震災では東北の中でも比較的被害は少なかったものの、県としては全域に対し「住宅耐震診断推進事業」や「青森県住宅耐震改修促進支援事業」を積極的に行っています。また高齢化が深刻な地域でもあるので、高齢者が安心して暮らせるように各自治体においてバリアフリー支援を行っています。
自治体によってはバリアフリーだけに特化した事業を行っているところもあれば、バリアフリーと耐震化、省エネルギー化も同時に支援している自治体もあります。そして豪雪地帯でもあり寒さが厳しい青森県では、暖房費に負担をかけないよう「省エネルギー政策」に力を入れている自治体が多くあります。
太陽光発電や家庭用蓄電池を導入することにより冬の間もランニングコストをかけずに暖房を使うことができます。また豪雪地帯でもあるので克雪性能の向上を目的とした住宅リフォーム事業も積極的に行われています。多くの自治体では申請補助金額が早めに予算に達することもあり、申し込み期間であっても受付を終了するところもあります。補助金が必要な場合は補助制度が始まったらすぐに申請を行った方が良いでしょう。
青森県住宅耐震改修促進支援事業
・対象となるリフォーム
耐震化、耐震改修
・対象となる住宅
昭和56年以前に建てられ、耐震診断の結果、耐震性がないと診断された木造戸建て住宅
・補助金額
対象住宅に係る耐震改修又は建替えに要する経費の合計に5.75%を乗じた額(上限額209,000円/戸)
また以下のHPでも詳細を確認いただけます。
住宅リフォームに関する支援制度検索サイト
http://www.j-reform.com/
青森県住宅耐震診断推進事業
・対象となるリフォーム
耐震化、耐震診断。診断、設計も含む地震災害対策工事
・対象となる住宅
昭和56年5月以前に建てられた木造戸建て住宅
・補助金額
市町村が耐震診断員を派遣する場合の経費のうち、13.6万円を上限とし、その1/4(34,000円以内)の額
また以下のHPでも詳細を確認いただけます。
住宅リフォームに関する支援制度検索サイト
http://www.j-reform.com/
鶴田町水洗トイレ改造等資金の融資あっせん
・対象となるリフォーム
環境対策、水洗トイレ改修、排水設備(水洗化)工事
・対象となる住宅
青森県鶴田町における水洗化されていないトイレ住宅、農業集落排水区域
・補助金額
融資の可否について、金融機関の審査のうえ、決定される。
融資の限度額60万円以内
償還期限5年(60カ月)以内
町が利子補給(農業集落排水区域に限る)
また以下のHPでも詳細を確認いただけます。
住宅リフォームに関する支援制度検索サイト
http://www.j-reform.com/
必要な手続きについて・手続きの流れ
それぞれ補助制度を申請するにあたっては、各自治体における専門窓口に申請を行う必要があります。どの手続きに関しても1度書類を提出すればすぐに補助金がもらえたりリフォーム工事が行えたりするわけではありません。通常多くの補助制度が窓口に申請を出したあと許可証などをもらい、それらに必要事項を記入して再び窓口に申請をするといった作業が必要になります。そのため早めにリフォームの補助申請を行いたいときは必要書類を準備の上、早めに行動するようにしましょう。申請内容によっては書類提出後、窓口からの連絡が2週間以上かかることも少なくありません。
必要な書類について
申請する補助金制度によって必要な書類には違いがあります。しかしその多くが数日にわたり準備をしておかないと手配が難しいものなので、補助金制度を利用する際には余裕を持って必要書類の準備を行うことが望ましいでしょう。
リフォームに関することなら
お気軽にご相談ください
お電話でのご相談・見積り依頼はこちら 無料通話0120-600-806 年中無休 9:00 ~ 19:00
スマホ決済に
対応!