リフォームのことならリノコにお任せ。日本全国対応中!

MENU

フリーダイヤル0120-600-806
受付時間 9:00 ~ 19:00(土日祝も営業)

簡単!60秒で登録完了!

リフォーム無料相談
  1. リノコトップ
  2. 床材張り替え
  3. フローリング
  4. フローリング張り替えの料金表

フローリングの張り替え費用|リフォーム場所毎の料金・価格表

クッションフロアの張り替え費用は商品代・工事費・諸費用全て込みで総額123,800円~

フローリング張り替えリフォーム 123,800円(税込)〜 工期:1日〜

フローリング張り替え
総額123,800円(税込)〜

木の質感が特徴で、根強い人気のフローリング。
マンションではフローリング施工に条件がある場合がありますので、管理規約を十分ご確認ください。

リビング・居室をフローリングへ張り替え料金

居室の床をフローリングにする 171,800円(税込)〜 工期:1日〜

居室(LDK、子ども部屋、寝室など)の張り替え料金です。
現場状況によって追加部材やオプション工事費の追加が発生する場合があります。

帖数/張り面積 新規張り料金(税込)
6帖/9.72m²まで 総額171,800
7帖/11.34m²まで 総額199,800
8帖/12.96m²まで 総額228,800
9帖/14.58m²まで 総額256,800
10帖/16.2m²まで 総額285,800
11帖/17.82m²まで 総額313,800
12帖/19.44m²まで 総額342,800
13帖/21.06m²まで 総額371,800
14帖/22.68m²まで 総額399,800
15帖/24.3m²まで 総額427,800
以降1帖ごと (床面積1.6m²ごと) お問い合わせ

※料金には商品代、標準的な工事費、諸費用すべてが含まれています。
※下地補修や造作が必要な場合は、追加料金が発生します。
※フローリングからの張り替え料金を掲載しております。

キッチンをフローリングへ張り替え料金

キッチンの床をフローリングにする 123,800円(税込)〜 工期:1日〜

水に強いフローリング材を選んだり、コーキング加工でフローリング張り替えができます。

帖数/張り面積 新規張り料金
(税込)
4帖/7m²まで 総額123,800

※料金には商品代、標準的な工事費、諸費用すべてが含まれています。
※下地補修や造作が必要な場合は、追加料金が発生します。
※フローリングからの張り替え料金を掲載しております。

玄関・廊下をフローリングへ張り替え料金

玄関・廊下の床をフローリングにする 72,800円(税込)〜 工期:1日〜

生活の導線となる玄関や廊下を、硬い素材のフローリングにすることで耐久性が増します。

帖数/張り面積 新規張り料金(税込)
玄関7m²まで
廊下7m²まで
総額123,800

※料金には商品代、標準的な工事費、諸費用すべてが含まれています。
※下地補修や造作が必要な場合は、追加料金が発生します。
※フローリングからの張り替え料金を掲載しております。

和室・畳の部屋をフローリングにリフォームする

近年増えているのが、和室を洋室にするリフォームです。畳をフローリングに張り替えると、使いやすいお部屋に生まれ変わります。
ベッドやソファーを置いているお部屋であれば、フローリングにすると日常のお掃除もとっても楽になります。

金額はお問い合わせください。

フローリングリフォームの基礎知識まとめ

  • フローリングの色でガラッとお部屋の印象も変わる!

    フローリングの色でガラッとお部屋の印象も変わる!

    フローリングの張り替えを決めた時、次に問題になるのはその色選びです。壁や天井、家具もセットで一から用意する新築と違い、リフォームの場合には、これらの要素は既に決まっていることが多いでしょう。

    2022年02月15日更新

  • フローリングの正しい掃除方法をご紹介!毎日のお手入れから大掃除まで

    フローリングの正しい掃除方法をご紹介!毎日のお手入れから大掃除まで

    フローリングは最も一般的な床材と言っても過言ではありません。 そのため、掃除をする機会も多いです。 このページでは毎日の掃除からたまの大掃除までお掃除の頻度や程度によってやり方を解説しています。

    2022年02月02日更新

  • 傷んだフローリングの補修方法とかかる費用について解説

    傷んだフローリングの補修方法とかかる費用について解説

    普段どんなに気を付けていても、日常生活を過ごしているだけでフローリングは傷みやすいものです。多くの家では床が木でできているので、物を落としただけでもキズや凹みができてしまうことはあります。

    2022年02月01日更新

  • 複合(合板)フローリングと無垢フローリングの違いって?

    複合(合板)フローリングと無垢フローリングの違いって?

    床をリフォームする際、一番人気な床材といえばフローリングですが、ワックスをかけるのが面倒、凹みやすい、傷がつきやすいなどネガティブなイメージが原因で諦められている方も多いかと思います。

    2022年03月02日更新

床材の種類と選び方

フローリングの張り替えのタイミングは一般的に約10年程度です。床材は部屋の用途によって向き・不向きな床材があります。
フローリングはリビング、ダイニング、寝室に適した床材です。肌ざわりがよく、ソフトな感触の床材がおすすめです。
キッチン、トイレ、脱衣所・洗面所などの水回りにはクッションフロア、フロアタイルが適しております。

フローリングのリフォーム事例

リノコではこれまでにフローリングのリフォームを累計1000件以上施工させていただきました。その一部をこちらからご確認ください。

フローリングのおすすめ商品

料金に含まれるもの

安心コミコミ価格

商品代+標準的な工事費+諸費用がすべて含まれた”安心コミコミ価格”で床材張り替えができます。

床材代 床材(フローリングクッションフロアフロアタイルカーペット・タイルカーペット)の料金が含まれます。
工事費 職人の人数×日数の工事費用が含まれます。
室内養生作業 搬入する通路や、リフォームしない箇所に破損がないように、あらかじめカバーや養生を行います。
現状の剥がし 既存の床材を剥がす費用が含まれます。※新規張りのみ。
廃材処分 施工で出たごみを処分します。
交通費 職人の移動費が含まれます。駐車場代別途必要。
1年工事保証 施工箇所の取り付けや工事不備は、1年保証いたします。
消費税 消費税が含まれます。

料金に含まれないもの

巾木の交換費用 壁との取り合い部に設ける巾木の交換は総額料金には含まれません。
ご希望の場合は別途お問い合わせください。
下地補修 凹みや傷、破損の状況によって料金が変わります。詳しくはお問い合わせください。
駐車場代 職人の移動に伴う駐車場代は総額料金には含まれません。

フローリング張り替えリフォームのよくある質問

フローリング6帖の張り替え金額はいくらくらいですか?

6帖のフローリング張り替えは総額171,800円〜施工を行わせて頂いております。

状態や張り替え工法でも異なりますので、詳しくはフローリングの張替費用ページをご覧下さい。

フローリングの一部分だけ張り替えはできますか?

部分的な張り替えは基本行えません。
同一部材であっても、経年劣化の差によりプロでも施行が行えない場合がほとんどです。

床材張り替えの流れも一度ご確認下さい。

6畳の和室をフローリングにする工事の費用相場はいくらくらいですか?

畳撤去後の嵩上げ工事の内容にもよりますが、10万円~20万円程度が目安です。

金額、その他の床材張り替えについてはお問い合わせください。

マンションのフローリング張替えリフォームの場合、制約などありますか?

マンションにより様々です。遮音タイプのフローリング材を義務付けているマンションもございます。

詳しくはお問い合わせください。

フローリング張替えリフォームを行うタイミングはありますか?

一般的には10年~15年が張替えのタイミングといわれています。
ご家族の人数やペットや生活状況などによって、フローリングの痛み具合も変わってきますので、10年以内でもフローリング表面の傷や痛みが目立ってきたら張替え時期です。

詳しくはお問い合わせください。

床の張り替えメニュー

リフォームに関することなら
お気軽にご相談ください

ご相談・お問い合わせ

ご相談・お問い合わせ

お見積り依頼や詳しいご相談をされたい場合にはお問い合わせをご活用ください。

ご相談・お問い合わせをする

無料見積り依頼

無料見積り依頼

無料で訪問現地調査をした上で正式なお見積りをお出します。お気軽にご依頼ください。
→リフォームの流れ

無料見積り依頼をする

お電話でのご相談・見積り依頼はこちら フリーダイヤル0120-600-806 9:00 ~ 19:00(土日祝も営業)

Follow Me

facebook instagram twitter