MENU

フリーダイヤル0120-600-806
受付時間 9:00 ~ 19:00(年末年始除く)

簡単!60秒で登録完了!

リフォーム無料相談
  1. リノコトップ
  2. 床材張り替え
  3. フロアタイル
  4. フロアタイル張り替えの料金表

フロアタイルの張り替え費用|リフォーム場所毎の料金・価格表

クッションフロアの張り替え費用は商品代・工事費・諸費用全て込みで総額41,800円~

フロアタイル張り替えリフォーム 41,800円(税込)〜 工期:1日〜

フロアタイル張り替え
総額41,800円(税込)〜

石目や木目などをリアルに再現したフロアタイル。フローリング材を模したデザインもあり、本物のフローリングよりリーズナブルに施工できる点が魅力です。
耐久性に優れていて土足歩行もできるため、店舗やオフィスにおすすめの床材です。水にも強く、水回りにもお使いいただけます。

リビング・居室をフロアタイルへ張り替え料金

居室の床をフロアタイルにする 60,800円(税込)〜 工期:1日〜

居室(LDK、子ども部屋、寝室など)の張り替え料金です。
現場状況によって追加部材やオプション工事費の追加が発生する場合があります。

帖数/張り面積 新規張り料金(税込)
6帖/9.72m²まで 総額60,800
7帖/11.34m²まで 総額70,800
8帖/12.96m²まで 総額79,800
9帖/14.58m²まで 総額89,800
10帖/16.2m²まで 総額99,800
11帖/17.82m²まで 総額109,800
12帖/19.44m²まで 総額119,800
13帖/21.06m²まで 総額129,800
14帖/22.68m²まで 総額139,800
15帖/24.3m²まで 総額149,800
以降1帖ごと (床面積1.6m²ごと) 10,000

※料金には商品代、標準的な工事費、諸費用すべてが含まれています。
※下地補修や造作が必要な場合は、追加料金が発生します。
※フロアタイルからの張り替え料金を掲載しております。

洗面所をフロアタイルへ張り替え料金

洗面所の床をフロアタイルにする 42,800円(税込)〜 工期:1日〜

水に強く、お手入れカンタンなフロアタイル。洗面所などの水回りにオススメです。

帖数/張り面積 新規張り料金(税込)
3帖/5m²まで 総額42,800

※料金には商品代、標準的な工事費、諸費用すべてが含まれています。
※下地補修や造作が必要な場合は、追加料金が発生します。
※フロアタイルからの張り替え料金を掲載しております。

トイレをフロアタイルへ張り替え料金表

トイレの床をフロアタイルにする 41,800円(税込)〜 工期:1日〜

水に強く、お手入れカンタンなフロアタイル。トイレなどの水回りにオススメです。

帖数/張り面積 新規張り料金(税込)
1帖/2m²まで 総額41,800

※料金には商品代、標準的な工事費、諸費用すべてが含まれています。
※下地補修や造作が必要な場合は、追加料金が発生します。
※フロアタイルからの張り替え料金を掲載しております。
※料金に便器の脱着費用は含みません。

キッチンをフロアタイルへ張り替え料金

キッチンの床をフロアタイルにする 49,800円(税込)〜 工期:1日〜

水に強く、お手入れカンタンなフロアタイル。トイレなどの水回りにオススメです。

帖数/張り面積 新規張り料金(税込)
4帖/7m²まで 総額49,800

※料金には商品代、標準的な工事費、諸費用すべてが含まれています。
※下地補修や造作が必要な場合は、追加料金が発生します。
※フロアタイルからの張り替え料金を掲載しております。

玄関・廊下をフロアタイルへ張り替え料金

玄関・廊下の床をフロアタイルにする 49,800円(税込)〜 工期:1日〜

玄関や廊下には、フローリングを模したデザインのフロアタイルを選んでみては。

帖数/張り面積 新規張り料金(税込)
7m²まで 総額49,800

※料金には商品代、標準的な工事費、諸費用すべてが含まれています。
※下地補修や造作が必要な場合は、追加料金が発生します。
※フロアタイルからの張り替え料金を掲載しております。

和室・畳の部屋をフロアタイルにリフォームする

近年増えているのが、和室を洋室にするリフォームです。フロアタイルは重い家具を置いてもへこみにくく、畳より使いやすいお部屋に生まれ変わります。
木目、石目などからお好みのデザインを選んで、快適なお部屋にリフォームしましょう。

金額はお問い合わせください。

フロアタイルリフォームの基礎知識まとめ

  • 床にはタイルがおすすめ!効果とメリットを徹底研究!

    床にはタイルがおすすめ!効果とメリットを徹底研究!

    床は家の雰囲気を決める重要なポイントです。「だけど、床なんて木目のフローリングだけでしょ」と思っているあなた!今、注目されているタイルを知っていますか?タイルのメリットはデザインが豊富で見た目にも優れていること。本物の素材と見間違うくらいだと評判です。

    2022年04月07日更新

  • クッションフロアとフロアタイルは何が違う?リフォーム事例を紹介

    クッションフロアとフロアタイルは何が違う?リフォーム事例を紹介

    クッションフロアとフロアタイルは、材質だけでなくそれぞれ特徴が異なります。この記事では、クッションフロアとフロアタイルの違いを徹底解説します。

    2022年04月21日更新

  • 水回り床材選びに困らない!リフォームで知っておきたいポイントまとめ!

    水回り床材選びに困らない!リフォームで知っておきたいポイントまとめ!

    水回りの床材は、水に強いことが最重要ポイントです。さらにキッチンは汚れが取りやすい床材を選び、洗面台・トイレには掃除しやすい素材などエリア別に考えながら選ぶと失敗がありませんね。

    2022年02月18日更新

  • 愛犬の足腰を守る!家の中でもすべりにくい床材ベスト3

    愛犬の足腰を守る!家の中でもすべりにくい床材ベスト3

    近年犬を屋内で飼うご家庭が多くなるに伴い、床の素材が原因で腰を悪くしている犬が増えてきているようです。特に、日本の家屋で頻繁に使われているフローリングは、すべりやすい素材のため、犬が足腰を悪くする大きな原因となっています。

    2022年03月17日更新

床材の種類と選び方

フロアタイルの張り替えのタイミングは一般的に約10年程度です。床材は部屋の用途によって向き・不向きな床材があります。
フローリングはリビング、ダイニング、寝室に適した床材です。肌ざわりがよく、ソフトな感触の床材がおすすめです。
キッチン、トイレ、脱衣所・洗面所などの水回りにはクッションフロア、フロアタイルが適しております。

フロアタイルのリフォーム事例

リノコではこれまでにフロアタイルのリフォームを数多く施工させていただきました。その一部をこちらからご確認ください。

フロアタイルのおすすめ商品

料金に含まれるもの

安心コミコミ価格

商品代+標準的な工事費+諸費用がすべて含まれた”安心コミコミ価格”で床材張り替えができます。

床材代 床材(フローリングクッションフロアフロアタイルカーペット・タイルカーペット)の料金が含まれます。
工事費 職人の人数×日数の工事費用が含まれます。
室内養生作業 搬入する通路や、リフォームしない箇所に破損がないように、あらかじめカバーや養生を行います。
現状の剥がし 既存の床材を剥がす費用が含まれます。※新規張りのみ。
廃材処分 施工で出たごみを処分します。
交通費 職人の移動費が含まれます。駐車場代別途必要。
1年工事保証 施工箇所の取り付けや工事不備は、1年保証いたします。
消費税 消費税が含まれます。

料金に含まれないもの

巾木の交換費用 壁との取り合い部に設ける巾木の交換は総額料金には含まれません。
ご希望の場合は別途お問い合わせください。
下地補修 凹みや傷、破損の状況によって料金が変わります。詳しくはお問い合わせください。
駐車場代 職人の移動に伴う駐車場代は総額料金には含まれません。

フロアタイル張り替えリフォームのよくある質問

フロアタイル6帖の張り替え金額はいくらですか?

6帖のフロアタイル張り替えは総額60,800円〜施工を行わせて頂いております。

状態や張り替え工法でも異なりますので、詳しくはフロアタイルの張り替え費用ページをご覧下さい。

フロアタイルの一部だけ張り替えはできますか?

リノコでは基本的に部分張り替えは行っておりません。
同一部材であっても、経年劣化の差による不具合がでやすいため、お部屋全体の張り替えをおすすめします。

床材張り替えの流れも一度ご確認下さい。

6帖の部屋をフロアタイルにする工事期間はどれくらいですか?

お部屋の状況にもよりますが、1日~2日ほどが目安です。

金額、その他の床材張り替えについてはお問い合わせください。

床をフロアタイルにするメリットは何ですか?

フロアタイルのメリットは「デザインの豊富さ」、「耐水性・耐久性」などがあげられます。
木目調、石目調など質感をリアルに再現したデザイン性が魅力です。
また、他の床材と比べて傷や凹みなどに強いのも特徴です。

フロアタイルの人気ランキングも参考にご覧ください。

フロアタイル張り替えリフォームを行うタイミングはありますか?

フロアタイル張り替えのタイミングは10年前後といわれています。
ご家族の人数や生活状況などによって、劣化や汚れ具合も異なります。
目立つ汚れや傷、歩くときに音が鳴るなどの症状がでてきたら張り替えを検討しましょう。

詳しくはお問い合わせください。

リノコで安心リフォーム

リフォーム相談員が完全サポート

リフォーム相談員
リフォーム相談員がお客様を徹底サポートします。リフォーム前のご相談はもちろん、現場の職人に言いにくい事も間に入って交渉させていただきます。過去にリノコでリフォームをご依頼いただいたお客様からも、高い評価をいただいております。リフォームに関してご不明な点がありましたら、お気軽にお電話ください。
→リフォーム相談員
お電話でのご相談・見積り依頼はこちら フリーダイヤル0120-600-806 9:00 ~ 19:00(年末年始除く)

床の張り替えメニュー

リフォームに関することなら
お気軽にご相談ください

こどもエコすまいリフォーム支援補助金 こどもエコすまいリフォーム支援補助金

※補助金の支給には条件があります。
※1申請あたり、補助金50,000円から申請ができます。

ご相談・お問い合わせ

ご相談・お問い合わせ

お見積り依頼や詳しいご相談をされたい場合にはお問い合わせをご活用ください。
→リフォーム相談員

ご相談・お問い合わせをする

無料見積り依頼

無料見積り依頼

無料で訪問現地調査をした上で正式なお見積りをお出します。お気軽にご依頼ください。
→リフォームの流れ

無料見積り依頼をする

お電話でのご相談・見積り依頼はこちら フリーダイヤル0120-600-806 9:00 ~ 19:00(年末年始除く)

こどもエコすまいリフォーム支援補助金

※補助金の支給には条件があります。
※1申請あたり、補助金50,000円から申請ができます。

私たちが承ります

経験豊富なリフォーム相談員があなたのリフォームをサポートします。

Follow Me

facebook instagram twitter