
抜群の知名度と、スタイリッシュなデザインが特徴のパナソニックは、50年以上の歴史あるメーカーです。
家電メーカーならではの視点で作られたキッチンは、常に「料理のしやすさ」を追求した機能が充実しています。
特にカウンターとシンクをつなげた「PaPaPaシンク」や、横に並んだコンロ「トリプルワイドIH・ガス」が好評で、調理から片付け、お手入れまで手早くラクにできるように工夫されています。
シリーズはハイグレードの「リビングステーション NEW L-Class」から、シンプルな「リビングステーション V-style」まで4シリーズのラインアップ。その中でもリフォーム向けに開発された「リフォムス」は、リフォームでの限られたスペースでも柔軟に対応できるように設計されていますので、幅広いニーズに対応できるようになっています。
シンプルですが、洗練されたデザインと機能を併せ持つキッチン。パナソニックの低価格シリーズです。
「スキマレスシンク」や「トリプルワイドIH・ガス」など、料理しやすさを考えられたスマートなキッチン。パナソニックのスタンダードキッチンです。
主婦100人の声から調理や片付けにこだわったキッチンは、あなたの「困った」を解決してくれます。リフォームに最適なキッチン。
すみずみまでこだわり抜いた質の高い素材やデザインのハイグレードなキッチンです。基本プランに加え、部分的なオーダーから、ご要望にあわせたオーダーまでできるキッチンです。
作業場として、いろいろものを置いておくカウンター。どうしてもゴチャゴチャしてしまう…といった不満はないでしょうか?
パナソニックの「PaPaPaシンク」は、主婦100人からの声から生まれたシンク一体成型カウンターです。シンクとカウンターの一体化で、いままでよりもシンクが広く、大きく、自由に使えるようになりました。
作業にあわせて使い分けられる調理スペースは、仮置きスペースを兼ねたシンクです。濡れたもの、フライパンなど大きなものも置けるので、洗い物がしやすく。シンクがカウンターのように自由に使え、汚れても水でサッと洗い流せれば、いつでもラクラク清潔に。調理、水切り、仮置き思いのまま、使い勝手の良いシンクです。
シンクの一部が、調理や仮置きのスペースに早変わり。標準仕様のスライドネットやマルチラックを移動させることで、調理スペースを広げたり、大きな鍋を洗うことができます。
狭いキッチンで、調理スペースの確保に苦労していませんか?「PaPaPaシンク」なら、これまで狭かった調理スペースを、約1.4倍も確保することができます。
汚れやすい料理の下ごしらえも、シンクに付属されたスライドネットの上でラクラク!小麦粉の飛び散りや、野菜を切った水切りなどで汚れても、後から水でさっと流せますので気になりません。
シンクが狭いと、大きい鍋を洗うのは大変ですよね。水切りカゴのスペースまで確保しようとすると、後片付けに時間がかかってしまいます。
「PaPaPaシンク」は、シンク形状を見直すことで、大きな鍋やホットプレートもゆったり洗いやすく、一度に洗えるようになりました。スライドネットを水切り場として使えば、まとめての後片付けも余裕です。
シンクのお手入れで気になるのが、水栓まわりの水滴やゴミですよね。
シンクとワークトップが一体成型された「PaPaPaシンク」は、継ぎ目がなく、汚れの溜まりにくい構造。水栓の裏側まで広くて拭きやすく、さっと洗い流せますので、お手入れらくちん。
パナソニックキッチンのデザインでもっとも特徴的なのがトリプルワイドIH・ガスです。3つの鍋を横に並べているので、どこに置いても使いやすく、同時に3つ使えるので、ムダなく調理ができます。ゆったりスペースのコンロなら、お子様や旦那様など2人並んでいつものお料理がさらに楽しくなります。
すべての鍋がゆったり横に並ぶレイアウトで、どこに何を置いても使いやすいデザイン。
例えば、パスタを茹でながらパスタソースやスープを同時に調理する、なんてことも、これまでよりずっとラクに、スムーズにできます。
同時に3つ使えれば、ムダな時間も動きもなし!スイスイ楽しく、時短にもなりますね。
コンロが横一列のスッキリレイアウトなら、コンロ手前のスペースが有効活用できます。
手前の広いスペースは、盛り付け用のお皿が置ける広さ。コンロからスムーズに盛りつけができますよ。
また、天ぷらや揚げものの油ハネがあっても床汚れが少なく、床汚れやお掃除がラクに。
2人並んでも、それぞれ余裕の作業スペース。快適にお料理ができます。
また、コンロの奥行きを短く設計してありますので、フライパンの柄がカウンターから飛び出さず、動くときも邪魔になりません。
ゆったりした余裕の作業スペースは朝夕の、スピーディなお料理を強力にサポートします。
キッチンは、常に出しておく炊飯器や電子レンジ、それでなくてもちょっと置いておきたいフードプロセッサー、ジューサーなど、いつも家電でいっぱい。それぞれを最大限活用するには、コンセントの位置がとっても重要ですよね。
パナソニックのキッチンはシンク手前にクッキングコンセントがあり、さっと使えて便利です。そのほかにもあると嬉しい場所にコンセントが付いていて、料理のしやすさが広がります。
ジューサーミキサーやハンドブレンダー、フードプロセッサーなどは、手前側にコンセントがあると便利ですよね。カウンターの上にモノがある場合は壁側にコンセントがあると邪魔ですが、カウンターの下ならコードを気にせず使えます。
さらにコンセントは、水から守る防水形状で安心。
この水から守るコンセントは、屋外コンセントを開発しているパナソニックならでは!
キッチンの掃除で主婦がもっとも嫌いな場所はレンジフードや換気扇。ほっとくリーンフードは、油汚れを毎回自動でお掃除しますので、面倒なファンのお掃除が10年間不要になります。
ファンの油汚れを全自動で拭き飛ばす「油トルネード機能」で、レンジフードのお掃除回数を大幅に削減し、徹底したお掃除配慮を実現しました。
油が貯まる「ラクウォッシュプレート」は、年に1回洗うだけなので、レンジフードのお掃除がとってもラクになります。
奥行きも高さもムダにしないパナソニックキッチンの収納は、空間をフル活用した大容量かつ収納物に合わせた細かい仕切りで作業効率も上がります。閉まりきる約6cm手前からダンパーが動いて静かに閉まりますので、女性でも軽いチカラで扉の開閉ができます。
シンク・コンロ下の開き戸収納は、収納量も少なく、出し入れがしにくいですよね。
引き出しなら、奥のモノも欲しい時にすぐに取り出せ、使い終わったらサッとしまうことができます。
まな板や包丁、ヘラなどよく使うものは、少しだけ引き出して出し入れできて快適です。
アジャストパネルやクロスギャラリーを使って収納物にあわせて仕切ることができます。サイドパネルがあれば、横にはみ出て開け閉めの邪魔になるのを防ぎます。
リフォムスには虫が侵入しやすい部位に、アース製薬(株)の忌避材を使用しています。虫が寄り付きにくくなるキャビネットになります。
NEW Lクラスは奥行き57.5cm(リフォムスとラクシーナが、47.5cm)で、レールが最大限開くので、奥行きをムダなく活用できます。同じ幅でも奥行きを活かすことで、収納力が大幅にアップします。
![]() ラクシーナ |
![]() リフォムス |
![]() リビングステーション NEW L-Class |
|
参考価格(税込) 「商品+工事+保証」をセットにしたリノコ安心の諸経費コミコミ価格 |
638,000円~ | 698,000円~ | 758,000円~ |
PaPaPaシンク 一体化したシンクとカウンターで、シンクが大きく、広く、自由に使えます |
─ | 標準装備 | 標準装備 |
トリプルワイドIH・ガス コンロが横に3つ並んだレイアウトで、どこに何を置いても使いやすい |
標準装備 | 標準装備 | 標準装備 |
クッキングコンセント シンクの手前にクッキングコンセントがあるので、さっと使えて便利 |
標準装備 | オプション | オプション |
ほっとくリーンフード 油汚れを毎回自動でお掃除。面倒なファンのお掃除が10年不要 |
標準装備 | 標準装備 | 標準装備 |
かしこい収納 奥行きも高さもムダにしない、出し入れしやすい収納 |
─ | 標準装備 | 標準装備 |
ムシスル― 虫が侵入しやすいところに、アース製薬(株)の忌避材を使用 |
─ | 標準装備 | ─ |
トイレもお風呂も床も全てPanasonicさんにお世話になっているので一つだけ違っていたキッチンも遂にPanasonicさんのVStyleに統一しました。予算を考えると抑えるしかありませんでしたが、これでも思っていた以上に素晴らしいキッチン...
これまでガスコンロを使ってきましたが、念願のIHにしました。すぐにコンロが汚れてしまうのとオール電化にするためです。ただ、どこのメーカーがいいのかさっぱり分かりませんでしたが、スタッフさんに相談すると丁寧に説明してくださってこのLclass...
妻も私も料理をするのが好きなのでしょっちゅう並んで調理しています。ただ、2人が並んで料理するには狭すぎたので思い切ってリフォームすることにしました。もう少しグレードを落としても良かったのですが、これからもたくさん料理するだろうということでち...
インテリアに合わせたトータルコーディネイトがしたくてこのキッチンを選びました。アンティーク調の内装がしたくて探していましたが、あることにはあっても少々お値段が…というのが多かったのです。その中でこれだと思ったのがフレンチシックというコーディ...
限られたサイズの場所でもぴったり合わせて設置のリフィット
リノコでガスコンロとレンジフードのみをチョイスして交換
滑りにくい素材でペットも人も過ごしやすくなるフローリング
見た目だけじゃない!快適に料理ができる機能がいっぱい
明るいキッチン、明るいお部屋で新しい賃貸ルーム
引越し先をリフォーム!収納たっぷりのキッチン回り
クリナップのステンレスを使って傷がつきにくいキッチンへ
中はステンレスで劣化しにくく料理がしやすい嬉しい設計
収納たっぷりのナチュラルウッドで優しい雰囲気のキッチン
ナチュラルな木目柄の扉に音を気にせず料理ができる環境をプラス
最後にキッチンをリフォームして新築のような我が家に変貌
ぬくもりある白い木目の扉と鮮やかなシンクがお部屋を華やかに