パナソニックラクシーナ
毎日がおいしくなるキッチンへ。
| 本体+工事費 総額744,000円(税込)〜 間口別料金表はこちら>> | 
※無料見積り依頼後の現地調査時にカタログをお持ちしますので後ほどキッチンを変更してもOK!
間口
- 240cm
- 255cm
- 260cm
- 270cm
ラクシーナの商品詳細
シンク
- 
                 スキマレスシンク汚れやすいシンクとカウンターの間にスキマがないため、さっとひと拭きするだけで清潔が保てる、お掃除ラクラクのシンクです。 排水口もシンクと一体型で、汚れがたまりにくくなっているほか、目皿も取り外して洗えます。 
- 
                 スラくるネット端から端まで自由に動かせ、シンクのスペースを拡張できるネットです。使うことで、調理や洗い物などの作業性がアップします。シンクの上まで作業スペースが広がるため、2人で作業したり、シンク中央で水を流しながら魚の下ごしらえができるといった、シンクの使い方が広がります。 
- 
                 トリプルセンサー水栓センサーに手をかざすだけで水の出し止めをコントロールできるため、調理中の手の汚れや、食器を洗う際のムダな水を節約することができます。温度や流量はボタン操作でワンタッチ調整。使うたびの調整は不要です。 
- 
                 カチット水栓お湯の使用や流量を「カチッ」と知らせてくれ、お湯のムダ使いを抑えることができます。「混合水栓サラサラシャワー」「混合水栓ハンドシャワー」「混合水栓(泡沫吐水)」「浄水器一体型シャワー混合水栓」の4タイプから選ぶことができます。 
- 
                 トリプルワイドガス3つ横並びで、鍋フリ、あぶりも思いのままのトリプルワイドガス。油ハネを軽減できる奥付きのバーナーのほか、温度センサーと消し忘れ消化機能を搭載したSiセンサーで、安全に調理をすることができます。操作部は、軽く押せば飛び出すプッシュオープン式で、使いやすさを追求されています。 
- 
                 IHクッキングヒータームダな加熱を見つけて、火力を自動コントロールして消費電力を抑えて電気をムダなく活かし、グリルのお掃除もラクなIHです。「大火力ラクッキングリル」のおかげで、表面・内部を同じタイミングで焼き上げるため、表面はパリッと、中はふっくらとした魚を焼くことができます。 
- 
                 ほっとくリーンフード残置運転終了間際に、ファンが自動で高速回転し油を吹き飛ばす「油トルネード機能」搭載。飛ばした油をキャッチするラクウォッシュプレートは食器洗い乾燥機で年に1回(※)洗うだけでOK。 
 ※ 使用状況によりお手入れ頻度は変わります
ラクシーナの間口別料金一覧
※間口が分からない場合は、スタッフが現地で間口を確認しますので問題ございません。
I型
| 間口 | 本体+工事費(税込) | 
|---|---|
| 240cm | 総額744,000円〜 | 
| 255cm | 総額752,000円〜 | 
| 260cm | 総額759,000円〜 | 
| 270cm | 総額779,000円〜 | 
L型・ペニンシュラ型・アイランド型など
| 本体+工事費(税込) | 
|---|
| お問い合わせください | 
ラクシーナのシリーズ
他の人はこんなキッチンも見ています
- 
          
           クリナップラクエラ本体+工事費 クリナップラクエラ本体+工事費
 総額485,000円(税込)〜
- 
          
             リクシルシエラS本体+工事費 リクシルシエラS本体+工事費
 総額506,000円(税込)〜
- 
          
             クリナップステディア本体+工事費 クリナップステディア本体+工事費
 総額772,000円(税込)〜
- 
          
             リクシルノクト本体+工事費 リクシルノクト本体+工事費
 総額690,000円(税込)〜
- 
          
           パナソニックリビングステーション Vスタイル本体+工事費 パナソニックリビングステーション Vスタイル本体+工事費
 総額653,000円(税込)〜
ラクシーナのリフォーム事例
ラクシーナの評判と口コミ
餅は餅屋に・・・と言いますが、家電メーカーのキッチンなのにキッチンとしても機能はもちろんデザイン性もあり、家電メーカーの強みも活かされているキッチンです。クッキングコンセント使いやすいです。さらに、コンセントカバーがついているとか、細かいところまで考えられてます。トリプルワイドコンロ、使いやすいし見た目も良い。これは間違いない。ただ、この先きちんと後継品を作ってくれるのかだけが心配。パナソニックは良いもの作っても後継品を作らないことも多いので・・・。パナソニックの悪い癖が出ませんように!
デザイン的にも使い勝手もよくてお気に入りステンレスシンクを、ラクするーシンクにしました。差額は結構大きいですが、後の掃除の楽さを考えれば出しても後悔ないです!熱に弱いことや、割れる可能性があるのは人大と同じなので、そこだけ気をつけようと思います。ついつい、熱い鍋を置いたりをやっちゃいますが・・・。あと、やっぱり、クッキングコンセントは使い勝手がいいです。頻繁にジューサーを使う我が家では重宝してます!見た目は、カタログのように・・・とはいきませんが、それなりにオシャレになりましたよ(^^)あと、トリプルワイドガスは、デザイン的にも使い勝手もよくてお気に入りです!


リフォームに関することなら
お気軽にご相談ください
       
          
            お電話でのご相談・見積り依頼はこちら
             0120-929-609
            10:00 ~ 21:00(土日祝も営業)
0120-929-609
            10:00 ~ 21:00(土日祝も営業)
          

 
        



 電話で見積り依頼
電話で見積り依頼 
                 
         
     
         
    
