トイレの交換リフォーム費用相場/予算別の事例もご紹介!
2022年02月03日更新

トイレ・便器の交換リフォームで気になるのは、やはり費用相場。 安い!というものではないので、工事はもちろん、お値段も満足できるものにしたいですよね。 ここでは気になるトイレ・便器の交換リフォームの費用と相場を徹底解説していきます!
- CONTENTS
トイレ交換リフォームの費用相場
トイレリフォーム全体の約9割が~30万円

費用相場
15万円未満が全体の約4割、15~30万円が約5割、30万円以上を購入されたのが全体の約1割といった結果になりました。近年では空間を広々使えるタンクレストイレが主流となりつつあり、こちらが10万円台後半でお求めいただけるため、その人気を伺えるデータと言えるでしょう。
30万円を超えると、節水や節電と言った、「節約機能」に突出したハイグレードなトイレが目立ちます。毎日必ず使用するトイレですから、長いスパンで水道代、電気代を考えた結果、初期投資としてこの価格帯を選ばれた傾向が考えられます。
【 予算別/施工事例 】~15万円のトイレ交換リフォーム
機能性は上位グレードと比べると一歩及ばないものの、昨今の性能向上により、汚れに強い材質や、少ない水で流せるといったエコ性能を多くの商品が備えているため、十分な活躍を期待できます。また、凹凸や、つなぎ目を極力減らすことで拭き掃除をラクにするなど、掃除のしやすさも各メーカーによって工夫が凝らされています。

リフォーム費用 98,000円(税込)
リクシルアメージュで快適トイレライフ!
トイレが古くなってきたので変えたいのですが、配管がちょっと複雑かも知れないです。リフォームできるのかできないのか全然わからないので、一度相談させて欲しいです。希望のトイレは、なるべく安いものがいいですが、機能はちゃんとしていて欲しいです。
詳しくはこちら

リフォーム費用 139,500円(税込)
TOTOのピュアレストQRでお手入れ簡単なピカピカの便座へ
トイレの掃除が非常に億劫です。特に便器の裏側など、なかなか手が行き届かない箇所への掃除が億劫になってしまい、だんだん汚れてきて気持ちが滅入ってしまっています。それならサッと掃除出来て汚れにくいトイレに変えようと思って、ネットとかで手軽に出来るサービスを探していた時にリノコを見つけました。まず見積りシュミレーションで確認して電話してみたらテキパキ応対をしていただいたのでここに決めました。
シンプルで汚れにくいトイレにしたいのでどうかよろしくお願いします。
詳しくはこちら

リフォーム費用 128,000円(税込)
パナソニックNew アラウーノVで超節水
築18年の家のトイレがついに壊れたので、リフォームをお願いいたします。近所の電気屋で、リフォーム向きで節水ができるパナソニックNew アラウーノVをおすすめされたんですが、取り付け工事費も含めると、高くて。リノコさんへお願いしたいです。保証つきますよね?
詳しくはこちら
【 予算別/施工事例 】15~30万円のトイレ交換リフォーム
節水、汚れにくさはもちろん、自動掃除機能やフチなし便器といった、安価な費用区分と比較してワンランク上のオプションが充実しているのが特徴です。中でも、一番の特徴は、「タンクレストイレ」の登場です。タンクレストイレとは、その名の通りタンクのついていないトイレ。タンクがない分空間を広く使うことができ、また、デザイン的にも秀でています。このタンクレストイレで代表的なものは、パナソニックの「アラウーノシリーズ」、TOTOの「ネオレストDH」などです。

リフォーム費用 246,500円(税込)
お手入れのしやすいトイレに交換アラウーノタンクレス
わが家のウォシュレットが壊れてしまい、修理に結構高額の金額がかかることが判明しました。それならいっそ新しいトイレにしたらいいのではと家族と話し合った結果、使いやすくて便利なトイレにすることにしました。有名どころではTOTOさんですが、他にもあれば機能を確認して選んでいきたいです。
詳しくはこちら

リフォーム費用 299,600円(税込)
リクシルのリフォレで見た目スッキリなお掃除しやすいトイレに
トイレを取り替えてから9年間経ちますが、掃除しても取れない汚れが目立ってきました。割と頻繁に掃除するので、掃除ももう少し手軽にやれればいいと思います。インターネットでトイレ・リフォームと検索したらリノコが出てきました。見積もりシュミレーションで色々見ていたら結構在庫も豊富だしお手頃な価格だったのでお願いしたいです。
給水タンクとかをキャビネットで隠せるタイプで比較的コンパクトなサイズでお願いしたいです。
詳しくはこちら
【 予算別/施工事例 】30万円以上のトイレ交換リフォーム
こちらの費用区分で多くのお客様がお選びになった商品は、ダントツでTOTOの「ネオレストシリーズ」です。タンクレストイレで、こだわられた素材で汚れに強く、暖房機能や脱臭消臭機能など、快適に使うための機能が揃った商品です。
また、こちらの費用区分ならば、和式トイレを洋式トイレに交換するといった大掛かりなリフォームも対応可能です。

リフォーム費用 314,600円(税込)
使いづらかったタンク式から手入れが少ないタンクレスへ
このマンションに引っ越してきてしばらく使っていたトイレですが、やはり使いづらいので交換したいです。タンクレス式のトイレにと考えていますが、何がいいのか迷っています。一応候補としてはTOTOかLIXIL。何がいいのか教えてください。
詳しくはこちらトイレのリフォーム事例
費用から考える。トイレリフォームのポイント
機能面を重視するか、消耗品と割り切るか・・・

年々進化するトイレ・便器。一昔前と比べると、至れり尽くせりの機能による満足度は飛躍的と言えるほどで、トイレがリラックスの場となるなど、トイレ・便器のイメージそのものが変わりつつあります。
予算に余裕のあるトイレ・便器のリフォームを見ると、やはり機能面で充実しているものが多いのですが、特筆すべきは手すりや腰を下ろす際の姿勢をサポートしてくれるトイレ・便器。将来、介護が必要になった場合に必須となる機能を備えたトイレにリフォームされる方が多いのです。
対照的に低価格帯のトイレ・便器のリフォームは、家全体の老朽化に伴うリフォームのついでに、ということが多いようです。低価格帯でも自動お掃除機能や節水など、機能性は年々向上しつづけていますから、トイレ・便器は消耗品と割り切り、一定のスパンでリフォームするつもりがあるのなら、一考に値する選択ではあります。
トイレリフォームについてのより詳しい情報はこちらのページをご覧ください!
トイレのリフォームはこちらから
監修者情報

たまよせ
頻繁に行うものではない「リフォーム」を「インターネット」での購入に不安に思うお客様もいらっしゃると思います。
そんなお客様一人ひとりに顔が見えなくても安心してリフォームのご相談をしていただけるように、「心をこめて誠心誠意対応」をモットーにしております。
どんな些細なことでもご質問ください。
リフォーム後に「リノコに頼んでよかった。」と思っていただけるよう、スタッフと提携施工店一丸となってサポートさせていただきます!
お客様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。
- 関連ページ
トイレリフォームの人気記事
トイレリフォームの関連記事
リフォームに関することなら
お気軽にご相談ください
お電話でのご相談・見積り依頼はこちら
0120-600-806
9:00 ~ 19:00(年末年始除く)