リビング・ダイニングの床材張り替えリフォームと費用
家族みんながくつろぐ大切な場所は、インテリアと調和のとれた床材を選びましょう。
安心コミコミ価格
工事費・材料費・廃材処分・保証等など諸費用が全て含まれた安心コミコミ価格でご提供
総額39,800円(税込)〜 |
※無料見積り依頼後の現地調査時にカタログをお持ちしますので後ほど床材を選べます。
※大きな傷や土台の修繕が必要なければ、表示金額のみで床の張り替えができます。
リビング・ダイニングの床材選びのポイント
リビング・ダイニングはインテリアなどと調和のとれた床材がオススメです。
キッチンとつながっているダイニングの場合は、水回りに強いフローリングやクッションフロアはいかがでしょうか。隣り合う廊下などと床材を変える場合は、「見切り材」で対応できます。
特にお年寄りや小さなお子様と過ごされる部屋であれば、素材の硬さや手触り、安全面も考慮しましょう。
生活スタイルに合う床材選びのチェックリスト
生活スタイルと機能がマッチした床材を選びましょう!
お部屋には日光が良く入る、 照り返しを防ぎたい |
照り返しが少ないのは…カーペット ![]() |
---|---|
寝室は音が響かず静かな方がいい | お部屋の音の反射が少ない…カーペット ![]() |
素足で「ひやっ」としない床がいい |
素足でも「ひやっ」としない…クッションフロア、カーペット ![]() |
お手入れは簡単であればあるほどいい | お手入れが簡単なのは…クッションフロア ![]() |
お部屋では室内犬や猫など ペットと過ごす |
室内で犬や猫と過ごすなら…フローリング ![]() |
介護などでキャスター付きのベッドや 車いすを利用する |
キャスター付き家具を使うなら…フローリング ![]() |
階下への音漏れがないようにしたい | 階下への音漏れを防ぐには…遮音フローリング ![]() |
木目以外のデザインの床を 検討している |
木目以外の柄にしたい…クッションフロア、フロアタイル ![]() |
リビング・ダイニングにおすすめの床材
-
サンゲツHM-10071 オーク総額39,800円(税込)〜工事費込クッションフロア
-
サンゲツHM-10040 ペイントオーク総額39,800円(税込)〜工事費込クッションフロア
-
サンゲツHM-10088 グレインタイル総額39,800円(税込)〜工事費込クッションフロア
-
リリカラLH-81061 セルベジャンテ総額39,800円(税込)〜工事費込クッションフロア
-
エイダイ銘樹プレシャスセレクション総額96,800円(税込)〜工事費込フローリング
-
パナソニックアーキスペックフロアーW クリアA総額96,800円(税込)〜工事費込フローリング
-
ダイケンフォレスティア総額96,800円(税込)〜工事費込フローリング
-
朝日ウッドテックライブナチュラル スーパー6総額96,800円(税込)〜工事費込フローリング
-
サンゲツWD-923 メイプル総額52,800円(税込)〜工事費込フロアタイル
-
サンゲツWD-906 ウォルナット総額52,800円(税込)〜工事費込フロアタイル
リノコの床材張り替え料金表
材料費+工事費+諸費用がすべて含まれた”安心コミコミ価格”で床材張り替えができます。
※床材の種類によって料金が変わります。
※クッションフロアからの新規張りの場合の料金です。
帖数/張り面積 | クッションフロア(税込) | フローリング(税込) |
---|---|---|
6帖/10㎡まで | 総額44,800円 | 総額99,800円 |
7帖/12㎡まで | 総額50,800円 | 総額115,800円 |
8帖/14㎡まで | 総額56,800円 | 総額131,800円 |
9帖/16㎡まで | 総額62,800円 | 総額148,800円 |
10帖/17㎡まで | 総額68,800円 | 総額164,800円 |
帖数/張り面積 | カーペット・ タイルカーペット(税込) |
フロアタイル(税込) |
---|---|---|
6帖/10㎡まで | 総額54,800円 | 総額54,800円 |
7帖/12㎡まで | 総額62,800円 | 総額62,800円 |
8帖/14㎡まで | 総額70,800円 | 総額70,800円 |
9帖/16㎡まで | 総額78,800円 | 総額78,800円 |
10帖/17㎡まで | 総額86,800円 | 総額86,800円 |
おすすめコーディネート
家具との相性もバッチリのあたたかみのある木目フローリング
思わず寝転びたくなる木肌の温もり、肌触りが魅力のフローリング。合板フローリングは擦り傷に強く、抗菌仕様も標準仕様となっている商品が多いのでよく選ばれています。
特に天然木仕様にすると、まるで無垢フローリングのような美しい風合いが感じられます。
※特にマンションでは遮音性の高い「遮音フローリング」を推奨しています。


手軽に木目調や石目調の床に張り替えできるクッションフロア
近年、フローリングが主流であったリビング、ダイニングの床材はクッションフロアやフロアタイルなど多様化しています。
特に人気のクッションフロアは木、石やタイルなどに似せた模様や色の種類が豊富で、耐水性が抜群でお手入れしやすいといった特徴のある素材です。
実際に大理石などの特殊な床材を選ぶと、材料費、施工費が高額となったり、建物の都合上施工できない場合も、クッションフロアを選べば安価で安定した素材でリフォームできます。


質感とデザインにこだわったフローリング調フロアタイル
リノコではフローリング調のフロアタイルを豊富にご用意しています。画像(左)のような中南米の100年以上前の古材をモチーフにしたフロアタイルは、古きよき時代の独特な古材の表情を再現しています。
フローリングに憧れがあるけれど予算を抑えたいお客様や、凝った木目調の床材を選びたいお客様は、ぜひフロアタイルをご検討ください。


リビング・ダイニングの床材張り替えリフォームの施工事例
高機能のフローリングで住みやすい家にリフォーム
ワックス不要で艶が美しい、マンションにも対応した防音フローリングに張り替えました。床暖房の設置も合わせて行い、寒い冬でも暖かく過ごせるリビングになりました。
詳しくはこちら
居間の畳を木目のフロアタイルへ変えて洋室へチェンジ
一見、フローリングに見える質感の再現度の高い木目調のフロアタイルです。フロアタイルはフローリングよりも耐久性があり、傷みにくくお手入れもしやすいのが魅力です。
詳しくはこちら
汚れた部分だけ交換可能なタイルカーペット
リビングをタイルカーペットへ張り替えました。タイルカーペットは部分的な交換が可能なので綺麗な状態を保つことができます。
カーペットは遮音性・クッション性が高く、直接座ったり寝そべったりなどリラックスして過ごすことができます。
詳しくはこちら
リノコで安心リフォーム
リフォーム相談員が完全サポート

→リフォーム相談員
床の張り替えメニュー
フローリング
クッションフロア
フロアタイル
カーペット・タイルカーペット
畳
リフォームに関することなら
お気軽にご相談ください
お電話でのご相談・見積り依頼はこちら 無料通話0120-600-806 年中無休 9:00 ~ 19:00
スマホ決済に
対応!