
ノーリツ(NORITZ)のリフォーム情報・評判と口コミ
新しい幸せを、わかすこと。
ノーリツは給湯器やガスコンロでトップメーカーです。今では当たり前になってきたガス給湯器の「エコジョーズ」や、スイッチひとつで浴槽を自動洗浄する機能などユニークで独創的な発想が魅力です。
「お風呂は人を幸せにする」という創業の原点のもと、「暮し」の領域で感動をお届けする商品を提供しています。
ノーリツのリフォームカテゴリ
掲載していない商品も取り扱っています。
詳しくはお問い合わせ下さい。
ノーリツの商品ラインナップ
ノーリツのIH・ガスコンロ
-
ノーリツPROGRE プログレ 60cm本体+工事費
総額242,000円〜 -
ノーリツPROGRE プログレ 75cm本体+工事費
総額245,000円〜 -
ノーリツ+do プラスドゥ 75cm本体+工事費
総額211,000円〜 -
ノーリツpiatto ピアット[マルチグリル] 75cm本体+工事費
総額191,000円〜 -
ノーリツpiatto ピアット[マルチグリル] 60cm本体+工事費
総額188,000円〜 -
ノーリツpiatto ピアット[ワイドグリル] 75cm本体+工事費
総額171,000円〜 -
ノーリツpiatto ピアット[ワイドグリル] 60cm本体+工事費
総額168,000円〜 -
ノーリツpiatto Light ピアットライト 75cm本体+工事費
総額142,000円〜 -
ノーリツpiatto Light ピアットライト 60cm本体+工事費
総額139,000円〜 -
ノーリツpiatto ピアット[2口] 60cm本体+工事費
総額142,000円〜 -
ノーリツFami ファミ[オートタイプ] 75cm本体+工事費
総額120,000円〜 -
ノーリツFami ファミ[オートタイプ] 60cm本体+工事費
総額117,000円〜 -
ノーリツFami ファミ[スタンダード] 60cm本体+工事費
総額108,000円〜 -
ノーリツFami ファミ[スタンダード] 75cm本体+工事費
総額111,000円〜 -
ノーリツFami ファミ[2口] 60cm本体+工事費
総額103,000円〜 -
ノーリツMetal Top メタルトップシリーズ 60cm本体+工事費
総額70,000円〜
ノーリツの給湯器
-
ノーリツGT-C62 エコジョーズ フルオート 壁掛型 24号本体+工事費
総額214,000円〜 -
ノーリツGT-C62 エコジョーズ フルオート 壁掛型 20号本体+工事費
総額206,000円〜 -
ノーリツGT-C62 エコジョーズ オート 壁掛型 20号本体+工事費
総額185,000円〜 -
ノーリツGT-C62 エコジョーズ オート 壁掛型 24号本体+工事費
総額198,000円〜 -
ノーリツGT-60 フルオート 壁掛型 24号本体+工事費
総額195,000円〜 -
ノーリツGT-60 フルオート 壁掛型 20号本体+工事費
総額187,000円〜 -
ノーリツGT-60 オート 壁掛型 20号本体+工事費
総額173,000円〜 -
ノーリツGT-60 オート 壁掛型 24号本体+工事費
総額181,000円〜
ノーリツのリフォーム事例
-
BeforeAfter
リフォーム費用
マンションその他の場所ガス給湯器
総額177,000円 -
BeforeAfter
リフォーム費用
マンションキッチン・ダイニング洗面・脱衣所洗面化粧台IH・ガスコンロ
総額198,000円 -
BeforeAfter
リフォーム費用
戸建てお風呂キッチン・ダイニングその他の場所システムバスIH・ガスコンロガス給湯器
総額1,342,800円 -
BeforeAfter
リフォーム費用
戸建てキッチン・ダイニングIH・ガスコンロ
総額57,000円
ノーリツの評判と口コミ
このパネルが他のものにはなくていいですね。まさかコンロにディスプレイが付いているとは思いもしませんでした。斬新ですね。私は大丈夫なのですが、母が結構不器用なところがあるので詳しい説明が出てとっても重宝しています。それに操作ボタンも次どのボタンを押せばいいのかどの操作をすればいいのかが鮮明なので初心者の方でも簡単にできそうです。おかげで火力の加減が難しいお料理なんかもとっても簡単に作れていますよ。
昔のガスコンロの感覚で使えて安心20年使ってきたガスコンロが壊れてしまったため、買い替えました。当初はガスコンロではなく安全面を考えてIHにしてみてはどうかと思ったのですが、これまでガスコンロしか使ってきたことがないため、いままでと使い勝手が変わるのは少々心配だったこともあり、最終的にはガスコンロにしました。思ったとおり、これまでどおりの感覚で使えてよかったです。唯一違うものを選んでみたところは、天板です。以前のものはホーローだったのですがこのたびガラストップに。擦れてかどっこの塗装がはげたりすることがなくていいですね、長持ちしそうです。
お掃除ラクチンのガスコンロバーナーの片方が経年劣化のため使えなくなってしまったため、ミフィットに買い換えました。ミフィットのグリルは無水両面焼きのなので、水ハネなども少なく汚れやニオイに強く、お手入れカンタンです。バーナーリングはシールドトップ構造で、噴きこぼれても内部にまでしみこみにくいため、安心です。また、外して洗えるため、裏面までバッチリキレイにできます。これまで使ってきたガスコンロと比べて、全体的にお掃除ラクチンになりました。
グリルは魚を焼くイメージしかなかったけど…これまでは実はあまりグリル機能を使ったことがありませんでした。フライパンや電子レンジで事足りるじゃないの、と思って。それに使った後の掃除も面倒くさいし…。そういった理由で、魚を焼くときくらいしかグリルを使うことはありませんでした。ですがグリルって魚を焼く以外にも色々使えるし、何より熱をしっかり伝えられることでおいしく調理できるということを知ってからはガンガン使うようになりました。魚の他には、最近ではドリアやボイル焼きにも挑戦するようになりました。
リフォームに関することなら
お気軽にご相談ください
お電話でのご相談・見積り依頼はこちら
0120-929-609
10:00 ~ 21:00(土日祝も営業)