
ノーリツ(NORITZ)のリフォーム情報・評判と口コミ
新しい幸せを、わかすこと。
ノーリツは給湯器やガスコンロでトップメーカーです。今では当たり前になってきたガス給湯器の「エコジョーズ」や、スイッチひとつで浴槽を自動洗浄する機能などユニークで独創的な発想が魅力です。
「お風呂は人を幸せにする」という創業の原点のもと、「暮し」の領域で感動をお届けする商品を提供しています。
ノーリツのリフォームカテゴリ
掲載していない商品も取り扱っています。
詳しくはお問い合わせ下さい。
ノーリツの商品ラインナップ
ノーリツのIH・ガスコンロ
-
ノーリツPROGRE プログレ 60cm本体+工事費
総額242,000円〜 -
ノーリツPROGRE プログレ 75cm本体+工事費
総額245,000円〜 -
ノーリツ+do プラスドゥ 75cm本体+工事費
総額211,000円〜 -
ノーリツpiatto ピアット[マルチグリル] 75cm本体+工事費
総額191,000円〜 -
ノーリツpiatto ピアット[マルチグリル] 60cm本体+工事費
総額188,000円〜 -
ノーリツpiatto ピアット[ワイドグリル] 75cm本体+工事費
総額171,000円〜 -
ノーリツpiatto ピアット[ワイドグリル] 60cm本体+工事費
総額168,000円〜 -
ノーリツpiatto Light ピアットライト 75cm本体+工事費
総額142,000円〜 -
ノーリツpiatto Light ピアットライト 60cm本体+工事費
総額139,000円〜 -
ノーリツpiatto ピアット[2口] 60cm本体+工事費
総額142,000円〜 -
ノーリツFami ファミ[オートタイプ] 75cm本体+工事費
総額120,000円〜 -
ノーリツFami ファミ[オートタイプ] 60cm本体+工事費
総額117,000円〜 -
ノーリツFami ファミ[スタンダード] 60cm本体+工事費
総額108,000円〜 -
ノーリツFami ファミ[スタンダード] 75cm本体+工事費
総額111,000円〜 -
ノーリツFami ファミ[2口] 60cm本体+工事費
総額103,000円〜 -
ノーリツMetal Top メタルトップシリーズ 60cm本体+工事費
総額70,000円〜
ノーリツの給湯器
-
ノーリツGT-C62 エコジョーズ フルオート 壁掛型 24号本体+工事費
総額214,000円〜 -
ノーリツGT-C62 エコジョーズ フルオート 壁掛型 20号本体+工事費
総額206,000円〜 -
ノーリツGT-C62 エコジョーズ オート 壁掛型 20号本体+工事費
総額185,000円〜 -
ノーリツGT-C62 エコジョーズ オート 壁掛型 24号本体+工事費
総額198,000円〜 -
ノーリツGT-60 フルオート 壁掛型 24号本体+工事費
総額195,000円〜 -
ノーリツGT-60 フルオート 壁掛型 20号本体+工事費
総額187,000円〜 -
ノーリツGT-60 オート 壁掛型 20号本体+工事費
総額173,000円〜 -
ノーリツGT-60 オート 壁掛型 24号本体+工事費
総額181,000円〜
ノーリツのリフォーム事例
-
BeforeAfter
リフォーム費用
マンションその他の場所ガス給湯器
総額177,000円 -
BeforeAfter
リフォーム費用
マンションキッチン・ダイニング洗面・脱衣所洗面化粧台IH・ガスコンロ
総額198,000円 -
BeforeAfter
リフォーム費用
戸建てお風呂キッチン・ダイニングその他の場所システムバスIH・ガスコンロガス給湯器
総額1,342,800円 -
BeforeAfter
リフォーム費用
戸建てキッチン・ダイニングIH・ガスコンロ
総額57,000円
ノーリツの評判と口コミ
ベーシックなガスコンロですが、湯沸かしや炊飯機能もあり今のところ不自由なく使えています。排気口部分にカバーが付いていたり、グリルには水が不要だったりとお手入れが簡単でした。コンロとグリル両方にタイマーが付いているのが嬉しいです。消し忘れ防止機能も付いているようですが、万が一のために地震の際の停止装置も付いていたらより安心だったかな、と。
使い方が難しそうで不安でしたが問題なく使えました調子の悪かったガスコンロを見かねた主人が独断で購入しました。そのため、完全に主人の趣味(見た目が近未来的で気に入ったとのこと!)で選ばれました。操作部分が平坦になっていて、これまで使ってきたコンロとはまったく見た目が違っていたため、果たしてきちんと使えるのかどうか心配だったのですが、操作パネルのボタンに文字やイラストが大きく書いてあり、見やすく工夫されていたため問題なく使うことができました。
フラットデザインからボタンまで、とにかくオシャレフロント部分のフラットデザインがかっこよくて、ピアットにしました。最近の家電はフラットデザインが主流になりつつある気がしますが、ガスコンロも例外ではないのですかね。点火ボタンと火量ボタンがひとつになったプッシュ&ダイヤルボタンで見た目的に非常にすっきりしているのがGOODだと思いました。また、従来のガスコンロのように凹凸部分が少ないので、サッとひと拭きで掃除ができるのがラクチンでいいですね。
男の中華料理をつくるのに最高のコンロやっぱり男の料理といったら中華!それができるのはガスしかありません!前にIHにしていましたが、引っ越しに伴い、ガスにしました。IHの悪口を言うつもりはありませんが、安全なのはわかるけど冒険をしていない、安パイに逃げている。そのため出来ることが出来ない。そんな印象を受けました。これでは本当に物足りなくて引越し先にはこのノーリツさんのコンロをつけました。火力が断然違いますね!中華なのでガッチャンガッチャンやってしまっても何のその。天板も耐久性があるようで重たい物を落としてもびくともしていません。もうこれ以外は考えられなくなりました。
リフォームに関することなら
お気軽にご相談ください
お電話でのご相談・見積り依頼はこちら
0120-929-609
10:00 ~ 21:00(土日祝も営業)