
トクラス(TOCLAS)のリフォーム情報・評判と口コミ
ずっと、こころに届くもの。
お客様に、人生に、きちんと寄り添い、長くこころに響く感動を生み出すもの。「ずっと、こころに届くもの。」をブランドスローガンにしています。
トクラスの前身は世界最大手の楽器メーカーとして知られるヤマハの家具・住宅設備部門。2013年にヤマハリビングテックからトクラスに社名変更しました。
ヤマハの「ものづくり」に対する情熱や伝統を継承しつつ新しい生活価値を提供し続ける住宅機器メーカーです。
日本ではじめて人造大理石カウンターのシステムキッチンを発売したパイオニアで40年以上人造大理石カウンターのキッチンを作り続けています。
トクラスのリフォームカテゴリ
掲載していない商品も取り扱っています。
詳しくはお問い合わせ下さい。
トクラスのショールーム

トクラスの技術力は高く、何と言っても一番の魅力は「人造大理石」です。
キッチンのワークトップ、バスルームのバスタブを一番の大切な場所と考え、人造大理石にこだわり続けています。

110余年におよぶピアノ塗装を継承した手塗りグレード「シャインカラー」は、古来、四季折々の自然や風土の表情、暮らしの中で育まれてきた日本の色。
日本人ならではの美意識、感性から生み出された色合いを質感豊かに表現した114色です。
思っていた色との出会い、新しい色の発見。永く共に暮らすキッチンだからこそ「私らしさ」を見つけることができます。
それが暮らしを想うトクラスキッチンのこだわりです。

システムバスコーナでは、人造大理石製のスタイリッシュでできたバスタブを体感できます。
人造大理石なので光沢があるだけでなく、皮脂汚れや石鹸カスの軽い汚れを中に付着しないようになっています。
シャワーヘッドを軽く流すだけで流れ落ちるため、かんたんにお手入れすることができます。
※提携サイト(リショップナビ)のページに移動します。
メーカーさんにインタビュー

トクラス株式会社
取締役 キッチン事業部長 宮澤さん
デザイン担当マネージャー 中田さん
営業企画部マネージャー 津崎さん
首都圏営業部課長代理 菅野さん
コーディネーター 池亀さん
(取材日:2016年7月21日)
トクラスのキッチンについて教えていただけますか?

台所といえばステンレスの時代に、「新しいキッチン文化を作りたい」との思いから、人造大理石カウンターキッチンの歴史は始まりました。
2004年に国内ではじめて普及品のI型キッチンに人造大理石のカウンターとシンクを発売しました。
当時では珍しい丸型の人造大理石のシンクにしたのもトクラスがはじめてです。
トクラスの人造大理石の秘密を教えていただけますか?

トクラスは、レシピ(人造大理石の作り方)を社内の技術者が日々研究し、汎用的な人造大理石ではなく、キッチンカウンターとして最適な人造大理石を作ることができます。
自社でキッチンに合わせて人造大理石を開発しているところが圧倒的に他社メーカーと違うポイントなんです。
人造大理石だからといってすべてのメーカーのものが同じ性能という訳ではありません。
その他のおすすめのポイントを教えてください

塗装技術です。
楽器製造(ヤマハ)からスタートした企業ということもあり、塗装技術には定評があります。
キッチンでは、衝撃の強さや耐水性といったことが要求されますので、ピアノの塗装技術を応用して作りました。
また、塗装はすべて自社で行いますので、受注いただいてから塗料を作ります。
ショールームのポイントを教えてください

カタログやサイトで表現できないのが「質感」です。
人造大理石はすべて違う表情があるんですが、言葉で一番伝えにくいのがこの質感なんです。
光をあててみてもらえれば分かるんですが、非常に透明度の高い無垢の樹脂でできていますので、光が奥まで通っていきます。
空間全体が明るく感じるんですよ。
トクラスの商品ラインナップ
トクラスのリフォーム事例
-
リフォーム費用
戸建てお風呂キッチン・ダイニング洗面・脱衣所システムバスシステムキッチン洗面化粧台
総額1,978,000円 -
リフォーム費用
戸建てキッチン・ダイニングシステムキッチン
総額695,000円 -
リフォーム費用
戸建てキッチン・ダイニングシステムキッチン
総額1,120,000円 -
リフォーム費用
マンションキッチン・ダイニングトイレ空間その他の場所壁紙張り替え床材クッションフロアトイレシステムキッチンその他リフォーム
総額2,870,000円
トクラスの評判と口コミ
これまでは、ステンレスの普通のキッチンを使っていました。今度は、もう少し柔らかい雰囲気のキッチンにしたくて人造大理石のシンクと天板がいいなと思っていました。そこで、色々調べていたところこちらのキッチンにたどり着きました。耐久性のあるシンクと天板であることと、使っている方の評価が高かったので。実物を見に行きましたが、想像とは違い本当に普通のキッチンです。特別な機能があるわけでもありませんし、デザインが凝っているわけでもありません。ですが、日々のお手入れもしやすく、お友達からもキレイなキッチンねと褒められます。
劣化しないのがいい念願のリフォームです!自宅の全面リフォームに合わせてトクラスベリーにリフォームしてもらいました。リビングとダイニングをLDKに改装したんで広くて収納力のあるL型にしました。このキッチンはまさにシステムキッチンという感じで便利な機能がたくさんついています。最新式のレンジフードやIHの3口コンロ、棚収納は昇降可能、シンク下の引き出し収納はしっかり分類して収納できて、取り出しもとても楽ですね。それに何と言っても傷がつかない!いつまでもキレイな状態で作業できそうでうす。奮発したかいがありました(笑)
冷え性の強い味方、断熱処理以前まで使っていた浴室と比べて、明らかに室内の温度が違う。何でも、浴室内で保温できるように、浴室まるごと断熱処理が施してあるらしい。冷え性の自分にとってはすごくありがたかったです。また、浴槽のカラーリングが非常にたくさんあり、その中から好きなカラーを選べるところが良かったです。ただ、浴槽の形状に関してはひとつだけしかないのは残念。もう2、3種類の中から選びたかった。もっと言えば、浴槽内の段差が無いバージョンの浴槽があればよかった。
スッキリしているマンションにもピッタリのキッチンです。キッチンのスペースが狭いので、オシャレなキッチンは選べないと思ってましたがこれは扉のカラーやシンクのカラーまで自由に選べました。人造大理石で作られていてシンクやコンロとの段差も少ないので掃除が簡単だし、デザインもスタイリッシュです。しかも収納力があってゴチャゴチャしていたキッチン周りがとてもスッキリしました。使いやすくて、丈夫で、お手入れも簡単なシステムキッチンに出会えてよかったです。
リフォームに関することなら
お気軽にご相談ください
お電話でのご相談・見積り依頼はこちら
0120-929-609
10:00 ~ 21:00(土日祝も営業)