水回りリフォームメニュー
「商品+工事+保証」をセットにした安心のコミコミ価格!
リノコで洋室をリフォームされるお客様のうち、フローリングや木目調のクッションフロアなど、木目の床材は根強い人気があります。
なぜ人気があるのか?その理由を探ってみました。
リノコで実際に床のリフォームをいただいたお客様のうち、75%のお客様は木目、木目調のデザインの床材を選ばれました。木目の床材は耐久性があり、さまざまなインテリアに合わせやすいので、居室を中心に廊下や玄関、階段で広く利用しやすいので支持されています。
「その他」カテゴリでは、カーペット、畳、クッションフロア(ストーン調や花がらなど)が選ばれています。
カーペットの部屋でしたが、犬を飼っているので、犬が粗相をした後がシミになってしまって…思い切って木目のクッションフロアに変えました。スタンダードな木目で以前まで使っていた家具にもすんなり合いますし、お掃除がとにかく楽になりました!
(兵庫県 Hさま)
本で見るような木の家に憧れがありました。リフォームだから全部を変えることは難しかったので、床の張替えでフローリングを選びました。天然木のフローリングを選んだらとてもきれいで、満足しています!(栃木県 Oさま)
布団の上げ下ろしが大変になり、和室にベッドやソファーを置いていたのですが、畳が傷んでみすぼらしくなってしまいました。フローリングと最後まで迷ったんですが、予算の都合で木目調のクッションフロアにしました。お掃除も簡単になり変えてよかったです!(千葉県 Mさま)
日本で一番普及している木目系の床は、どんなインテリアにも調和しやすく近年の洋風化された生活スタイルにもよく合うといった理由で人気です!
木目といえば「フローリング」だけ?いいえ。
近年では、ビニール素材に木目風の印刷と凹凸をつけたクッションフロアという床材もあります。
クッションフロアは、フローリングより安価に施工でき、お部屋の場所を選ばないので、今ではフローリングと同じくらい人気のある床材です。
一般的な合板フローリングに張替えた場合の相場は約16万円
無垢フローリングに張替えた場合の相場は約34万円
一般的なクッションフロアに張替えた場合の相場は約5万円
遮音仕様、機能強化タイプに張替えた場合の相場は約7万円