
リンナイ(Rinnai)のリフォーム情報・評判と口コミ
Creating a healthier way of living
給湯器やガスコンロでトップメーカーのリンナイは、「技術のリンナイ」と呼ばれるほど技術力が高いメーカーです。
世界最高レベルの省エネ性を実現した「ハイブリッド給湯・暖房システム」や世界で初めてガスコンロの天板に、ドイツ製の特殊ガラスセラミックを採用した企業として知られています。
リンナイのリフォームカテゴリ
掲載していない商品も取り扱っています。
詳しくはお問い合わせ下さい。
リンナイの商品ラインナップ
リンナイのIH・ガスコンロ
-
リンナイDELICIA デリシア 60cm本体+工事費
総額228,000円〜 -
リンナイDELICIA デリシア 75cm本体+工事費
総額232,000円〜 -
リンナイDELICIA GRiLLER デリシアグリレ 75cm本体+工事費
総額221,000円〜 -
リンナイLisse リッセ 60cm本体+工事費
総額155,000円〜 -
リンナイLisse リッセ 75cm本体+工事費
総額158,000円〜 -
リンナイSENCE センス 60cm本体+工事費
総額103,000円〜 -
リンナイSENCE センス 75cm本体+工事費
総額108,000円〜 -
リンナイMytone マイトーン 60cm本体+工事費
総額112,000円〜 -
リンナイMytone マイトーン 75cm本体+工事費
総額120,000円〜
リンナイの給湯器
-
リンナイRUF-E エコジョーズ フルオート 壁掛型 20号本体+工事費
総額185,000円〜 -
リンナイRUF-E エコジョーズ オート 壁掛型 24号本体+工事費
総額178,000円〜 -
リンナイRUF-E エコジョーズ オート 壁掛型 20号本体+工事費
総額170,000円〜 -
リンナイRUF-E エコジョーズ フルオート 壁掛型 24号本体+工事費
総額193,000円〜 -
リンナイRUF-A フルオート 壁掛型 24号本体+工事費
総額152,000円〜 -
リンナイRUF-A オート 壁掛型 24号本体+工事費
総額142,000円〜 -
リンナイRUF-A オート 壁掛型 20号本体+工事費
総額136,000円〜 -
リンナイRUF-A フルオート 壁掛型 20号本体+工事費
総額146,000円〜
リンナイのリフォーム事例
-
給湯器が壊れる前にリンナイのお得なガス給湯器に交換|東京都渋谷区BeforeAfter
リフォーム費用
戸建てその他の場所ガス給湯器
総額147,000円 -
ガスコンロや給湯器を一新して使いやすく効率良くするリフォーム|東京都目黒区BeforeAfter
リフォーム費用
マンションキッチン・ダイニングその他リフォーム
総額183,000円 -
実家の経年劣化のため、使いやすく手入れのしやすい環境を実現|東京都葛飾区BeforeAfter
リフォーム費用
戸建てキッチン・ダイニングトイレ空間洗面・脱衣所トイレ洗面化粧台IH・ガスコンロその他リフォーム
総額587,100円 -
天気に左右されずにしっかり乾かす衣類乾燥機乾太くんを設置|愛知県みよし市
リフォーム費用
戸建て洗面・脱衣所その他リフォーム
総額155,000円
リンナイの評判と口コミ
万が一火を消し忘れてしまっても鍋が上に乗っていなかった場合、自然に火が消える機能には安心感があります。料理中色んなことを考えながら作っているのでうっかり忘れてしまうなんてことが多いのですが、安全に力を入れてくれているので前みたいに吹きこぼれた!だとか忘れてた!といったことがなくなりました。このコンロになってからつくづくこれがないと私は何もできないなと思い知らされます(笑)もうこれなしでは料理が出来ませんね。
子どものためにノーリツのビルトインコンロにしようかと思っていましたが、悩んだ挙句このリンナイに決まりました。二口を探していたのでこれを見た瞬間ビビッときてしまいました。斬新ですよね。天板に操作ボタンがあるのは。グッドデザイン賞を受賞しているくらいなので評価は高いようです。このあいだ7歳になったばかりの娘がいるのですが、この子が最近よく手伝いをしてくれるようになってくれまして。さすがにまだ火を使わせるわけには行かないのですが、それでも数年後のことを考えて買い換えたというのも大きいですね。子どもにも使いやすいコンロで、この子が将来に困らないように今からでも料理は教えてあげたいですから。
忘れっぽい人や難しいのが苦手な人にはいいと思うお湯が沸いたらお知らせしてくれる機能があるので失念していても気づくことが多くなりました。前までお湯をわかしてしばらくすると吹き上がり、気づけばびしょびしょなんてことも珍しくなく……この機能があるおかげで大変な事態が未然に防げている気がします。あと、パネルがものすごくシンプルな気がします。一度知人のコンロを見てみましたが、かなりのボタンの数。どれをどう押せばいいのかさっぱり分かりませんでした。慣れるまでに時間がかかったよと覚えるのに大変そうです。オススメされたこれにしてよかったです。
友人からのオススメのコンロ高級感があって手が出しにくいと思いましたが、最近のガスの進歩がスゴイと友人から聞いていたので思い切って奮発してみました。友人曰くこのグリルで焼く料理は最高だとか。特にピザやパンに至っては外はカリカリ、中はもっちりと使えばもうオーブントースターには戻れないと言っていました(笑)そんなこと言われればリフォームするしかありませんよね。結果、使ってみて確かにあれだけ言っていた理由が分かりました。温度が全体にいきわたるので熱のムラがないんですよね。なので全体がふっくらとしていて毎日美味しいです。今度はご飯を炊いてみようかなと思います。
リフォームに関することなら
お気軽にご相談ください
お電話でのご相談・見積り依頼はこちら
0120-929-609
10:00 ~ 21:00(土日祝も営業)




0120-929-609