
リンナイ(Rinnai)のリフォーム情報・評判と口コミ
Creating a healthier way of living
給湯器やガスコンロでトップメーカーのリンナイは、「技術のリンナイ」と呼ばれるほど技術力が高いメーカーです。
世界最高レベルの省エネ性を実現した「ハイブリッド給湯・暖房システム」や世界で初めてガスコンロの天板に、ドイツ製の特殊ガラスセラミックを採用した企業として知られています。
リンナイのリフォームカテゴリ
掲載していない商品も取り扱っています。
詳しくはお問い合わせ下さい。
リンナイの商品ラインナップ
リンナイのIH・ガスコンロ
-
リンナイDELICIA デリシア 60cm本体+工事費
総額228,000円〜 -
リンナイDELICIA デリシア 75cm本体+工事費
総額232,000円〜 -
リンナイDELICIA GRiLLER デリシアグリレ 75cm本体+工事費
総額221,000円〜 -
リンナイLisse リッセ 60cm本体+工事費
総額155,000円〜 -
リンナイLisse リッセ 75cm本体+工事費
総額158,000円〜 -
リンナイSENCE センス 60cm本体+工事費
総額103,000円〜 -
リンナイSENCE センス 75cm本体+工事費
総額108,000円〜 -
リンナイMytone マイトーン 60cm本体+工事費
総額112,000円〜 -
リンナイMytone マイトーン 75cm本体+工事費
総額120,000円〜
リンナイの給湯器
-
リンナイRUF-E エコジョーズ フルオート 壁掛型 20号本体+工事費
総額185,000円〜 -
リンナイRUF-E エコジョーズ オート 壁掛型 24号本体+工事費
総額178,000円〜 -
リンナイRUF-E エコジョーズ オート 壁掛型 20号本体+工事費
総額157,355円〜 -
リンナイRUF-E エコジョーズ フルオート 壁掛型 24号本体+工事費
総額193,000円〜 -
リンナイRUF-A フルオート 壁掛型 24号本体+工事費
総額152,000円〜 -
リンナイRUF-A オート 壁掛型 24号本体+工事費
総額142,000円〜 -
リンナイRUF-A オート 壁掛型 20号本体+工事費
総額136,000円〜 -
リンナイRUF-A フルオート 壁掛型 20号本体+工事費
総額133,957円〜
リンナイのリフォーム事例
-
給湯器が壊れる前にリンナイのお得なガス給湯器に交換|東京都渋谷区BeforeAfter
リフォーム費用
戸建てその他の場所ガス給湯器
総額147,000円 -
ガスコンロや給湯器を一新して使いやすく効率良くするリフォーム|東京都目黒区BeforeAfter
リフォーム費用
マンションキッチン・ダイニングその他リフォーム
総額183,000円 -
実家の経年劣化のため、使いやすく手入れのしやすい環境を実現|東京都葛飾区BeforeAfter
リフォーム費用
戸建てキッチン・ダイニングトイレ空間洗面・脱衣所トイレ洗面化粧台IH・ガスコンロその他リフォーム
総額587,100円 -
天気に左右されずにしっかり乾かす衣類乾燥機乾太くんを設置|愛知県みよし市
リフォーム費用
戸建て洗面・脱衣所その他リフォーム
総額155,000円
リンナイの評判と口コミ
築20年の中古マンションを購入し、しばらく生活していたんですがお湯の温度が安定せず業者にみてもらったところ、給湯器の寿命だということで交換する事になりました。マンションを当初の予算よりかなり安く購入出来たので、奮発してこの給湯器にしました。以前の家では家族が順番に入るとお風呂のお湯が減ってしまうことがあったんですが、この給湯器は水位が下がったことを自動で検知して、設定水位まで自動でたし湯をしてくれるんですよ。浴室に入った後に「お湯が少ない。。」と困ることもなくなり、快適に過ごせています。
同時に使用可能お風呂に入っている時に限って家族の誰かが洗面台を使うということがありました。そのため使っていたシャワーの水圧が下がる、お湯が出にくくなるというのがしょっちゅうありました。古い家なので仕方がないのですが、それにしても我慢の限界でした。ついに15年目にして交換に至りました。本来は10年位で交換目安らしいのですが…。パネルを見た感想はボタンの数が増えている…!驚きました。こんなになにに使うんだと思っていましたが、お湯はり、追い焚き、保温、足し湯が全て自動で行えるのですね。あまりの自動機能に全ては使っていません。本末転倒な気もしますが、特に保温は風呂の保温機能だけでなんとかしのげています。それになんと言っても同時使いが余裕でできる。これには感動すら覚えました。
子どものためにノーリツのビルトインコンロにしようかと思っていましたが、悩んだ挙句このリンナイに決まりました。二口を探していたのでこれを見た瞬間ビビッときてしまいました。斬新ですよね。天板に操作ボタンがあるのは。グッドデザイン賞を受賞しているくらいなので評価は高いようです。このあいだ7歳になったばかりの娘がいるのですが、この子が最近よく手伝いをしてくれるようになってくれまして。さすがにまだ火を使わせるわけには行かないのですが、それでも数年後のことを考えて買い換えたというのも大きいですね。子どもにも使いやすいコンロで、この子が将来に困らないように今からでも料理は教えてあげたいですから。
コンパクトなコンロ夫婦の2人ぐらしなのでそんなにバーナーが要りませんでした。もっと言うならばガラス天板にするつもりはなかったのですが、ショールームにあったこのコンロを見てしまい、魅せられてしまいました。やっぱりガラスは違いますね。とにかくこびりつきがなくなってふきん一枚で簡単に拭き掃除が出来ています。それに傷にも強い。友人が家に来た時も慌てずお手入れしてきれいに迎えられます。その友人のために入れるコーヒーのお湯を沸かしていてうっかり忘れた時も音が鳴ってお知らせしてくれました。友人も変えようかなと言っていました。
リフォームに関することなら
お気軽にご相談ください
お電話でのご相談・見積り依頼はこちら
0120-929-609
10:00 ~ 21:00(土日祝も営業)




0120-929-609