
ノーリツ(NORITZ)のリフォーム情報・評判と口コミ
新しい幸せを、わかすこと。
ノーリツは給湯器やガスコンロでトップメーカーです。今では当たり前になってきたガス給湯器の「エコジョーズ」や、スイッチひとつで浴槽を自動洗浄する機能などユニークで独創的な発想が魅力です。
「お風呂は人を幸せにする」という創業の原点のもと、「暮し」の領域で感動をお届けする商品を提供しています。
ノーリツのリフォームカテゴリ
掲載していない商品も取り扱っています。
詳しくはお問い合わせ下さい。
ノーリツの商品ラインナップ
ノーリツのIH・ガスコンロ
-
ノーリツPROGRE プログレ 60cm本体+工事費
総額242,000円〜 -
ノーリツPROGRE プログレ 75cm本体+工事費
総額245,000円〜 -
ノーリツ+do プラスドゥ 75cm本体+工事費
総額211,000円〜 -
ノーリツpiatto ピアット[マルチグリル] 75cm本体+工事費
総額191,000円〜 -
ノーリツpiatto ピアット[マルチグリル] 60cm本体+工事費
総額188,000円〜 -
ノーリツpiatto ピアット[ワイドグリル] 75cm本体+工事費
総額171,000円〜 -
ノーリツpiatto ピアット[ワイドグリル] 60cm本体+工事費
総額168,000円〜 -
ノーリツpiatto Light ピアットライト 75cm本体+工事費
総額142,000円〜 -
ノーリツpiatto Light ピアットライト 60cm本体+工事費
総額139,000円〜 -
ノーリツpiatto ピアット[2口] 60cm本体+工事費
総額142,000円〜 -
ノーリツFami ファミ[オートタイプ] 75cm本体+工事費
総額120,000円〜 -
ノーリツFami ファミ[オートタイプ] 60cm本体+工事費
総額117,000円〜 -
ノーリツFami ファミ[スタンダード] 60cm本体+工事費
総額108,000円〜 -
ノーリツFami ファミ[スタンダード] 75cm本体+工事費
総額111,000円〜 -
ノーリツFami ファミ[2口] 60cm本体+工事費
総額103,000円〜 -
ノーリツMetal Top メタルトップシリーズ 60cm本体+工事費
総額70,000円〜
ノーリツの給湯器
-
ノーリツGT-C62 エコジョーズ フルオート 壁掛型 24号本体+工事費
総額214,000円〜 -
ノーリツGT-C62 エコジョーズ フルオート 壁掛型 20号本体+工事費
総額206,000円〜 -
ノーリツGT-C62 エコジョーズ オート 壁掛型 20号本体+工事費
総額185,000円〜 -
ノーリツGT-C62 エコジョーズ オート 壁掛型 24号本体+工事費
総額198,000円〜 -
ノーリツGT-60 フルオート 壁掛型 24号本体+工事費
総額195,000円〜 -
ノーリツGT-60 フルオート 壁掛型 20号本体+工事費
総額187,000円〜 -
ノーリツGT-60 オート 壁掛型 20号本体+工事費
総額173,000円〜 -
ノーリツGT-60 オート 壁掛型 24号本体+工事費
総額181,000円〜
ノーリツのリフォーム事例
-
多機能のノーリツ給湯器オートタイプですごしやすい環境へ|埼玉県蕨市BeforeAfter
リフォーム費用
マンションその他の場所ガス給湯器
総額177,000円 -
ワンランク上の使いやすさの洗面器がついた「ピアラ」に交換|東京都葛飾区BeforeAfter
リフォーム費用
マンションキッチン・ダイニング洗面・脱衣所洗面化粧台IH・ガスコンロ
総額198,000円 -
複数リフォームはリノコにまとめて超お得!|神奈川県秦野市BeforeAfter
リフォーム費用
戸建てお風呂キッチン・ダイニングその他の場所システムバスIH・ガスコンロガス給湯器
総額1,342,800円 -
バーナーリング・天板一体のお掃除し易いガスコンロへ交換|千葉県市川市BeforeAfter
リフォーム費用
戸建てキッチン・ダイニングIH・ガスコンロ
総額57,000円
ノーリツの評判と口コミ
妻からせがまれてこのスタイリッシュブリンクにリフォームしましたが、今では私のほうがこれを使う機会が多くなっています。アルバイト時代の料理人魂が蘇ってくるようです(笑)でもちょっと残念なのがサポートされすぎているということでしょうか。自動でなんでもやってくれるグリルってもはや手料理なのか怪しいところまで来ていますよ。本来ならば料理って四苦八苦して頑張った結果美味しいもんが出来たときの喜びが嬉しいものだと思うのです。手入れがしやすいのはいいのですが、私みたいなものからしたら半自動でも贅沢です。それでも妻は気に入って使っているようなので人によりけりでしょうか。
エコ機能が楽しい!どのサイズがいいのか迷いましたが、夫婦二人と言ってもかなりお湯を使うので24号にしました。また、最近CMでよくやっているエコジョーズの説明を受けてそれにしてみました。排気をまた使えるように循環させるというのが素晴らしいと思います。特にうちなんかのようなかなりお湯を使う家はこういったちょっとでも環境にやさしい物を使うべきだと思いますね。それにリモコンを見ればひと目で削減されているのか使い過ぎなのかがわかるので楽しんで使っていますよ。
自動消化機能で安心価格と、安全面に特化しているコンロです。機能については価格が価格なだけに期待しすぎは酷といったところではあるのですが、しかし数々の安全機能に関しては他の商品に引けを取らないのではないでしょうか。個人的に嬉しい機能は、コンロとグリルを消し忘れた際に自動で消えてくれる消火機能。危険なだけではなく、光熱費までもって行かれてしまう悲劇を防いでくれます。ただ、便利は便利なのですが、おせちや牛スジ煮込みなど、時間のかかるものを作っているときは注意しましょう。
グリルで料理の幅が広がりましたグリルを開けてひっくり返す必要のない両面焼きの使い勝手のよさに感激しました。加えて油の混じった水汚れに悩まされる必要の無くなった無水仕様…これはもう一度味わうともう戻れない使い勝手の良さですね~。うちにはオーブンがないので、これまでカットしてトースターで焼いていたピザがグリルで焼けるようになったのが嬉しいですね。強いて不満点を言うならば、個人的な好みではあるのですが、表面のデザインがフラットフェイスだったらな~と思います。
リフォームに関することなら
お気軽にご相談ください
お電話でのご相談・見積り依頼はこちら
0120-929-609
10:00 ~ 21:00(土日祝も営業)




0120-929-609