MENU

フリーダイヤル0120-929-609
受付時間 10:00 ~ 21:00(土日祝も営業)

リフォーム無料相談

※提携サイト(リショップナビ)のページに移動します。

※提携サイト
(リショップナビ)の
ページに移動します。

  1. リノコトップ
  2. 人気リフォームメーカー
  3. クリナップのリフォーム情報

クリナップ(Cleanup)のリフォーム情報・評判と口コミ

キッチンから笑顔をつくろう

クリナップの願いはひとつ、家族のキラキラとした笑顔があふれる、幸せな暮らしが続くこと。
これからもキッチンを通じて、ずっと変わらない輝く毎日をお届けします。
クリナップの創業は1949年。70年以上の長きにわたり、キッチンをはじめとする水まわり商品をつくり、家族の暮らし方とともに進化してきました。
「キッチンと言えばクリナップ」と言われるほど、日本のステンレス製のシステムキッチンをリードしています。
システムキッチンのパイオニアとして常に業界をリードしているクリナップは、キッチン専業メーカーならではのユニークなアイデアで人気があります。

クリナップのリフォームカテゴリ

  • キッチン

    キッチンのリフォーム

    専業メーカーとして機能や素材にこだわった最新のキッチン
    詳細はこちら
  • 浴室

    浴室のリフォーム

    家族みんなの心まであたたかく包み込む、バスルーム
    詳細はこちら
  • 洗面化粧台

    洗面化粧台のリフォーム

    多彩な機能とデザインを備えた洗面化粧台
    詳細はこちら

掲載していない商品も取り扱っています。
詳しくはお問い合わせ下さい。

クリナップのショールーム

クリナップのショールーム

ご来場いただいたお客さまには、いきなり商品をご紹介するのではなく、まずはゆっくりとお話を伺います。
お困りごとやこだわりポイントなど、「こうだったらいいな」という思いをお聞かせいただくところから、お客さまにとってのプランづくりは始まります。

クリナップのショールーム

クリナップでは、お客さまの声をとても大事にしており、「多機能なキッチンを上手に使えるか心配」や、「IHクッキングヒーターを使ったことがないので試したい」といったご要望に応えるべく、調理できるスペース「キッチン・スタジオ」を作りました。
全国のサロネーゼ(自宅をサロンとして教室をしている人)の先生方にご利用いただいております。
人気のある先生だと、キャンセル待ちになるくらい使われていますね。

クリナップのショールーム

クリナップショールームには、体感できるコーナーが充実しています。
特にキッチンでは、ステンレスの性能をはじめ、話題の「流レールシンク」やファンフィルターを自動で洗浄する「洗エールレンジフード」といった機能を実際に見て触れて感じることができます。
引き出しを開けたところだったり、水を流してみたりといったように、使ってみないと分からない事が体験できます。

※提携サイト(リショップナビ)のページに移動します。

メーカーさんにインタビュー

メーカーさんにインタビュー

クリナップ株式会社
大阪ショールーム所長 小林さん
大阪営業所係長 西川さん

(取材日:2016年8月19日)

キッチン専業メーカーとしての歩みを教えてください

大阪営業所係長 西川さん

クリナップのキッチンの歴史は昭和35年の流し台の製造からはじまりまり、昭和48年に国産ではじめてシステムキッチンを本格販売しました。
その後、高度経済成長期ということもあって、システムキッチンはお客さまより高い信頼を得てトップブランドに成長しました。
実は、「システムキッチン」という言葉を作り広めたのもクリナップなんですよ。

「ステンレス」で他社よりこだわっている部分をお聞かせください

大阪ショールーム所長 小林さん

昔はキッチンの流し台は木製が一般的でしたが、クリナップはステンレス製の流し台だったんですよね。
当時は価格も高いステンレス製の流し台を、全国の工務店さんに一件一件説明させていただきました。
そういった努力もあり、今の販路ができました。
ステンレスは熱に強いのですが、上は1000℃、下はマイナス196℃といった過酷な状況でも組成が変わらないんです。
キッチンは料理で火(ガスコンロ)も使うし、洗いもので水も使いますよね。
そういった過酷な状況に適した素材がステンレスなんですよ。

キッチンのシリーズについて教えてください

大阪営業所係長 西川さん

ステンレスをとことん追求した最高級ステンレスキッチンの「S.S.(エスエス)、そして、ステンレスキャビネットを採用した中級品の「クリンレディ」、また、普及品としては最新のデザイン性を持ち合わす家具のようなキッチンの「ラクエラ」です。
どれがいいという訳ではなく、お客さまのご要望や趣味趣向、ご予算に合せたラインアップをご用意しております。

ショールームのポイントを教えてください

大阪ショールーム所長 小林さん

「流レールシンク」を見に来られる方が増えています。
クリナップでは、実演できるように全国のショールームで、実際に水を繋いで、その便利さを体感できるようにしております。
ですので、どんどん触っていただき体験や体感をしていただきたいですね。
今後もショールームで体感していだだけるよう、さらなる改善を目指していきます。

クリナップの商品ラインナップ

クリナップのリフォーム事例

クリナップの評判と口コミ

私でも買えました

高級志向の人の物だと思っていましたが、どうしても欲しくなって無理をしてこのティアリスにしました。無理をしただけあってとってもいいです。いつまでも見ていたくなるようなそんな感じです。一応、マンションの間取りに合うように幅750mmにしましたがこれがピッタリ!このサイズの取り扱いがあって良かったです。それに水栓がエコ仕様になっているのでよく使う温度がすぐに出てきて無駄なく使えるのがいいです。他は我慢しましたが扉だけはスライド式にしました。思った通り使いやすくて奥の物を簡単に取り出せますね!

傷がつかない

見た目はそこそこで性能のいいキッチンを探していたんでネットからいくつか調べて気になった商品のショールームに行ってから決めたんですが、この商品が1番丈夫にできているんじゃないかと感じました。もちろんタカラのホーローも捨てがたかったのですが、このステンレスに魅せられてしまい。。スタッフさんの説明によるとワークトップは表面にあるコイニング加工によって傷がつく面積が少ないらしくいつまでもきれいが続くそうです。確かに普段、結構物を落とすことが多いのですが全然傷にならず購入時のままキレイが続いていますね。

ステンレスのヘアキャッチャーがいいですね

リノコさんにご相談する前は他のメーカーにしようと考えていましたが、カタログも見て納得した上でアクリアバスにしました。ちょっとしたことですが、排水口のヘアキャッチがステンレス製というのが気に入っています。ステンレスなので汚れが付着しても流すだけでサッと簡単にキレイになります。たまに取れなくても、古い歯ブラシなんかでこすると簡単に取れます。それに排水口自体も分解できるので、細かい場所まで掃除できるのがいいですね。

温かい感じがするカラーへ

キッチンもお風呂もクリナップさんのものを使っています。なので洗面台も同じ会社がいいと思ってこの商品を選びました。上にも下にも色んなラインナップがされていましたがこれが1番普通だと思います。普通というのは語弊がありますが、中の上と言いますか(笑)旦那いわく(掃除担当)前より汚れ落ちがかなり上がった気がするのと水栓の水アカが減ったので掃除の回数も減ってきたと言っています。カラーはキッチンと合わせたかったので木目柄のオークナチュラルカラーにしました。ほっこりとするような温かみがでたと思います。

人気リフォームメーカー

リフォームに関することなら
お気軽にご相談ください

ご相談・お問い合わせ

ご相談・お問い合わせ

お見積り依頼や詳しいご相談をされたい場合にはお問い合わせをご活用ください。

ご相談・お問い合わせをする

※提携サイト(リショップナビ)のページに移動します。

無料見積り依頼

無料見積り依頼

無料で訪問現地調査をした上で正式なお見積りをお出します。お気軽にご依頼ください。

無料見積り依頼をする

※提携サイト(リショップナビ)のページに移動します。

お電話でのご相談・見積り依頼はこちら フリーダイヤル0120-929-609 10:00 ~ 21:00(土日祝も営業)

Follow Me

facebook instagram twitter