
クリナップ(Cleanup)のリフォーム情報・評判と口コミ
キッチンから笑顔をつくろう
クリナップの願いはひとつ、家族のキラキラとした笑顔があふれる、幸せな暮らしが続くこと。
これからもキッチンを通じて、ずっと変わらない輝く毎日をお届けします。
クリナップの創業は1949年。70年以上の長きにわたり、キッチンをはじめとする水まわり商品をつくり、家族の暮らし方とともに進化してきました。
「キッチンと言えばクリナップ」と言われるほど、日本のステンレス製のシステムキッチンをリードしています。
システムキッチンのパイオニアとして常に業界をリードしているクリナップは、キッチン専業メーカーならではのユニークなアイデアで人気があります。
クリナップのリフォームカテゴリ
掲載していない商品も取り扱っています。
詳しくはお問い合わせ下さい。
クリナップのショールーム
ご来場いただいたお客さまには、いきなり商品をご紹介するのではなく、まずはゆっくりとお話を伺います。
お困りごとやこだわりポイントなど、「こうだったらいいな」という思いをお聞かせいただくところから、お客さまにとってのプランづくりは始まります。
クリナップでは、お客さまの声をとても大事にしており、「多機能なキッチンを上手に使えるか心配」や、「IHクッキングヒーターを使ったことがないので試したい」といったご要望に応えるべく、調理できるスペース「キッチン・スタジオ」を作りました。
全国のサロネーゼ(自宅をサロンとして教室をしている人)の先生方にご利用いただいております。
人気のある先生だと、キャンセル待ちになるくらい使われていますね。
クリナップショールームには、体感できるコーナーが充実しています。
特にキッチンでは、ステンレスの性能をはじめ、話題の「流レールシンク」やファンフィルターを自動で洗浄する「洗エールレンジフード」といった機能を実際に見て触れて感じることができます。
引き出しを開けたところだったり、水を流してみたりといったように、使ってみないと分からない事が体験できます。
※提携サイト(リショップナビ)のページに移動します。
メーカーさんにインタビュー
クリナップ株式会社
大阪ショールーム所長 小林さん
大阪営業所係長 西川さん
(取材日:2016年8月19日)
キッチン専業メーカーとしての歩みを教えてください
クリナップのキッチンの歴史は昭和35年の流し台の製造からはじまりまり、昭和48年に国産ではじめてシステムキッチンを本格販売しました。
その後、高度経済成長期ということもあって、システムキッチンはお客さまより高い信頼を得てトップブランドに成長しました。
実は、「システムキッチン」という言葉を作り広めたのもクリナップなんですよ。
「ステンレス」で他社よりこだわっている部分をお聞かせください
昔はキッチンの流し台は木製が一般的でしたが、クリナップはステンレス製の流し台だったんですよね。
当時は価格も高いステンレス製の流し台を、全国の工務店さんに一件一件説明させていただきました。
そういった努力もあり、今の販路ができました。
ステンレスは熱に強いのですが、上は1000℃、下はマイナス196℃といった過酷な状況でも組成が変わらないんです。
キッチンは料理で火(ガスコンロ)も使うし、洗いもので水も使いますよね。
そういった過酷な状況に適した素材がステンレスなんですよ。
キッチンのシリーズについて教えてください
ステンレスをとことん追求した最高級ステンレスキッチンの「S.S.(エスエス)、そして、ステンレスキャビネットを採用した中級品の「クリンレディ」、また、普及品としては最新のデザイン性を持ち合わす家具のようなキッチンの「ラクエラ」です。
どれがいいという訳ではなく、お客さまのご要望や趣味趣向、ご予算に合せたラインアップをご用意しております。
ショールームのポイントを教えてください
「流レールシンク」を見に来られる方が増えています。
クリナップでは、実演できるように全国のショールームで、実際に水を繋いで、その便利さを体感できるようにしております。
ですので、どんどん触っていただき体験や体感をしていただきたいですね。
今後もショールームで体感していだだけるよう、さらなる改善を目指していきます。
クリナップの商品ラインナップ
クリナップのキッチン
クリナップのリフォーム事例
-
冬でもしっかりと暖かさを感じられるリフォーム|福島県郡山市BeforeAfter
リフォーム費用
戸建てお風呂トイレ空間洗面・脱衣所その他の場所壁紙張り替え床材フロアタイルシステムバストイレ洗面化粧台エコキュート
総額3,036,000円 -
古くなっていた中古内装をほぼ新築に改装|大阪府高石市BeforeAfter
リフォーム費用
マンションお風呂キッチン・ダイニングトイレ空間洗面・脱衣所リビング・洋室玄関・廊下その他の場所壁紙張り替え床材クッションフロアシステムバストイレシステムキッチン洗面化粧台リノベーション
総額3,072,000円 -
ショールームでクリナップのクリンレディに一目惚れ|福岡県遠賀郡遠賀町BeforeAfter
リフォーム費用
戸建てキッチン・ダイニングトイレ空間トイレシステムキッチン
総額1,497,000円 -
リノコでガスコンロとレンジフードのみをチョイスして交換|東京都江東区
リフォーム費用
マンションキッチン・ダイニングIH・ガスコンロその他リフォーム
総額155,000円
クリナップの評判と口コミ
クリナップはステンレスが特化していると聞きますが、その耐久性は認めます。ただ、ステンレスが気に入らない私にとってはワークトップまでステンレスなのがどうも受け入れられませんでした。するとオシャレな人工大理石があると聞いて速攻これに決めました。表面には花とか葉っぱ柄が施されているのでいい意味で普通じゃない魅力が光っています。よく人大は割れやすいや汚れや傷になりやすいと聞きますが、今のところそんなこともなく手入れも簡単ですしステンレスとして妥協しなくてよかったと思います。もちろん見えないところはステンレスですが、臭いも付かないしクリンレディ以外考えられないですね。
静かに生活私も妻も料理が趣味と言っていいくらいに作るのが好きで並んで手分けして料理をすることもあったんですが以前のキッチンだと狭くてたまに「狭いなぁ…もう少し広かったらなぁ」なんて考えることが増えてました。妻にキッチンのリフォームを考えていると相談すると即OK。自分も狭いと思っていたなんて言うんです。結局いくつかのメーカーから比べてこのクリナップさんのキッチンがいいと思って購入しました。ちょっとお値段ははりましたが、キッチンに妥協はしたくなかったので奮発してグレードの高いものを選んだだけあって所々細かいところに手が届くそんな機能がたくさんついています。ワークトップが汚れにくいので簡単に掃除できるし、シンクは音が静かなのでテレビの音が聞こえないなんてこともなくなって、今では楽しく仲良く料理してます。
広く感じるようになりました1階にメインになる洗面台があるのですが、2階のはちょっとした鏡と簡単な手洗い場があるだけでした。空間が狭いので仕方がないのですが、せめてもう少し収納があるほうが良かったのでコンパクトな洗面台を探していました。他社のもいくつか見比べていましたが、クリナップさんはキッチンでもお世話になっていて毎回使いやすく気に入っているので洗面台でも選んでみました。結果、良かったです。奥行きが思ったよりも小さく、収納力は増えて場所を取るかと思ったのに広くなるというちょっと不思議な感覚になりました。
扉がスライド式になってはかどっています2世帯住宅へリフォームした際、共同のキッチンとして対面式のクリナップ ラクエラにリフォームしました。我が家ではキッチンに立つ人間が多いので展示会で様々なキッチンを家族で検討した結果、最新の機能とデザイン、人工大理石の質感や耐久性が気に入りクリナップのラクエラに決めました。特に収納部分は本当に優秀でスライド収納は利用者の使いやすさを考えて作られているのが良くわかります。ビルトイン食器洗浄乾燥機、IHのコンロ、最新式レンジフードなど便利な機能盛りだくさんです。そして何よりも料理中に家族とコミュニケーションをとれる事が嬉しいですね。
リフォームに関することなら
お気軽にご相談ください
お電話でのご相談・見積り依頼はこちら
0120-929-609
10:00 ~ 21:00(土日祝も営業)





0120-929-609