ご利用件数80万件突破
洗面台リフォームのビフォーアフター事例集
【CASE9】 使いやすさと広さを実現した大型洗面ボウルの洗面台に交換


経年劣化により、支柱が傷み、上半分が倒壊してしまった洗面台。

ご依頼内容
兵庫県神戸市にあるマンションにお住まいのS.N様より、洗面台の交換のご依頼をいただきました。
交換前の洗面台は、動かそうとした際に誤って上半分を倒して壊してしまったそうです。もともと経年劣化が進んでいたため、修理ではなく丸ごと交換することになさりました。
インターネットで、リフォームサービスを調べていたところ、リノコが一番分かりやすく、料金も安かったということでご依頼をいただきました。
大型洗面ボウルとウェットパレットでシンプル機能に特化した「ピアラ」

S.N様は、シンプルで使いやすい洗面台を探しておられたそうです。具体的には、ワイシャツをする際に困らないくらいの大きさの洗面ボウルや、コップやブラシなどの洗面道具をいったん非難するための置き場のような洗面台です。
その中でS.N様がお選びになったのは、LIXILの「ピアラ」でした。
シャツのに使えるだけでなく、バケツや洗面桶を置いたままでもたっぷり作業スペースがある「大型洗面ボウル」と、コップや泡立てネットの一時避難場所になり、格子状のため水汚れがつきにくい「ウェットパレット」が決め手だったそうです。
施工作業の流れ

洗面台の取り外し作業・床の清掃

パテを塗り、床材を貼り付けます

洗面台組み立てや配水管の接続作業

ピアラを設置して完成です
施工後のご感想
新しい洗面台を心待ちにしていたというS.N様。「やっぱり新しい洗面台はいいですね、見ただけで使いやすさがわかります。床もきれいになって、とても気持ちがいい空間になりましたね」と、洗面台はもちろん、今回一緒に張り替えたクッションフロアにもご満足いただけた様子でした。
施工を終えた数日後、S.N様より「洗面台を替えてから毎日快適に過ごせています。仕上がりも素晴らしくて、リノコさんにも施工業者さんにも感謝しています」とお礼のメールをいただきました。
リノコはお客様にリフォームで潤いのある生活が生まれることを一番に願っておりますので、「快適に過ごせている」というお言葉は何より嬉しく思います。こちらこそありがとうございました。
施工前・施工後
選ばれた洗面台「ピアラ」のおすすめポイント
-
[ボウル] 大容量大型ボウル
上・下段とも奥までしっかり収納と引出しがたっぷり引けるので、モノの出し入れがしやすいフルスライドタイプ。カウンターの高さは75.80.85cmの3タイプから選べます。
-
[パレット] ウェットパレット
コップや泡立てネットなど、濡れものを気兼ねなく置けるパレットです。
-
[収納] フルスライドタイプ収納
上・下段ども奥までしっかり収納。引き出しがたっぷり引けるので、ものの出し入れもラクラクです。
-
[パレット] ドライパレット
濡ぬらしたくないものを、一時置きするのに便利なパレットです。サイドガード付で水だれも防ぎます。
-
[化粧鏡] 3面鏡(全収納)
電気を使わない表面コーティングなのでヒーター式に比べ待ち時間がなく、消し忘れもないくもり止めコートを施しています。 ミラー裏にも収納棚が充実した収納三面鏡。歯ブラシや化粧用品などを分それぞれの棚に分けて収納することが出来ます。ミラーには曇り止めヒーター機能付きです。
-
[壁付水栓] シングルレバーシャワー水栓
よく使う正面のハンドル位置で「水」を出す省エネ設計のエコハンドル仕様。微細シャワー吐水で水ハネの少ない従来比20%の節水し、整流へ切り替えもできます。