一目見ただけでわかる収納で、家族みんなの使いやすさにこだわりました。家電・食器・食品などをスマートに収納して、見た目のキレイさと取り出しやすさにこだわり、調理がもっと効率よくできるように使いやすく工夫しました。容量たっぷりのコンロ下、高さも生かせるシンク下で用途に合わせた収納が可能です。
コンロ下は容量たっぷりで大きな鍋もラクラク収納が可能です。タテに仕切ることで調味料や調理器具がキレイに治まるスペースを確保しました。引き出しの中で動いたり倒れたりすることの多い醤油やお酒の瓶なども、倒れることなく収納することが可能です。油ポットを置くのに便利な、取り外して洗える調味料トレイも便利です。
高さをムダなく活用できるシンク下収納はまな板や包丁などよく使うものを手前に設置。少しだけ引き出して出し入れすることが可能です。内引き出しがついているので、こまごまとしたものもまとめて収納できます。食器洗い乾燥機のとなりには専用洗剤を置けるスペースを取り、使いやすさにこだわりました。
キッチンフロアユニットの引き出しの底板にステンレス貼り仕様が選べるようになりました。標準仕様である多目的ボックスやオイルトレイとの組み合わせでさらに使いやすく、収納性もアップします。
パナソニックならではの豊富なカラーバリエーションで、扉柄と取っ手を含めると組み合わせはなんと2万通り。
タテヨコ自由に置き替え可能な洗剤ラックで、スペースをひろく、かしこく使えるシンクです。
使いやすい位置にあるから調理家電が大活躍。毎日のお料理時間もぐっと短縮できます。
横一列に並んだトリプルワイドIH/ガスで、理想の動線を実現。忙しいときでも同時調理がラクラクです。
タッチレスで、汚れにくく、ムダの少ないトリプルセンサー水栓で、スマートに節水。
お湯の使用や流れる量をカチッとお知らせしてくれるので、出し過ぎを抑え、お湯のムダ使いをなくします。
探し物が一目で見つかるワイド収納で、たっぷりムダなく収納。高さのあるものもお任せです。
家電・食器・食品をまとめて収納。キッチンとあわせてコーディネート可能なカップボード。
ファンのお掃除が10年に1度でOKの「ほっとくリーンフード」は、お掃除が大嫌いな人にぴったり。
2段のノズルでパワフルに洗浄する「プラネットアーム洗浄」で節水しながら強力に洗浄。
ムダを見つけて節水・省エネを教えてくれる便利な機能。あらゆるところで大活躍です。
総合評価 | 4.3 | |
---|---|---|
機能 | 4.5 | |
サポート | 4.1 | |
デザイン | 4.6 | |
価格 | 4.5 |
ラクシーナの口コミをすべて総合した平均値です。
入居者様を気持ちよく迎え入れるため賃貸アパートをリフォーム
クリナップのラクエラでインテリアとの組合せを楽しむキッチン
キッチンの食器棚をおしゃれな「見せる収納」へリフォーム
将来の賃貸に向けてマンションの設備をリフォーム
キッチンと洗面台を使いやすくお手入れしやすいものに交換
お家のキッチンのサイズに合わせたプラスワンにリフォーム
グリーンのシンクを使用し、おしゃれに差がつくキッチンに
壁を工事して対面式キッチンの見通しがより良くなりました
すみずみまで心地よさを追求したキッチン「シエラ」
使い勝手もデザインも良いシステムキッチンに交換しました
みんなが使うキッチンやトイレを新しくして快適な事務所に
キッチンをアレスタに変えて毎日の料理が楽しくなりました
便座交換が
39,800円!