兵庫県のリフォーム情報(事例・会社・工務店・費用)
HYOGO リフォーム情報

 
リノコは兵庫県内で多数のリフォーム実績があります。
    実際にリノコを利用された兵庫県のお客様のリフォーム施工事例や、リノコ独自の基準で厳選した兵庫県の施工店情報を掲載しておりますので、是非リフォームの参考としてご覧ください。
  
兵庫県の箇所別リフォーム事例
兵庫県でリフォームされたお客様の施工事例を実際のリフォーム金額・施工写真・コメントを交えてご紹介しています。
兵庫県のリフォーム事例(新着)
- 
  
    凹みが気になっていた脱衣所の床は補強されて踏み心地よし|兵庫県西宮市  リフォーム費用 マンション洗面・脱衣所床材クッションフロア
 総額92,600円
- 
  
    経年劣化をきっかけに使いやすくお手入れのしやすいリデアへ|兵庫県神戸市東灘区BeforeAfter    リフォーム費用 戸建てお風呂システムバス
 総額824,000円
- 
  
    水漏れで床が傷んだことをきっかけにクッションフロアへ張り替え|兵庫県宝塚市  リフォーム費用 戸建てトイレ空間床材クッションフロア
 総額116,000円
- 
  
    表現がリアルなフロアタイルで、床材の耐久性が高まる|兵庫県川西市  リフォーム費用 マンション床材フロアタイル
 総額250,000円
- 
  
    カーペットの汚れがきっかけで子ども部屋全体をリフォーム|兵庫県伊丹市  リフォーム費用 マンションリビング・洋室壁紙張り替え床材フローリング
 総額294,000円
- 
  
    水漏れが気になっていたカーペットを新しく張り替え|兵庫県西宮市  リフォーム費用 マンションリビング・洋室床材カーペット
 総額170,000円
- 
  
    気になっていた壁紙を張り替えてきれいな空間へよみがえる|兵庫県神戸市長田区  リフォーム費用 マンション洗面・脱衣所和室壁紙張り替え
 総額102,000円
- 
  
    壁紙の張り替えの追加でダウンライトも設置|兵庫県伊丹市  リフォーム費用 マンションリビング・洋室壁紙張り替えその他リフォーム
 総額189,000円
- 
  
    一部割れたりカビが発生しやすくなっていた洋室の床張り替え|兵庫県神戸市灘区  リフォーム費用 戸建てリビング・洋室床材フローリング
 総額120,000円
- 
  
    築24年になるご自宅の気になる箇所を壁紙・クロス張り替え|兵庫県三田市  リフォーム費用 マンショントイレ空間玄関・廊下壁紙張り替え
 総額60,000円
- 
  
    オープン予定のBarをヘリンボーン柄の床でリフォーム|兵庫県西宮市  リフォーム費用 その他(店舗・事務所)その他の場所床材クッションフロア
 総額185,000円
- 
  
    清潔でお手入れラクラクなTOTOのピュアレストQR|兵庫県三田市  リフォーム費用 戸建てトイレ空間トイレ
 総額430,000円
兵庫県主要エリアのリフォーム
兵庫県主要エリアのリフォーム
兵庫県全域でリフォームを承っております。
兵庫県のリフォーム事例リノコのリフォーム費用・相場
リノコは「商品+工事+保証」をセットにした安心のコミコミ価格です!
兵庫県のリノコ加盟店(施工会社・工務店)
リノコが厳選した兵庫県の優良施工店やベテランの職人たちをご紹介しています。
      リノコなら施工店探しの手間いらず!あなたの地元のリノコ加盟店がリフォーム工事を行います。
    
神戸市
姫路市
尼崎市
伊丹市
加古川市
宝塚市
篠山市
南あわじ市
川辺郡猪名川町
兵庫県のリフォーム事例集
兵庫県のメーカー別システムバスリフォーム事例集
兵庫県のメーカー別トイレリフォーム事例集
兵庫県のメーカー別システムキッチンリフォーム事例集
兵庫県のメーカー別洗面化粧台リフォーム事例集
兵庫県のリフォーム内容別事例集
兵庫県のリフォームにリノコが選ばれる理由
【安心】商品代+工事費+保証、全てを含んだコミコミ価格
 
      標準的なリフォームにかかる全ての費用を含めた総額料金を表示しています。
商品代・標準的な工事費及び諸経費を含めた「安心コミコミ価格」でリフォームをご提供しています。
【安心】お見積りから工事完了まで完全サポート
 
      厳正な審査をクリアした施工店の中から1社選定し、お見積りから工事完了、工事保証・アフターサービスまでリノコがサポートします。
【安心】経験豊富なスタッフによるリフォームプランのご提供
 
      経験豊富なリフォーム相談員がお客様のご要望に沿ったプランをご提案します。
兵庫県のショールーム予約を代行します!
 
     
  兵庫県のショールームから最適なショールームをリノコスタッフがお客様のご希望をヒアリングし、無料でご予約を代行いたします。
    メーカーのショールームに行けば、商品を見たり触れたりすることで、リフォーム全体のイメージがしやすくなります。
    お近くのTOTO、LIXIL(リクシル)、Panasonic(パナソニック)、クリナップ、タカラスタンダード、サンゲツ、シンコール、トクラス、サンワカンパニー、クチーナ、朝日ウッドテック等のショールームをご紹介いたします。
    ※メーカーによってはショールームを持たない場合もあります。
  
兵庫県で受けられるリフォームの補助金・助成金
兵庫県のリフォーム補助金の特徴
    兵庫県は住宅の多い地域が県の南部を中心にいくつもあり、人口の多い地域では耐震化改修工事や省エネルギー化工事、バリアフリー工事などを中心にさまざまな補助金制度が用意されています。
    
    兵庫県が主導する「兵庫県わが家の耐震改修促進事業」をベースに、各市町村ではそれぞれの自治体ごとにリフォーム補助金制度を実施しています。阪神大震災を経験した兵庫県だけあって、耐震改修工事に対してはかなりきめ細やかな助成金制度を実施しており、工事の種類によってはかなりの額の補助金が出る場合があります。
    
    今回は兵庫県内で実施されている補助金制度の一部をご紹介しています。ここで取り上げた補助金制度は神戸市の「吹付けアスベスト除去等補助制度」、芦屋市の「エコ・エネルギーシステム設置費補助金交付制度」、養父市の「やぶ暮らし住宅支援制度(増改築奨励金)」、三田市の「わが家の耐震改修促進事業」です。
    
    養父市などの山間部では、定住支援や地域活性化を目的とした補助金制度も実施されています。これ以外にも多くの自治体でそれぞれの地域事情に合った補助金制度が実施されていますので、お住まいの市町村にどんな制度があるかチェックしてみてください。
  
神戸市吹付けアスベスト除去等補助制度(令和2年度で終了予定)
    ・対象となるリフォーム
    災害防災対策工事アスベストの含有調査、アスベスト除去工事が対象
    
    ・対象となる住宅
    アスベストの含有調査は、神戸市内でアスベストを含有する吹付け建材などが施工されているおそれのある全ての民間建築物が対象。
    アスベスト除去工事の対象は、含有調査の結果アスベストが施工すると判明した多数のものが利用する民間建築物。
    
    ・補助金額
    除去等工事費用の3分の1以内(限度額300万円)
    
    以下のHPで詳細を確認いただけます。
    神戸市公式サイト 神戸市吹付けアスベスト除去等補助制度
    http://www.city.kobe.lg.jp
  
芦屋市エコ・エネルギーシステム設置費補助金交付制度
    ・対象となるリフォーム
    芦屋市内の住宅で住宅の省エネルギー設備を設置する工事
    
    ・対象となる住宅
    芦屋市民が自ら居住する芦屋市内で、対象となるシステムを設置する工事を行った住宅
    申請者はこの他に市税を滞納していない、過去に芦屋市から同一対象システムに関する補助金の交付を受けていないことなどが条件となる。
    
    ・補助金額
    一律で4万円。ただし国の補助金を利用している場合は国の補助金を差し引いた額を限度とする。
    
    以下のHPで詳細を確認いただけます。
    芦屋市公式サイト 芦屋市エコ・エネルギーシステム設置費補助金交付制度
    http://www.city.ashiya.lg.jp
  
養父市やぶ暮らし住宅支援制度(増改築奨励金)
    ・対象となるリフォーム
    養父市内の住宅での増改築工事
    
    ・対象となる住宅
    養父市内の住宅
    延床面積が75平方メートル以上で、50万円以上の費用をかけて増改築した専用住宅または賃貸住宅(ただし共同住宅は除く)
    発注者は満40歳未満(U・Iターン者は65歳未満)であることが条件
    
    ・補助金額
    増改築に要する費用に10分の1を乗じた額(上限額は25万円)
    
    以下のHPで詳細を確認いただけます。
    養父市公式サイト
    http://www.city.yabu.hyogo.jp
  
三田市わが家の耐震改修促進事業
    ・対象となるリフォーム
    三田市内の住宅の耐震化リフォーム工事
    シェルター設置や建て替え工事、屋根軽量化工事なども対象
    
    ・対象となる住宅
    1981年5月31日以前に着工した三田市内の住宅
    「兵庫県わが家の耐震改修促進事業」の補助を受けていること
    市内業者が施工することも条件となる
    
    ・補助金額
    戸建では定額となっており、上限は20万円。
    この他対象となる工事の種類によって補助金額は決まっている。
    
    以下のHPで詳細を確認いただけます。
    三田市公式サイト 三田市わが家の耐震改修促進事業について
    http://www.city.sanda.lg.jp
  
兵庫県でのリフォーム補助金申請の手続きの流れについて
    兵庫県でリフォーム補助金制度を実施している自治体には対象となる住宅が非常に多いため、申し込みの際には定数が決まっていて、場合によっては抽選が行われることもあります。したがってリフォームを検討した段階でどんな制度を活用できるか情報を収集し、できるだけ速やかに手続きを行う必要があります。
    
    それぞれの自治体のホームページや担当窓口で申請方法や申請条件などの詳細な手引きなどが公開されていますので、気になる点は遠慮なく問い合わせてみましょう。わからないことがあれば窓口の職員が丁寧に対応してくれます。
    
    基本的にリフォームの補助金申請では、契約締結前、工事着手前に行う「事前申請」と、工事完了後に行う「工事実績報告書」の提出という2回の申請があります。それぞれ指定の申請書式が決められていて、補助金ごとに必要となる書面が違っています。必要となる書面をそろえて、まずは工事着手前、工事契約締結前に担当窓口へ「事前申請」です。この後に2週間ほどで「補助金交付決定通知書」が届くので、ここから工事着手となります。
    
    工事が完了すると、施工した工事会社などに必要書面の作成を協力してもらい、「工事実績報告書」などを担当窓口へ提出します。この報告書を受けて、各自治体の担当者の立ち会いのもと「完了検査」を行い、問題ないと判断されるとその約1カ月後に「補助金交付額決定通知書」が届き、ようやく補助金の交付となります。
  
リフォーム補助金申請に必要となる書面はどんなもの?
    補助金申請では、工事着手前に行う「事前申請」と工事完了後に行う「実績報告書の提出」という2段階の申請が必要になります。これらの申請は、申請する補助金それぞれの性質や提出先の自治体の規定などによって、細かな点で必要書面に違いがあります。したがって申請の際にはそれぞれの担当窓口からの指導や手引書、募集要項の案内などを参照にして書面をそろえていくことになります。
    
    必要書面には「自分で準備する書面」と「工事業者などに準備してもらう書面」の2種類があります。多くの申請で必要となる「申請者本人の身分を証明する書面」などは、申請者本人でないと取得できないものが多いので、関係する役所をまわって自分で収集していきましょう。住民票の写しや戸籍謄本、納税証明書などです。
    
    そして「工事業者などに準備してもらう書面」は、プロが作成する必要のある技術的な書面や工事施工時、完了時の写真、設計図や平面図などです。これらの書面は、工事を請け負う工事業者の協力なしに用意することはできませんので、工事の相談をする時点で依頼する工事業者に補助金の活用についてよく相談しておくことが重要です。申込期間や定数制限などがシビアな補助金制度も多いですので、補助金行政に詳しい工事業者を選んで工事依頼をすることも大切です。
  
リフォームに関することなら
お気軽にご相談ください
       
          
            お電話でのご相談・見積り依頼はこちら
             0120-929-609
            10:00 ~ 21:00(土日祝も営業)
0120-929-609
            10:00 ~ 21:00(土日祝も営業)
          

 
     
     
     
     
     
     
     
     
         
     
     
     
     
         
         
         
         
         
         
         
         
        

 電話で無料相談
電話で無料相談