ガス給湯器のメーカー別価格と機能
2022年01月27日更新

給湯器のメーカー別でそれぞれどのような違いの機能や特徴があるのでしょうか。 メーカーごとに主な機能、特徴、デザイン、号数、お湯はり、設置方法、金額などを比較してみました。
- CONTENTS
国内主要メーカーの特徴と機能

ノーリツは、業界最大手で国内トップシェアを誇っています。ECOジョーズ対応機器では熱効率が他メーカに比べて高く、ガス代が節約できてさらには環境にも優しいです。トップクラスの熱効率とエコ機能で作りもしっかりしていて、高品質です。リモコンもエコが目で見えるエネルック機能や5つのエコ機能を個別にON/OFFでき、使いやすくカスタマイズできたり使い勝手も良いです。
主な機能:
フルオート 自動湯はり 自動追いだき 自動たし湯 エコジョーズ
ノーリツの給湯器を探す

リンナイは国内ガス器具メーカーとして抜群の知名度です。ラインアップも充実しています。ECOジョーズ対応機器なら年間で約16,500円のガス代を節約することができます。「省エネ湯はり」「快適おいだき」「Q機能」「音声ナビ機能」など機能も充実しています。
よくノーリツ、パロマと比較されますが3社とも性能的には大きな差はありません。
主な機能:
フルオート 自動湯はり 自動追いだき 自動たし湯 エコジョーズ
リンナイの給湯器を探す

パロマは細やかな機能をバランスよく備えたとても扱いやすいのが特徴です。お湯はり、追い焚きといった基本的な機能は自動で、お肌に優しい低温度出湯対応しているので、半身浴や洗面所、キッチンなどに最適です。お湯を再出湯するとき、いったん熱いお湯が出て、続いて冷たい水が出たりする冷水サンドイッチ現象もマイコン制御を活用した「Q機能」を搭載し、再出湯直後のお湯の温度差を最小限に抑えてくれます。
主な機能:
フルオート 自動湯はり 自動追いだき 自動たし湯 エコジョーズ
パロマの給湯器を探す
監修者情報

たまよせ
頻繁に行うものではない「リフォーム」を「インターネット」での購入に不安に思うお客様もいらっしゃると思います。
そんなお客様一人ひとりに顔が見えなくても安心してリフォームのご相談をしていただけるように、「心をこめて誠心誠意対応」をモットーにしております。
どんな些細なことでもご質問ください。
リフォーム後に「リノコに頼んでよかった。」と思っていただけるよう、スタッフと提携施工店一丸となってサポートさせていただきます!
お客様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。
- 関連ページ
給湯器リフォームの人気記事
給湯器関連タグ
給湯器リフォームの関連記事
リフォームに関することなら
お気軽にご相談ください
お電話でのご相談・見積り依頼はこちら
0120-600-806
9:00 ~ 19:00(年末年始除く)