パナソニックキッチンの価格と特徴
 
     
        抜群の知名度と、スタイリッシュなデザインが特徴のパナソニックは、50年以上の歴史あるメーカーです。
        家電メーカーならではの視点で作られたキッチンは、常に「料理のしやすさ」を追求した機能が充実しています。
        パナソニックの技術であるスゴピカ素材を使った「ラクするーシンク」は水アカがついても簡単に落とせます。また、カウンターとシンクをつなげた「PaPaPaシンク」や、横に並んだコンロ「トリプルワイドIH・ガス」が好評で、調理から片付け、お手入れまで手早くラクにできるように工夫されています。
        シリーズはハイグレードの「Lクラス」から、シンプルな「リビングステーション V-style」まで3シリーズのラインアップ。
      
パナソニックキッチンのシリーズと価格
パナソニックキッチンリフォーム事例
- 
  
    キッチンの気になる箇所をピックアップしてリフォーム|熊本県玉名市  リフォーム費用 戸建てシステムキッチンIH・ガスコンロ
 総額240,000円
- 
  
    キッチンを中心にフローリングの全面張替えで明るくなる我が家|神奈川県川崎市中原区BeforeAfter    リフォーム費用 戸建てキッチン・ダイニングリビング・洋室玄関・廊下その他の場所床材フローリングシステムキッチン
 総額1,949,400円
- 
  
    将来の賃貸に向けてマンションの設備をリフォーム|東京都墨田区  リフォーム費用 マンションお風呂キッチン・ダイニングトイレ空間洗面・脱衣所リビング・洋室壁紙張り替え床材クッションフロアシステムバストイレシステムキッチン洗面化粧台リノベーション
 総額1,475,000円
- 
  
    使い勝手もデザインも良いシステムキッチンに交換しました|東京都町田市  リフォーム費用 戸建てキッチン・ダイニングシステムキッチン
 総額1,500,000円
パナソニックキッチンの特徴
※オプションを含みます
ほっとくリーンフード
- 
         ほうっておいてもキレイにお掃除。全自動おそうじファン付。※1汚れにくいアイデアと工夫で、面倒なファン掃除が10年間不要。※1※2 
 主婦の目線で考えた使いやすいおそうじラクラク機能です。
- 
         「油トルネード機能」と高捕集の「ラクウォッシュプレート」でファンのお手入れは10年間に1回相当。※1※2「ラクウォッシュプレート」でほとんどの油を捕集。さらに運転終了後、「油トルネード機能」によりファンが自動で高速回転、ファンに付着した油を吹き飛ばします。この2つの効果で10年間使用してもファンの汚れは従来品の1年分※2しかたまらない設計です。 
- 
          「ラクウォッシュプレート」を外して洗うのは年に1回だけ。※3油がたまるラクウォッシュプレートとリングはワンタッチ着脱。年に1回着脱して食器洗い乾燥機で洗えます。気になる汚れが付いても、表面をさっとふくだけ。汚れが取れやすい、はつ油コーティング加工をしています。 
- 
          普段のふきそうじもラクラク。普段のおそうじは、整流板、ラクウォッシュプレート、レンジフード本体をさっとふくだけ。よごれがたまりにくい継ぎ目を最小限まで抑え、ふき掃除がカンタンになりました。 
- 
          10年に1度のファンのおそうじもラクラク。ファンのお掃除は10年に1回でOK。さらにワンタッチで着脱して水洗いできます。 
- ※1 10年間使用してもファンの汚れはパナソニック従来品(S73AH3F2)の1年分しかたまらない設計。一般財団法人ベターリビング優良住宅部品評価基準換気ユニットのフィルターの油捕集効率試験での値。ファンは10年に1回、プレートは年に1回のお手入れが必要です。
- ※2 10年使用相当の汚れ付着での基本性能試験の値(パナソニック調べ)
- ※3 ラクウォッシュプレート表面はフード本体同様普段のお手入れが必要です。
スゴピカ素材グラリオカウンター
- 
         傷や汚れに強く、そして美しいスゴピカ素材のカウンター透明感※の高い素材に天然の雲母を配合。住空間に溶け込む美しい質感とデザインで、上質なコーディネイトを実現します。 
 ※一部の色柄は除く
- 
          天然石を忠実に再現天然石の特長である「きらめき感」「積層感」を有機ガラスの透明感と雲母の輝きで再現しました。高級感のある空間を演出します。 
- 
          こだわりの意匠性機能性を兼ね備えた凹凸のある表面加工は、レザー調の石目のテクスチャーを再現し、意匠性にもこだわりました。また、カウンター端面はスクエアでフラットな形状で、すっきりとした仕上がりです。表面硬度も高いので、傷にも強く、且つ、目立ちにくい仕様です。 
- 
          お掃除性にも配慮はっ水・はつ油成分を配合し、お掃除をしやすくしました。 
ワイドコンロシリーズ
対象シリーズ:
- 
         横並びでゆったりひろびろ。テキパキ料理。お鍋やフライパンを同時に使えるので、ムダな動きなしに調理ができます。 
 手前のスペースを使って下ごしらえや盛り付けができます。種類はIHやガスなど暮らしに合わせて選べる4種類をご用意。
- 
          マルチワイドIH保温スペースを確保できるので、鍋の置き換えが減少。でき上がりを揃えられて、アツアツ料理を食卓へ。 
 料理で使う鍋の大きさにあわせて3つのお鍋でも4つのお鍋でも自由に使えます。
- 
          トリプルワイドIHパスタを茹でながらソースをつくり、もう一品。同時に3つ使えるので、ムダな動きなしに調理ができます。 
- 
          トリプルワイド ガス主菜づくりは、ほっとくっキングリルパンとグリルパン調理モードにお任せ。その間に他の料理が用意できて効率的です。 
- 
          対面操作マルチワイドIHメニューに合わせて自由に使え、キッチン側もダイニング側も作業スペースも広々。 
スゴピカ素材ラクするーシンク
- 
         汚れが落ちやすく、傷にも強い、おそうじしやすいスゴピカ素材(有機ガラス系)ラクするーシンクの素材は汚れや傷に強いスゴピカ素材。段差が少ない形状で、おそうじがしやすく、キレイが長持ち。 
- 
          はっ水・はつ油成分配合で汚れが落としやすいスゴピカ素材は、はっ水・はつ油成分を配合しているので、水アカやしょうゆなどの日常的な汚れも、洗剤を使わずに水を含ませたスポンジや布ふきんでキレイに落とせます。 
- 
          鉛筆硬度9Hの素材で傷にも強いラクするーシンクは、鉛筆硬度9Hの硬い素材を使用。さらにシンクの底面には、傷がつきにくく目立ちにくいエンボス加工を施しています。 
- 
          段差を少なくした形状でお手入れしやすいスキマがないから、さっとひとふき。汚れがたまりやすいシンクとカウンターの間にスキマがないから、さっとふくだけで、キレイが保てます。排水口もシンクと一体成型で汚れがたまりにくくなっています。 
スタンドイン収納
対象シリーズ:
- 
         モノが多くても大丈夫。出し入れしやすくたっぷり収納。「一目ですぐ見つかる」「ラクに取り出せる」「スムーズにしまえる」スタンドイン収納。 
- 
         しまいやすく取り出しやすい。適材適所の立体収納。手の届きやすい範囲によく使うものを置くなど、収納するものの頻度や、使う場所から最適な収納場所を考えました。だから使いやすく、いつもきれいに片付きます。 
クッキングコンセント
- 
         パナソニックのキッチンなら家電も使いやすい。 
- 
          使いたいときにさっと使える。手元にコンセントがあるので、調理家電がカウンター上でスムーズに使えます。 
- 
          水ダレからコンセントを守る防水形状。水ダレからコンセントを守る防水形状は、屋外コンセントを開発しているパナソニックならではの発想です。 
 また、差込み口は、未使用時は閉じているのでホコリの侵入を防ぎます。
- 
          コンセント横も便利に使える。コンセント横のレールに小物フックを付ければハンドタオルやミトンなどをかけられます。 
パナソニックキッチンの口コミ・評判
- 
      
         パナソニックリビングステーション Vスタイル本体+工事費 パナソニックリビングステーション Vスタイル本体+工事費
 総額653,000円(税込)〜- 
          
            F.O様 (20代 女性) 実家のリフォームで、こちらのキッチンにしました実家のリフォームで、こちらのキッチンにしました。今時のキッチンについていけないという両親のために、なるべくシンプルなものを選びました。シンプルで、価格も高くなくネームバリューもあるので、両親も納得。水栓は、力がなくなっても使えるように、センサータイプにしました。コンロも、横並びのワイドなものにしました。通常の、トライアングルになった3口のコンロは年老いた両親には危なっかしいので。デザインも、老若男女問わないシンプルさです。 続きを読む 
- 
          
            T.C様 (30代 女性) 老朽化に伴いリフォーム老朽化に伴い、同居する義実家のキッチン交換時期がきてしまいました。とはいえ、キッチンはどうしても値が張るもの。そして長く使うものなので、安かろう悪かろうなものは選びたくない。ある程度、今の技術が使われている。と消去法で選んで、このキッチンで満場一致。デザインも、派手すぎず地味すぎず。設備も収納もわかりやすくシンプル。唯一、横並びのコンロだけが古い家で浮いている(笑)でも、義母と並んで料理するには使い勝手がいいので、満足。 続きを読む 
 
- 
          
            
- 
      
         パナソニックラクシーナ本体+工事費 パナソニックラクシーナ本体+工事費
 総額744,000円(税込)〜- 
          
            K.E様 (40代 女性) 長く使うので妥協しなくていいリフォームで、このキッチンを導入することになりました。こだわればこだわるほど、当たり前ですが金額が凄いことに・・・。でも、それだけあります。手元にあるコンセントは何かと使えて便利です。前はミキサーを使おうと思っても、延長コードを出す面倒から億劫になって使わずになったり、普通の三角に配置されたコンロは鍋同士があたるし動かしにくいしで使い勝手が悪かった!でも、ワイドコンロは本当に使いやすい。シンクもラクするーシンクにしたので手入れしやすい!このスペックなら、この価格でも納得かなと思います。長く使うものなので妥協したくないところはしなくていいんじゃないかなと思います。 続きを読む 
- 
          
            A.O様 (30代 女性) オシャレ空間に変わった~以前に近所の方がキッチンをリフォームしたので見せてくれました。近頃のキッチンって本当に広く、使いやすく作られていて開け閉めがしやすくて…ここには書ききれないほどの機能が詰まっていました。私もいつかあんなキッチンにしたいと思っていてネットをさまよっていると、このキッチンに目を奪われました。あんまり予算がなかったのですが、デザインにはこだわりたいと思っていたので、カラーの多さには本当に驚きました。これなら私の家でもリフォームできると思ってすぐに変えてもらいました。思った通り、掃除はしやすいし、渋い木目にしたのでキッチン空間だけやたらおしゃれになりました。 続きを読む 
 
- 
          
            
- 
      
         パナソニックLクラス本体+工事費 パナソニックLクラス本体+工事費
 総額1,171,000円(税込)〜- 
          
            K.H様 (50代 女性) 一番ワクワクした夫の実家を譲り受けて住み、リフォームもなく住んでいたので古いキッチンで料理していました。特別、古いだけで不満も無いと思っていたのですが、この度全体をリフォームすることになり、色々見にいきました。その時、今時のキッチンの凄さに驚きました。今回このキッチンに決めたのは、価格としては高いくらいですが、選択肢がたくさんあって一番ワクワクしたからです。機能も充実していて、見た目も素敵なのでキッチンを使う度に楽しいです。 続きを読む 
- 
          
            U.T様 (40代 女性) 遊びにきた友人たちにも評判いい人造大理石は、やっぱり着色汚れが気をつけててもついたりするので、スゴピカ素材のシンクと水栓にしました!特にはっ水が良いので、仕上げふきの時に水滴が残る心配がないです。横並び三連のトリプルワイドガスにしましたが、鍋同士がぶつからないので、調理しやすいです。グリルはついていないですが、問題ないです。カウンターは、悩んだ末にグラリオカウンターにしました。遊びにきた友人たちにも評判いいです。 続きを読む 
 
- 
          
            
リフォームに関することなら
お気軽にご相談ください
       
          
            お電話でのご相談・見積り依頼はこちら
             0120-929-609
            10:00 ~ 21:00(土日祝も営業)
0120-929-609
            10:00 ~ 21:00(土日祝も営業)
          

 
        

 電話で無料相談
電話で無料相談