アラウーノは流すたびに自分でお掃除してくれる便利なトイレです。キレイなトイレを保とうと思ったら、まめなお掃除がいちばん。とは言っても、実際にトイレを使うたびに拭き掃除をしようと思ったら大変です。そんな大変な作業を代わりにやってくれるのがアラウーノ。ただ流すだけなのにトイレが勝手にピカピカにしてくれます。
泡で洗うアラウーノですが、ただ泡を立てているだけではありません。「ミリバブル」と「マイクロバブル」という大きさの異なる2種類の泡を使い分けて効果的に洗浄します。まずは直径約5mmの「ミリバブル」で大きめの汚れをしっかりキャッチ。パワフルに汚れを取り除きます。続いて登場するのが直径約60μmの「マイクロバブル」。「ミリバブル」で取り切れなかった汚れも洗剤入りの「マイクロバブル」がしっかりと洗い流します。トイレ自身がまめな掃除をしてくれるだけでなく、しっかり考えたかしこい掃除をしてくれていることがわかります。
「激落ちバブル」や「ハネガード」の泡を作るために、アラウーノ専用の泡洗浄補充液「アラウーノフォーム」が用意されていますが、キッチンで使う市販の台所用洗剤を使うこともできます。キッチンと共用できれば、余分なお金がかからないため「キレイ」を維持しやすくて便利です。ただし、洗い流した後も便器に3時間程度泡が残ることをお忘れなく。汚れが付きにくく掃除しやすいアラウーノの便器には洗浄力が強いトイレ用洗剤かえってトラブルの原因になります。トイレに使う洗剤ですが、アラウーノの泡を作るための洗剤には洗浄力の強いトイレ用洗剤は使えません。せっかくの素材を傷めてしまうため専用洗剤か台所用の中性洗剤を選ぶことが大事です。
有機ガラス系新素材の成形しやすさを活かし、便器の内部に水を流したときの水流をコントロールする立体成型を施しました。便器の内面に高低差をつけ、渦を巻くように水が流れる仕組みが取り入れられています。水が便器の内側をまんべんなく流れるように道筋を作り、そこを一気に水が流れるようにするとムダな水がいらなくなります。少ない水でも流しただけで勝手にキレイになる工夫が「新スパイラル水流」です。溜めた水もムダにすることなくしっかりと使い切ります。
トイレで感じるストレスのおもな原因は「汚れ」と「におい」です。ですから、見ためがキレイになってもにおいがなくならなければ何の意味もありません。アラウーノは「人体感知センサー」でトイレから人が退出したことを感じると、その後約10分間に渡って「ナノイー」を放出し続けます。ナノイーとは、水に包まれた直径約5~20nmの微粒子。細かい粒子が布の奥に入り込み染みついたにおいも取り除きます。汚れもいやなにおいもない空間なら、誰もが快適に感じるはずです。
アラウーノはいつでもキレイなトイレです。「トイレは陶器」という常識を破りました。
「トビハネヨゴレ」を泡でおさえて、泡で洗い流す。それがアラウーノの洗い方です。
もし汚れても大丈夫。サッとひとふきですみずみまでキレイにできる工夫が満載です。
パナソニックの独自技術で電気も水もかしこく節約。「才色兼備」のアラウーノです。
毎日使うものだから「使いやすさ」も「使い心地」も大事。みんなが喜ぶトイレです。
アラウーノに替えるなら工事期間はわずか1日。欲しいと思ったときが替えどきです。
総合評価 | 4.0 | |
---|---|---|
機能 | 4.6 | |
サポート | 3.3 | |
デザイン | 4.4 | |
価格 | 3.6 |
アラウーノの口コミをすべて総合した平均値です。
Panasonicさんのトイレの形が1番好みだったのでこれにしました。この何とも言えないフォルム。素敵です。それにもう一つ私が気になったのはナノイーという機能が作動するとブルーのライトが光るんです。これがかっこいいのなんのって。なんか効力あ...
トイレが故障してしまったので交換のためにこちらに頼みました。家は中古のパナホーム物件なので、水回りは全てPanasonic製です。その中からこのアラウーノにしました。使ってみての感想ですが、思っていたよりも便座の穴が大きいかもしれません。大...
節水機能が特に素晴らしいと雑誌に載っていたのでアラウーノにしました。流すトイレの水の量が3リットル!他社とも比べましたがこれが1番でした。スゴイの一言ですね。日頃使っていますが、水量が少ないなんて全然気づきませんよ。鈍感なだけかもしれないけ...
トイレの全面リフォーム時にアラウーノをえらびました。また、カウンターも新設してぬくもりを感じる空間にしました。前からトイレの中にちょっとした洗面台があればいいのになと思っていました。元々ナチュラルにしたいと思っていたのでショールームに行った...
ナノイーが搭載されているPanasonicか、それともプラズマクラスターが搭載されているLIXILか…非常に迷いましたが、結果Panasonicになりました。口コミ見ても違いがわからん。これが私の答えです。あんまりこれにこだわりすぎると他が...
ちょっと素材が気になりましたが気を付けて手入れすればなんとかなっています。陶器に比べて汚れにくいのはいいと思ったのですが、その分ガラスを扱うまでとはいかないまでも専用のブラシで掃除しないとダメなのがちょっと面倒ではありますね。まぁそんなに手...
倉庫兼事務所のトイレを和式から洋式に交換して快適空間
日々のお手入れが楽なNEWアラウーノVで快適トイレ空間
トイレ空間をまるごとリフォームして素敵な仕上がり
日々のお手入れの手間を減らしてくれる快適なトイレに
老朽化したトイレを交換して毎日のお手入れが楽になる
TOTOのピュアレストQRと人気のウォシュレットBVを設置
人気のTOTO製ウォシュレットBVに便座交換
手洗いしやすい手洗鉢が特長のリクシル・アメージュZAに交換
トイレ交換とクロス張替えをしてクールにイメージチェンジ
流すたびにきれいになる、パナソニックのアラウーノに交換
人気のTOTO製ウォシュレットBVに便座交換
超節水で掃除がしやすいTOTOのピュアレストQRに交換
便座交換が
39,800円!