ご利用件数100万件突破
リノコの豊富なリフォーム実績から、ユニットバス リノビオV の口コミ・評判を集めたページです。
口コミや評判を、購入時の参考にされる方も多いのではないでしょうか?
メーカーやリフォーム店のセールスポイントとはまた違った側面が見える、リアルな口コミは必見です!
総合評価 | 4.8 | |
---|---|---|
機能 | 5 | |
サポート | 4 | |
デザイン | 5 | |
価格 | 5 |
壁パネルが他社の製品と比べて一番好みだったので、リノビオを購入。全面張りやらハイアクセント張りやらあるそうですが、私は一面だけのほうが際立つかなと思ったので、アクセントパネルにしました。壁パネルの数は非常に豊富で、見た目やデザインを気にする人にっては非常に合っているのではないでしょうか。壁だけではなくて、床のカラーバリエーションも豊富ですね。力入れてるな~と思いました。さて、肝心の入り個心地のほうですが、これもなかなかいい感じです。他社の同じ1216より明らかに浴槽の広さを感じます。大き目のサイズの浴槽は置けないけど、少しでもラクな体勢で入浴したい、という人にオススメです。
総合評価 | 4.5 | |
---|---|---|
機能 | 4 | |
サポート | 4 | |
デザイン | 5 | |
価格 | 5 |
広い浴槽で浸かりたい、けど家の浴室が狭いのでそれは無理、そんな自分のような悩みを持つ人に、リノビオVです。無駄な配管スペースを圧縮してくれて、浴槽のサイズ(外枠)のサイズはそのままで、内側の肉が減って広々使えるんです。以前の浴槽と比べて広さが変わったのは一目瞭然です。組み立て?がカンタンなお風呂らしく、工事も思っていたより早めに終わりました。お風呂が使えないのは困っていたので、工事期間が短いのは本当に助かります。いまのところ不満は特にありません。
総合評価 | 4.5 | |
---|---|---|
機能 | 4 | |
サポート | 5 | |
デザイン | 5 | |
価格 | 4 |
業界内でも最高クラスに広い浴槽という触れ込みに惹かれ、リノビオを購入。実際広いです、形状の無駄なところをとことんそぎ落とした印象。グッドです。あと、寒い冬場でも床がヒヤッとしないのがいいですね。基本的にどれも満足はしているのですが、唯一エコフルシャワーに関しては、あくまで「水量が減っていないように感じる」というだけで、実際は水量が半分減っているだけあって、0キロカロリーのコーラのように、若干の物足りなさ?のようなものを感じます。
総合評価 | 4.5 | |
---|---|---|
機能 | 4 | |
サポート | 5 | |
デザイン | 5 | |
価格 | 4 |
配管スペースを効率的に抑える構造で、本来のバスルームより広く使えるとのことで、迷わずこちらのリノビオに決めました。工事が済み、実際に浴室に入ってみると、確かに広い!さすがにひと回りふた回り大きくなるのを期待するのは酷なのですが、ですが以前使っていた1216のお風呂が体感では1316くらいにはなった気がします。若干ですが、足を伸ばせる長さが変わったので広くなったのは確かだと思います。また、工事が早く終わったのも好感高し。何でも業者さんの話を聞くに、パーツが小さくなったため、搬入がラクになったうえ、設置作業が簡単になったのだとか。なんといいますか、お風呂も進化してるんだなぁ…と思わずにはいられませんでした。
総合評価 | 4.5 | |
---|---|---|
機能 | 5 | |
サポート | 4 | |
デザイン | 5 | |
価格 | 4 |
安っぽい素材でできた浴槽と違い、鈍く輝き、艶を放つ人造大理石浴槽、それこそがリノビオVのもっとも大きな魅力ではないでしょうか。この浴槽に浸かっているときの至福感ったら、言葉では言い表せません。まるでセレブにでもなった気分になりますね。もちろん見栄えだけが魅力ではありません。保温性に優れたサーモバスや、今までと比べて半分の寮の水しか使わないエコフルシャワーなど、実用性もバッチリです。将来的にはこの節水分でもとを取れればいいなぁと思っております。
総合評価 | 4.5 | |
---|---|---|
機能 | 4 | |
サポート | 5 | |
デザイン | 5 | |
価格 | 4 |
ショールームに出かけてお風呂を見て来ました。昨今のお風呂のトレンドは大理石でできたものと聞きましたので、流行に乗って大理石でできた浴槽にリフォームすることにしました。見た目意外にも、汚れがつきにくいのが売りだとか。また、予算に余裕があったので、アライズよりひとつ高級なお風呂のリノビオVにしました。壁は飽きの来ない木目調のウォールナットにしました。高級感のある浴室になり満足しています。お気に入りの機能は押すだけで操作ができるプッシュ水栓です。ボタンの数が少ないのはわかりやすくていいですね。
総合評価 | 4.3 | |
---|---|---|
機能 | 5 | |
サポート | 5 | |
デザイン | 3 | |
価格 | 4 |
古くなった家の風呂を息子にリフォームしてもらいました。床は冷たくないですし、浴槽や壁に手すりをつけて立ち上がりも苦労無く行えますし、一言で言い表すなら、「親切なお風呂」というのが適格かと思われます。昔のお風呂といえば、大きな桶に湯が入っただけ、といったようなものだったのに、今はここまで進化してるのですね、感心してしまいます。ジェットバスという泡が飛び出してくる機能を使ってみたのですが、震えが止まりませんでした。
総合評価 | 4.3 | |
---|---|---|
機能 | 5 | |
サポート | 5 | |
デザイン | 4 | |
価格 | 3 |
追い焚きによる光熱費の高さに悩んでいるときにリノビオVのサーモバスSの存在を知り、「これならいっそリフォームしたほうが、長い目で見ればもとを取れるかもしれないし、面倒も少なくてすむ」と思い、リフォームすることにしました。4時間で2.5度しか熱が下がらないという、遠足のときの魔法瓶を思い出すようなサーモバスS、すごすぎます、リフォームしてからは一切追い炊きしておらず、光熱費もずいぶん減りましたし、手間もかかりません。ただ、逆を言えば、サーモバスSが大変便利すぎるあまり、サーモバスをつけないなら別に他社メーカーのものでもいいのでは…という気もします。
総合評価 | 4 | |
---|---|---|
機能 | 3 | |
サポート | 5 | |
デザイン | 5 | |
価格 | 3 |
本体の床周りの構造部品を再分割した「フレーム分割構造」を採用することで、搬入および設置の簡略化を実現したお風呂…と紹介されていたのですが、確かに設置は予想していたより早く完了しました。早く工事を終わらせられるのは何気に重要なことだと思うので、そこはとても満足しています。その他に関してはこれといって特に目立った部分はない気がします。特徴が無いことが特徴と言いますか。逆にいえば癖が無くて使いやすいお風呂だと思います。
総合評価 | 3.8 | |
---|---|---|
機能 | 4 | |
サポート | 5 | |
デザイン | 4 | |
価格 | 2 |
まず最初にマイナス点を挙げるならば、このリノビオVの一つ下のグレードのアライズと10万近く値段に開きがある割には、性能的に「そこまでか…?」と思ってしまうことがあります。オプションはアライズと共通するものが多々あるため(というかほとんど?)オプションを重視するならば、そこは良く見極めて自分に合ったほうを選ぶ必要があると思います。満足しているオプションは換気乾燥暖房機。わが家は立地の関係上、日が当たりにくいため、浴室の換気扇で衣類を乾かすことも多いので、重宝しています。乾燥機能以外にも暖房機能としても使えるので、冬場など室内を暖めておくとより快適に入浴できるのでオススメです。
便座交換が
39,800円!