バスルームはパーツを別々に使用する場所ではありません。入ってから出るまでの一連の動作の中に安心・安全に使うための注意ポイントが隠されています。ただし使う人の年齢や性別によって重視すべきポイントが異なるため、バスルームは入る人全員のことを考えた空間設計が必要になります。
ドア下のでっぱりをできる限り小さくして、段差を減らしました。お年寄りや小さな子供でもつまずきにくく安全です。
床のパターンに工夫をして水はけをよくしたことで滑りにくくなりました。足裏にフィットするため歩きやすく、転倒事故も防止できます。
浴槽の内側の握りやすい部分に手にフィットしやすい形の浴槽内握りバーを取り付ければ、入り心地のよい姿勢を保ちやすく安全も確保できます。
浴槽と洗い場の間の壁に「握りバー」を設置すれば、浴槽の出入りはもちろん、洗い場での立ち座りもラクにできます。
座ったときに使いやすい高さと形を考えてカウンターを設置しています。
浴槽のまたぎ込みの高さは高すぎても低すぎても危険です。高いとまたぐときに足が引っかかりやすく、低すぎると浴槽の底が低くなって浴槽に足を踏み入れるときに危険があります。リノビオVではほどよい高さを計算して設置しています。
身体を支える強度を備えたフラットサポートバーは、握力が弱い人でも握りやすい形状です。
座った姿勢での出入りが必要な方でも一旦腰かける場所があれば浴槽の出入りがラクにできます。腰掛機能をフタに持たせたことで、取り外しができお掃除もカンタンです。
身体全体を包み込むシャワーパネルです。頭の上からたっぷりのお湯を浴びることができる「オーバーヘッドシャワー」10カ所の穴から霧状のお湯が噴き出す「ボディーシャワー」、ボディーシャワーと同時に噴き出して足元を温める「フットシャワー」にハンドシャワーとして節水機能のある「エコフルシャワー」を搭載しています。
入浴しているのと同じ温浴効果のあるシャワーです。座った状態で全身にお湯を浴びることができるため、浴槽での入浴では身体に負担がかかるお年寄りの利用や、お湯はりをする時間がない忙しいときの使用に重宝します。
入浴中にどのような動作を取るかということを考えたうえでアイテムをセレクトしたサポートパッケージです。身体が動かしにくい人向けというわけではなく、どんな人でも使いやすいように考えられたオプションパックです。
リノビオVはマンションのお風呂の不満を解消するために考えられたリフォーム専用バスルームです。
汚れがつきにくい浴槽、床、鏡、排水口の機能と汚れてもお手入れしやすい仕組みがいっぱいです。
リフォーム前と浴室のサイズは同じなのに、リノビオVに変えると驚きの広さに変わります。
お湯が冷めにくい断熱構造の浴槽とふたやお湯の出しっぱなしを防ぐ水栓でしっかりエコ。
家族全員が安心・安全に使える気配りがリノビオVにはあります。
浴室でテレビや音楽を楽しんだり、ジェットでリフレッシュしたりできるオプションをご用意。
総合評価 | 4.4 | |
---|---|---|
機能 | 4.3 | |
サポート | 4.7 | |
デザイン | 4.6 | |
価格 | 3.8 |
リノビオVの口コミをすべて総合した平均値です。
壁パネルが他社の製品と比べて一番好みだったので、リノビオを購入。全面張りやらハイアクセント張りやらあるそうですが、私は一面だけのほうが際立つかなと思ったので、アクセントパネルにしました。壁パネルの数は非常に豊富で、見た目やデザインを気にする...
広い浴槽で浸かりたい、けど家の浴室が狭いのでそれは無理、そんな自分のような悩みを持つ人に、リノビオVです。無駄な配管スペースを圧縮してくれて、浴槽のサイズ(外枠)のサイズはそのままで、内側の肉が減って広々使えるんです。以前の浴槽と比べて広さ...
業界内でも最高クラスに広い浴槽という触れ込みに惹かれ、リノビオを購入。実際広いです、形状の無駄なところをとことんそぎ落とした印象。グッドです。あと、寒い冬場でも床がヒヤッとしないのがいいですね。基本的にどれも満足はしているのですが、唯一エコ...
浴室の床張替えをして明るく綺麗になりました
在来工法のお風呂からユニットバスに交換して腐食の悩みを解決
賃貸マンションの3点ユニットをリフォームで一新しました
黒から白の浴槽へ、明るい浴室に変わりました
お風呂のリフォームで、毎日の入浴が楽しみになりました
老朽化した在来工法のお風呂をユニットバスに交換しました
リノビオVは人がお風呂に求める心地よさを実現しました
購入した中古物件のお風呂をお手入れしやすいサザナに交換
一日の疲れを癒すお風呂をもっと快適な空間に
老後に備えてお手入れカンタン、使いやすいサザナにリフォーム
くつろぎ・あたたか・きれいを兼ね備えたお風呂にリフォーム
軋む床が気になるお風呂をリノビオVにリフォームしました
便座交換が
39,800円!