アライズはバスルームだけではなく、生活全体にスマートさが出るように、ムダのない周辺環境を提供します。具体的には浴室収納や乾燥機、ユニバーサルデザインなど、リクシルの技術がいたるところに配置されており、あらゆる側面から無理やムダを省いていることがわかります。アライズのスマートさをぜひ体験してみてください。
アライズの収納は、見た目と機能性を両立させることを目指しました。すっきりとスマートな外観でありながら、余裕たっぷりの収納力で、お風呂まわりが雑然とすることがありません。収納のタイプも選べるので、お部屋とのバランスを考えながらカスタマイズ可能です。
ミラーのフレーム部分に引っ掛けることが可能な収納棚です。小物からシャンプーなどのボトルまで、散らばりがちなバス用品をまとめておくことができます。
縦長のユニットトール収納は、間仕切りの役目も兼ねています。空間をすっきりと区切りつつも、確かな収納力を確保することができるので、おすすめの収納タイプですね。
レイアウトも比較的自由なことから、どんな住まいにも適合する収納と言えるでしょう。
用途や場所を決めて、しっかりと収納できます。
洗面台や化粧スペース、洗濯機周辺の壁を有効利用した埋め込み型の収納設備です。お風呂や洗濯機の周りは以外とデッドスペースが多いもの。壁に収納を埋め込むことで、デッドスペースが有効に使えるので、スマートでムダのない収納が実現できます。
各収納の棚部分は、いつでも取り外してお掃除することができるので、お手入れもカンタンです。
洗面室には洗面室暖房機を、バスルームには換気乾燥暖房機を備えることも可能です。寒い時期の洗面室での着替えは、いくらあたたかいお風呂の前後と言えつらいものですよね。洗面室に暖房を備えるつけることで、洗面室もあたたかく保つことができます。バスルーム内と洗面室の温度差が小さくなるので、冬場のお風呂上りでも快適に過ごせますね。
バスルーム内に換気乾燥暖房機を備え付ければ、バスルームも乾燥室として使うことができ、空間がムダになりません。雨の日の洗濯物の乾燥には、バスルームの乾燥機能が大活躍するでしょう。
カビ菌の繁殖を抑えるプラズマクラスター機能を備えた乾燥機も選択可能なので、湿気が多い地域でも安心です。
年齢や性別、身体的特徴にかかわらず誰もが使いやすいユニバーサルデザインを採用しています。バスルーム内で人間が描く動線をしっかりと意識し、安全や使いやすさに配慮しているからこその設計思想です。
ドアの段差を低くし、なるべくシームレスになるように設計されており、足もとが不自由な方でも安心してバスルームを使うことができます。小さなお子様がはしゃいでも、ケガをしにくいこともメリットでしょう。
片足に体重がかかったり、不安定な姿勢になったりすることがある浴槽への出入りを、握りバーを設置することでサポート。体力の衰えたお年寄りでも、おひとりで入浴することができます。また、入浴介助の際にも非常に便利ですね。
決して高過ぎず、しかし低すぎず絶妙な高さのまたぎ込みなので、身体をかけずに浴槽につかることができます。つまずきや滑り落ちを防ぐという安全面のメリットも。
浮力で不安定になりがちな浴槽内の姿勢をしっかりと保つために、浴槽内にも握りバーを設置しています。浴槽内での事故を防ぐことができ、頼りになる機能のひとつです。
栓を抜き差しするのではなく、ワンプッシュで排水できるプッシュワンウェイ排水栓を採用しています。また、浴槽の底ではなく手すり部分に配置してあるので、安全に排水することができますね。
おもに小さなお子様がいるご家庭には、滑りにくい床とチャイルドロック使用のドアも魅力です。お風呂ではしゃぐことが多い小さなお子様が転倒しないように、床表面の水はけを良くしています。また、ドアには一人で不用意に出入りすることがないよう、チャイルドロックを設置。バスルームにリスクが発生しないよう、最新の注意が払われています。
浴槽内で人間がつくりあげる動線を意識して、フラットなサポートバーが配置されています。筋力の衰えで身体をしっかり支えることができなくても、動線に従って配置されているバーを握れば単独で入浴可能になります。
足もとの動きに不安があるかたでも、浴槽内からワンクッションおいた動きができるよう、浴槽の保温フタに腰掛機能を搭載できます。血圧に不安のある方や温度変化に弱い方でも、一度休んでから浴槽を出ることが可能になるので安心です。
アライズにはリクシルこだわりのキレイが詰め込まれています。何よりも清潔さが求められるバスルーム。アライズのキレイを浴槽、排水口、フロアの観点からまとめています。
リクシルのアライズは、快適さはもちろん、環境に配慮したエコ性能も魅力のひとつです。貴重な水資源を気遣いながら快適さを追求する方にぴったり。
リクシルのアライズは、スマートさを生活に取り入れるため、収納や乾燥機などお風呂の周辺環境にも気を配っています。
リクシルのアライズは、標準装備されている機能のほかにも、ライフスタイルに合わせたさまざまなオプションパッケージを選択可能です。
総合評価 | 4.2 | |
---|---|---|
機能 | 4.5 | |
サポート | 4.0 | |
デザイン | 4.0 | |
価格 | 4.1 |
アライズの口コミをすべて総合した平均値です。
主人の帰りが仕事でいつも遅いため、どうしたらあたたかいお風呂を用意してあげられるのか、ということについて考えていました。追い焚きするにも、毎日するようでは費用もばかにならない…。そこで保温効果のある浴槽にリフォームすることを思いつきました。...
家族が多いので、お掃除の頻度がどうしても高くなってしまいます。そこで、「お掃除がラクチンにすませられる」「そもそもあんまり汚れない」「比較的安価である」この3点をメインにお風呂を探し、最終的に購入したのがアライズでした。「カタログでは汚れな...
うちのお風呂のサイズを測ってみると、入るサイズは1216の小さなサイズの浴槽のみだったので、1216を取り扱っているシリーズの中で極力浴槽が広いものを選びました。1200ロング浴槽は底を最大舷に広くしてあるのでゆったりリラックスした体勢をと...
浴室の床張替えをして明るく綺麗になりました
在来工法のお風呂からユニットバスに交換して腐食の悩みを解決
賃貸マンションの3点ユニットをリフォームで一新しました
黒から白の浴槽へ、明るい浴室に変わりました
お風呂のリフォームで、毎日の入浴が楽しみになりました
老朽化した在来工法のお風呂をユニットバスに交換しました
リノビオVは人がお風呂に求める心地よさを実現しました
購入した中古物件のお風呂をお手入れしやすいサザナに交換
一日の疲れを癒すお風呂をもっと快適な空間に
老後に備えてお手入れカンタン、使いやすいサザナにリフォーム
くつろぎ・あたたか・きれいを兼ね備えたお風呂にリフォーム
軋む床が気になるお風呂をリノビオVにリフォームしました
便座交換が
39,800円!