ご利用件数100万件突破
リノコの豊富なリフォーム実績から、キッチン リテラ の口コミ・評判を集めたページです。
口コミや評判を、購入時の参考にされる方も多いのではないでしょうか?
メーカーやリフォーム店のセールスポイントとはまた違った側面が見える、リアルな口コミは必見です!
総合評価 | 4.9 | |
---|---|---|
機能 | 5 | |
サポート | 5 | |
デザイン | 5 | |
価格 | 5 |
マグネットが使えることが、決め手となりました。リテラにしたのは、価格とデザイン。ダサいと言われるタカラですが、リテラのようにノスタルジーを感じるデザイン、私は好きです。収納部分をかなり充実させました。中までホーローなので、オイル系がこぼれても拭き取ればヌルヌルしないので、ストレスになりません。レンジフードもホーローのものにしましたが、揚げ物の後でも、水拭きだけしておしまい!水だけで!?と思っていたのですが、本当にそれだけでキレイになります!
総合評価 | 4.5 | |
---|---|---|
機能 | 5 | |
サポート | 5 | |
デザイン | 3 | |
価格 | 5 |
二代目のタカラキッチンです。今回うちは、シンクを人大にしたので関係ないのですが、タカラのステンレスの質は他社に比べると低く貰い錆びしやすいというレビューをたまに見かけますね。信憑性はわかりませんが、ホーロー部分も欠けて錆びるというレビューには首をかしげています。結構荒っぽく使ってましたが、錆や欠けなんてなかったですけどね?逆にどうやったら、錆びたり欠けたりするのでしょう・・・。うちは二代目もタカラにしてよかったです。ホーローの使い勝手は、相変わらずいいです。利点を上手く活かしているキッチンだと思います。
総合評価 | 4.5 | |
---|---|---|
機能 | 5 | |
サポート | 4 | |
デザイン | 5 | |
価格 | 4 |
実家の母が料理を作ってくれる時に大変使いにくそうにしていたのと掃除が億劫だと言っていたのを思い出して実家のキッチンをリフォームしてあげることにしました。一応相談はしましたが、希望としてはタカラの中からホーロー製がいいということでしたのでこちらのリテラにしました。取っ手があるので引き出しやすいと本人は言っています。カラーもマーブル調で高級感が感じられます。また、ちょっとでも楽になってほしいと思い、食洗機も付けました。エコタイプにしましたので電気、水道代が節約できて嬉しいと喜んでもらえて、リフォームしたかいがあったなと思います。
総合評価 | 4.4 | |
---|---|---|
機能 | 5 | |
サポート | 5 | |
デザイン | 4 | |
価格 | 4 |
キッチン周りのホーローは、濡れ布巾で軽くひと拭きするだけできれーいにぴかぴか。キッチン周りも収納も磁石がつくので、工夫次第で使い勝手がより良くなる。家事らくシンクは、キッチン周りがごちゃごちゃしそうで悩んだけど、使ってその便利さにびっくり。特に、湯切りの時に一番実感します。三角コーナーは見た目てきにも置きたくなかったので、スタイリッシュなごみポケットは嬉しい。残念なのが、欲しいコンロがえらべなかったこと。デザインや質感は、ものすごく懐古心をくすぐられるのに機能性はしっかりイマドキ。ホーローの良さを存分に発揮しているキッチンだと思います。
総合評価 | 4.3 | |
---|---|---|
機能 | 4 | |
サポート | 3 | |
デザイン | 5 | |
価格 | 5 |
珍しいカラーでパールライムグリーンというものがあったのでそれにしました。他のグレードには見当たらず、これが1番ぱっと華やかな感じがしています。実際施工したキッチン空間が北欧的な感じにまとめたのでメリハリのあるキッチンになりました。鮮やかな黄緑色という感じですが、デザインだけでなくホーローが使われているので傷が全くつきません。それどころか汚れもサッと取れるし、キャビネット内も同じ素材なので汚れ知らずになりました。それに磁石でくっつくみたいなのでメモなどをつけて家族とのコミュニケーションにも使っています。
総合評価 | 4.3 | |
---|---|---|
機能 | 5 | |
サポート | 4 | |
デザイン | 4 | |
価格 | 5 |
実家のキッチンも、タカラでした。もっとレトロなデザインでしたが、懐かしくてこちらのリテラにしました。夫からは、評判悪かったですが(^_^;)実家のキッチンは、長年使っていたのにほとんど傷んでいなかったので、耐久性はあるのだと思います。掃除も、本当に楽です。シンク下の食洗機の使い勝手あ、人によっては腰に負担がかかるそうですが身長がない私は大丈夫です。家事楽シンクは、形状が好みだったので選んだのですが使用感もいいです。やっぱりタカラを選んで間違いなかったです。
総合評価 | 4.3 | |
---|---|---|
機能 | 5 | |
サポート | 4 | |
デザイン | 4 | |
価格 | 5 |
タカラは、デザインが古くてダサいと言われますが・・・このリテラはまさにそんなデザインまっしぐらです。ただ、私は古くてダサいこのデザインに惹かれた一人です。レトロチックなデザインと琺瑯という組み合わせ。大好きです。カラーは、パールシックローズにしました。パールブルーグリーンと迷いました。機能に関しては安定して、磁石がいい仕事しますね。どこでもラックのデザインに、もう少しバリエーションがあればなおよし!
総合評価 | 4.0 | |
---|---|---|
機能 | 4 | |
サポート | 5 | |
デザイン | 4 | |
価格 | 4 |
欲しいカラーがリテラにしかなかったので、リテラにしました。デザインは、可もなく不可もなくです。ホーロー製で収納力が気に入ってタカラに決めたので。家事らくシンク、ものすごく魅力的なのですがプレート類の仕舞場所に後々イライラしそうと思いつつ、使っています。確かにワークトップが汚れず、後始末が楽でいいです。特に、汁気の多い食材や生もののときに助かります。ホーロー素材の収納やキッチンパネル、扉については詳しく書かずともその良さはわかると思うので、割愛。期待を裏切らないキッチンです。
総合評価 | 4.0 | |
---|---|---|
機能 | 5 | |
サポート | 3 | |
デザイン | 3 | |
価格 | 5 |
元々使っていたキッチンがI型で、同じI型へのリフォームだったので、収納はそれほど増えることは期待できないだろうと思い、少しでも収納力がありそうなキッチンをということでタカラスタンダードのリテラに決めました。私が一番気に入ってるのは、昇降するラックです。背が低いので高い位置に収納をたっぷり作られても活用できないので意味がないのですが、タカラスタンダードのエーデルはラックが昇降してくれるのでつま先立ちをしなくとも中を見ながら道具を出すことができてとても便利です。しかもラックを出しっぱなしでも調理可能。急いでいる時には本当に重宝しています。
総合評価 | 4.0 | |
---|---|---|
機能 | 4 | |
サポート | 3 | |
デザイン | 5 | |
価格 | 4 |
このキッチンが1番分かりやすくてシンプルそうだと思ってリフォームしていただきました。思っていたとおりのキッチンだと思います。ホーローのこの無機質な堅い形が好きでいつかはそれにしようと思っていました。結構油物を扱うことが多いのですが、そのせいでレンジフードや壁回りが茶色く、油の汚れがたくさん付着してしまって手入れがとても大変だったからです。それがホーローになったことで水拭きや洗剤を使って軽くこするだけであれよあれよと簡単に落とすことができています。もっと早くにリフォームすれば良かったと思うくらいにいい物に出会いました。
総合評価 | 4.0 | |
---|---|---|
機能 | 4 | |
サポート | 3 | |
デザイン | 5 | |
価格 | 4 |
考えられないくらいに劣化していた実家のキッチンを交換してあげることにしました。母に聞くとタカラのキッチンがいいということでしたのでその中からこのリテラを選択しました。値段もそこそこにホーローがふんだんに使われているのでそれが決め手になりました。カウンターは私のオススメで人造大理石にしました。高級思考の母にぜひ使ってもらいたいと思っていました。シンクも人造大理石なので音が静かだと、見た目以上に気に入ってもらえました。それとキッチンパネルもホーローなので磁石で収納スペースが作れるのがいいと喜んでいました。
総合評価 | 4.0 | |
---|---|---|
機能 | 5 | |
サポート | 3 | |
デザイン | 4 | |
価格 | 4 |
湿気が多い地域なのでホーロー製かステンレス製かで悩んでいましたが、結局ホーローにしました。もちろんホーローも劣化するのですが、それよりも耐久性と手入れがしやすいと聞いたからです。ちょっとシンプルにはなりましたが、満足しています。人造大理石にしたので上品な雰囲気になり、汚れは水拭きするだけで簡単に取れるようになりました。扉カラーは目立っていたパールブルーグリーンを選んだので落ち着きと爽やかさが出ました。これもホーローなので磁石がつけられて地味に活用しています。今のところ湿気でどうにかなるようなことは全く起こっていませんので知人達にもオススメしてみようかと思います。
総合評価 | 3.9 | |
---|---|---|
機能 | 4 | |
サポート | 4 | |
デザイン | 5 | |
価格 | 3 |
若いじぶんなら、絶対選ばなかったキッチンですね(笑)キッチンはタカラにしても、同じ仕様のエマージュにしてたかと思う。今リテラを選んだのは、まさにこのデザインの方が好みだったから。オシャレなキッチンは他社でも沢山あるけど、レトロチックなデザインはそうそうないよ!家事らくシンクが、お気に入り。天板で下ごしらえして汚すと、後が本当に大変なのにシンクで作業できるとか最高!三角コーナー置かなくてもいいしね。このキッチンの機能性もデザインも、その良さがわかるのは今だからこそかも。
総合評価 | 3.8 | |
---|---|---|
機能 | 4 | |
サポート | 5 | |
デザイン | 3 | |
価格 | 3 |
仕事の関係上転勤しているのですが、妻がキッチンをリフォームしたいと言っていたのでネットから簡単に注文できるところを探してこのサイトからキッチンを注文しました。ネットからなんて初めてだったのでちょっと心配しましたが、施工スタッフさんも気さくな方だったようですごく喜んでいます。料理をしている妻を見てなのですが、以前よりはスムーズに料理をしているように見えます。スライド式の収納になったのも大きいとは思いますが、上のアイラックという収納扉が近くにあるのがとても便利だそうです。手入れも簡単になったと喜んでいるので頼んで良かったです。
総合評価 | 3.8 | |
---|---|---|
機能 | 3 | |
サポート | 5 | |
デザイン | 4 | |
価格 | 4 |
実家もタカラのキッチンを使っていたのもあり、今回決める際も迷わずタカラ一択でした。キッチンがあちこちホーローなのはかなり魅力です。拭けばピカピカになるし、マグネットが使えるのでいろいろ便利です。DIYした木製の雑貨の裏に磁石をつけてパネルにくっつければ、よりオリジナルなキッチンが作れるので、楽しいです。他レビューで見る排水の件は、大鍋の水を一気に流せば、確かに溢れます。気になる人は気になると思いますが、私はあまり気にならないですね^^;
総合評価 | 3.8 | |
---|---|---|
機能 | 4 | |
サポート | 3 | |
デザイン | 4 | |
価格 | 5 |
このリテラのデザインを選ぶ人は、マニアックなインテリア好きじゃないかと思います。私もそうです。この他にはないレトロ感とホーローの質感。タカラはデザイン面で色々言われますが、私みたいな人もいます。使い勝手ですが、排水はスピードがゆっくりです。排水のつまりは他で言われていたので覚悟していたのですが、今のところは大丈夫です。掃除のしやすさは文句なしです。4口コンロが選べないので、ハイパーガラスコートのコンロにしましたが、調理もしやすく手入れも簡単。なにより見た目がキレイです!
総合評価 | 3.6 | |
---|---|---|
機能 | 4 | |
サポート | 3 | |
デザイン | 5 | |
価格 | 3 |
シンク前に収納があるタイプにしました。ずっと憧れていたので。あと、マグネットをくっつけられる壁にも憧れていたので、叶いました。色々な情報を見ていると、ステンレスはあまりおすすめしないとあったので、人大にしました。キッチンが面するリビング側にも、ホーローパネルを貼ってもらったのですが、子どもたちも落書きしたりマグネットのおもちゃで遊んだり、メモ代わりにして各々が活用してます。拭けばツルっとキレイになるのがいいです!私は、キッチンスツールを見せる収納できるのが嬉しいです。
総合評価 | 3.3 | |
---|---|---|
機能 | 5 | |
サポート | 2 | |
デザイン | 3 | |
価格 | 3 |
目の高さにしまえる収納ラックのようなものがタカラにあると聞いて見てみましたが、第一印象は実に使いやすそうでした。目の前に収納出来るものがあればお料理もはかどると思ったからです。実際、タカラのリテラに決めてオプションで付けてみましたが使いやすく重たいものを入れ過ぎると若干落ちてくることもありますが、本当にこれのおかげで便利だなと感じることができています。それにやっぱり汚れが落としやすいのがいいですね!タカラといえばホーローですが、清掃性だけでなく耐久性能があるので末永くお付き合いしていけると思います。
総合評価 | 3.3 | |
---|---|---|
機能 | 5 | |
サポート | 3 | |
デザイン | 2 | |
価格 | 3 |
この土地に慣れてきて引っ越す予定もなく、子どもが一人増えたのでキッチンのリフォームをしました。たくさんの会社から色んなキッチンが出ているのでとっても迷いましたが、結局このホーローが使われているキッチンにしました。海側ということもあってか湿気が非常に多く困っていたので天板はステンレスにしました。見た目が気になりましたが思っていた以上にいいものだと感じました。また、キズがつかないので扉なども剥げることなく綺麗な状態が続いています。
総合評価 | 3.3 | |
---|---|---|
機能 | 4 | |
サポート | 3 | |
デザイン | 3 | |
価格 | 3 |
子どもがいるので丈夫なものがいいですよとアドバイスをいただき、決まったのがこのキッチンでした。ホーローキッチンなのでかなり丈夫にできているのが分かります。ちょっと重いのが気になるなと思っていましたが、この重みが逆にまだ小さな子どもが簡単に開けることがなくてよかったなと思います。それにキッチン表面が傷つきにくいのでいつまでも美しい状態が続いています。外だけでなく中やキッチンパネルもホーローになっていますので掃除に困らなくなりました。ただ、調味料入れの底だけホーローではないのがどういうことなのかちょっと疑問です。なので液がこぼれて取れにくそうなのだけ違う所に置いています。ここが残念なポイントですね。
便座交換が
39,800円!