
ご利用件数80万件突破
リノコの豊富なリフォーム実績から、キッチン マッチ の口コミ・評判を集めたページです。
口コミや評判を、購入時の参考にされる方も多いのではないでしょうか?
メーカーやリフォーム店のセールスポイントとはまた違った側面が見える、リアルな口コミは必見です!
総合評価 | 4.5 | |
---|---|---|
機能 | 5 | |
サポート | 4 | |
デザイン | 5 | |
価格 | 4 |
私が管轄しているマンションの住人がキッチンの交換をしたいと言っていたのでリフォームをしました。ホーローを考えていたみたいですが、木目の美しいものも諦めきれいないということで高級感のある自然な印象の木目扉に必要な箇所にのみホーローが付いているマッチを選択しました。タカラさんには珍しい木製キッチンで驚いています。それにしても扉の木目の展開が豊富で悩んでいらっしゃいましたがハイグレードのミディアムを選ばれました。そのおかげで寂しさのあったキッチンがナチュラルに仕上がり、全然違った雰囲気になっています。前とは見違えるほどになって頼んでよかったと喜んでいただけました。
総合評価 | 4.3 | |
---|---|---|
機能 | 4 | |
サポート | 4 | |
デザイン | 5 | |
価格 | 4 |
いくつかのメーカーで悩んでいたのですが、タカラのショールームに行った時ホーローだけしかないと思っていたのにまさかの木製でおしゃれなキッチンがありました。それに全くホーローを使っていないわけでもなかったのですっかりこのキッチンの虜になっていました。夫に相談してすぐにでもリフォームしていただきました。ナチュラルなだけでなく、高級感もあってお部屋の印象がだいぶ変わりました。七宝の引き手レールもいい味が出ていて使いやすいです。やっぱり自分の目で一度見ないとどういった感じなのかわからないですね。
総合評価 | 4.0 | |
---|---|---|
機能 | 5 | |
サポート | 3 | |
デザイン | 5 | |
価格 | 3 |
やっぱり選んでよかったと思います。ホーローがふんだんに使われている上のグレードのものにしようかと思ったのですが、無機質な感じがして私は嫌でした。かと言ってもっと上にある木目模様の扉カラーも考えましたが、高いのとやっぱりイミテーション感が強くてそれならと木製が使われているこのマッチに決めました。思った通り質感も良く、デザインもいいですね!それ以外は至って普通です。なのでオプションで上のキャビネットにアイラックをつけたり、レンジフードにホーローが使われている物を採用しました。そのおかげで汚れは飛躍的に取りやすくなりましたよ。
総合評価 | 3.8 | |
---|---|---|
機能 | 5 | |
サポート | 3 | |
デザイン | 4 | |
価格 | 3 |
元々タカラスタンダードキッチンは欲しいリストには入っていませんでした。他のステンレスが豊富に使われているほうが丈夫だしいいのではと思っていました。それがショールームにいくと色々みせてくれましたが、ホーローがスゴイという事がわかりました。ステンレスだと熱に弱い部分もあるので劣化してしまうこともあるが、ホーローは半永久的にキレイが続くので子どもまで使うことができる、そんな耐久性があると言われました。確かに掃除のしやすさは天下一品な素材だと思います。今回は木製のキッチンにしましたが、今後もし変える予定が出来た時はある程度予算を作ってホーローにしたいと思います。
総合評価 | 3.8 | |
---|---|---|
機能 | 4 | |
サポート | 4 | |
デザイン | 3 | |
価格 | 4 |
母に勧められてタカラからこのマッチにしました。あまり乗り気ではなかったのですが、思っていたよりもホーローは汚れが取れやすいですね。妻がホーロー素材は絶対に嫌だと言っていたので間を取ってこの木製になりましたが、収納スペースにもホーローが使われているのは妻もなんだかんだ言って気に入っているのだと思います。ただ、もう少し奮発すれば木製とは行かなくても木目柄のホーローキッチンがあったのになとちょっと考えてしまいます。ただ、こういうのは好き嫌いが分かれるところなので私たちにはこれで良かったのかもしれません。
総合評価 | 3.8 | |
---|---|---|
機能 | 3 | |
サポート | 3 | |
デザイン | 5 | |
価格 | 4 |
私はとてもタカラのホーローキッチンが好きなのですが、子どもが今度中古マンションをリフォームするのにキッチンを交換すると言っていたのでタカラのキッチンをオススメしました。ところがホーローはなんだか冷たい感じがして嫌だと言われてしまい、がっくりきていると木製でデザインが美しいキッチンがあることを子どもが見つけました。これならイメージする雰囲気に近いしホーローも少しついてるみたいだからこれにすると言って決まりました。選んだのはハイグレードのダークミディアムです。木目がはっきりとしていてカウンターは人造大理石でメリハリがあってとても美しい仕上がりになりました。子どもも大変喜んでいてリフォームして良かったと言っていました。
総合評価 | 3.8 | |
---|---|---|
機能 | 3 | |
サポート | 3 | |
デザイン | 5 | |
価格 | 4 |
同じような商品でフェスカというものと比べてこちらにしました。かなり悩みましたが、こちらのほうが扉カラーの展開が多いことと、木目がキレイなのとデザインがいいと思ったので選びました。選んだ色はグレーの木目柄ですが、思った通りお部屋を明るくしてくれてる効果があります。それにこのくすんだ感じがとても好みで嬉しいです。中の底はホーローになっているので調味料や何かの汚れが付いてしまってもサッと簡単に拭けるのでここが気に入っています。それにスライドドアにしたので簡単に扉を開けることが出来て楽に料理ができています。ちょっとホーローはなぁと思う人でもこれならデザインも損なうことはないのではと思います。
総合評価 | 3.5 | |
---|---|---|
機能 | 3 | |
サポート | 3 | |
デザイン | 4 | |
価格 | 4 |
タカラスタンダードさんといえばホーローというくらいにホーローキッチンに憧れていました。強度も耐久性も清掃性もあるので掃除もしやすいと言われていました。ただ、調べてみるとビックリ!ホーローって機能がいい分他のものよりもお値段がはるんですね。思っていたよりも高かったので少しグレードは落ちてしまいましたが、これでも充分手入れがしやすくて助かっています。熱にも傷にも強くて全然劣化しません。それに収納の中の汚れも取れやすいので調味料がついてしまっても手入れ簡単です。この手入れのしやすさを知ってしまうとタカラさんしか選べなくなってしまいますね。
総合評価 | 3.5 | |
---|---|---|
機能 | 4 | |
サポート | 3 | |
デザイン | 5 | |
価格 | 2 |
タカラスタンダードで木製!?と思いましたが、とても高級感があって木目が好きな人には人気があるのではないでしょうか。ハイグレードとスタンダードに分かれているみたいですが、私はもちろんハイグレードを選びました。その中からグレーというくすんだ扉カラーを選び、今人気の塩系インテリアに合わせました。そのため、主張もなくお部屋に馴染んでいますのでインテリアとしてもかなり気に入っています。それにスライド式になりましたので、奥の物も簡単に取り出せて楽な姿勢で調理作業ができています。また、ちょっとはホーローがつていますのでそこもポイントですね。もしホーローはちょっとでいいという方がいればこれをオススメしますね。
総合評価 | 3.0 | |
---|---|---|
機能 | 2 | |
サポート | 3 | |
デザイン | 4 | |
価格 | 3 |
他の種類にはないマットな輝きに惹かれてこのキッチンにしました。ホーロー製でもよかったのですが、ちょっとあのデザインが馴染めなくて結局マッチを選んでしまいました。特に後悔はしていないのですが、やっぱりホーロー製でも良かったかななんて思ってしまいますね。ホーロー部分だけ手入れのしやすさが格段に違っていてこれがキャビネット全てや、キッチンパネルに採用されていたらと思うと惜しいことをしたなと思う時もあります。ただ、扉が木製も捨てたもんじゃありません。横に流れる模様がキレイなので広く感じるようにできています。ライトホワイトを選びました。清潔感と爽やかな空間になってこれは選んでよかったと思います。